昨日は、佐藤新名人の就位式。
長尾龍一先生とともに。
長尾先生は、
「大学教員は大部分が秀才で、一部天才がいるが、
棋士は、大部分が天才で、一部は神童である」と。
その後、中村太地六段にご紹介。
長尾先生、いやあ、これが本物の神童だ、と一言。
いやあ。
王位挑戦中の木村一基先生いらっしゃり、
扇子つかってます!と御礼に加え、
ただ、対局中、相手に向けられなくてとクレーム。

扇子には「楽勝」。
すると木村先生、
「何言っているんですか、相手に見せてカッとさせるんですよ」
なるほど。そういう使い方があるのか。
佐藤名人は、本当に穏やかでマイペースで貴族的。
すでにA級順位戦は熱戦続きで、
来年の名人戦も楽しみ。
個人的には、佐藤康光九段の「順位戦終了時点で『佐藤名人』を確定させる」の一言が
印象にのこる。
天彦名人が結婚して氏を変える可能性もなくはないが・・・。
長尾龍一先生とともに。
長尾先生は、
「大学教員は大部分が秀才で、一部天才がいるが、
棋士は、大部分が天才で、一部は神童である」と。
その後、中村太地六段にご紹介。
長尾先生、いやあ、これが本物の神童だ、と一言。
いやあ。
王位挑戦中の木村一基先生いらっしゃり、
扇子つかってます!と御礼に加え、
ただ、対局中、相手に向けられなくてとクレーム。

扇子には「楽勝」。
すると木村先生、
「何言っているんですか、相手に見せてカッとさせるんですよ」
なるほど。そういう使い方があるのか。
佐藤名人は、本当に穏やかでマイペースで貴族的。
すでにA級順位戦は熱戦続きで、
来年の名人戦も楽しみ。
個人的には、佐藤康光九段の「順位戦終了時点で『佐藤名人』を確定させる」の一言が
印象にのこる。
天彦名人が結婚して氏を変える可能性もなくはないが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます