春夏秋冬

日々流されないために。

一眼レフ品定め

2004年12月31日 14時52分20秒 | Weblog
いよいよ今日で今年も最後の日となった。今日は今年のカメラを回顧してみる。
 
2004年は魅力的なデジタル一眼レフカメラが各社から発売され、本格的なデジ一眼レフ時代が始まった感じ。我が輩は持っていないのでため息をつくばかりだが、ここにいたって総括しないわけにはゆかない。 
 
今年のおさらいをすることとする。フィルムカメラが1つで、あとはデジ一眼。
 
(1)F6
フィルムカメラは、ニコンが10月、F6を発売した。ボディだけで25万円もする。キャノン党は1Vだろうから、、ニコンもそれに対抗するカメラということで発売したのではないか。プロ仕様はF5で十分だったはずだから。ただし、ニコン党にはたまらないほど優れたカメラだそうだ。言われるとおり最後のフィルムカメラだろう。
 
(2)D70
今年3月、ニコンから、今も売れ続けているD70という600万画素の高機能本格的なデジ一眼レフが発売された。もう半年以上が経つが評判がよいらしい。キャノンの10D(2003年3月発売)とどうか。
 
(3)20D
キャノンは9月、800万画素のEOS 20Dを発売。このカメラ、きわめて評判がよろしいらしい。我が町の小さなカメラショップにも置いてあった。店長曰く、よいカメラですよ。プロというのではなく、いわゆるハイアマチュアという層が買っている由。ボディだけで18万円強ほどの値段が付いていた。デザインは、10Dに比べて右肩が少し小さくなり、ちょっとアンバランスになっているのが気になる。
 
(4)α-7D
ついこの間の11月、コニカミノルタから満を持してはじめてデジタル一眼レフカメラを発売。これがまたすばらしいの一語に尽きる。800万画素で、CCDを動かす独自の手ぶれ補正機能付き。柏のカメラショップでちょっと手にさせて貰ったが、フォーカスも結構早く、とにかくミノルタ伝統のファインダーがすばらしい。デジカメはファインダーはいらないという人もいるがこのファインダーを見る限り、伝統は健在なり。画質については、インターネットでの評判は、CCDは20Dと同じSONYのCCDを使用しているそうだが、発色がかなり違うらしい。どちらかというと、コニカミノルタの方がアンダー気味らしい。
 
20Dもよいらしいが、α-7Dも実に良さそう。来年は、恐らく、ニコンがD70の次を出すだろう。それが、どんな仕上がりになるか見物である。
 
以上、どちらにしても、眺めるだけだが…。こういうよいものを眺める楽しみも結構なもの。好みから言えば、今のところはα-7Dかな。いや値段が…。ということで、やはり、D70かな。これもそう簡単に買えるわけでもないが。


地球の規模

2004年12月29日 18時48分15秒 | Weblog
この26日朝6時半(日本時間10時半)、スマトラ島沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。津波が発生し、遠くスリランカやインドまでたどり着き多くの被害を出している。
 
ここは、オーストラリアプレートがユーラシアプレートの下に潜り込む境界線上にあり、地震多発地帯だそうである。これは日本と同じ。asahiのニュースによると、今回の地震で、長さ560キロにわたって13.9メートルの断層が生じたとのこと。
 
大地震といえば、我が輩の小さいときの記憶に南海地震というのがある。あの地震は、小学生の高学年頃だったと思う。戦争で徳島市内の家を焼け出されて、田舎に疎開していたころだ。農家の納屋に間借りしていたが、納屋全体がゆらゆら揺れて、今にも納屋がつぶれそうになった。親父が、早く庭に出ろ、と大きな声で怒鳴っていたのを思い出す。大きな揺れだった。
 
ちょっと調べてみると、南海地震は昭和21年ということだから、戦後間もなくで、マグニチュード8.0だからやはり、大きな地震ではあった。
 
この間の中越地震、さらには阪神の地震と地震災害には事欠かない。
 
ところでこの地震の元になる地球の動きというのは、地球から見れば、まあ、ちょっとくしゃみをした程度。あとは何事もなかったがごとく過ぎてゆく。そしてまた、軽く咳払いをする。そしてあとは又何事もなかったごとくすぎてゆく。ということだろう。ところが、人間は、このくしゃみや咳払いで大変なことになる。人間の尺度が小さすぎて、地球の尺度と規模が違いすぎるのだ。
 

雪が少ない! 日光湯元

2004年12月21日 12時14分21秒 | 旅行
12月19日(日)~20日(月)奥日光・湯元温泉へ湯治の旅。
 
今年の日光湯元は雪が少ない。
キッズ天国スキー場も、18日オープンとのパンフレット記載にもかかわらず、ほとんど雪が積もっていない。人影もない。孫を連れていったが、残念だった。全くの暖冬の年なり。
 
温泉はよかった。
少し白い湯で、温まることこの上ない。
循環式ではなく、温泉そのものの垂れ流しだが、源泉が熱いので加水して温度調節をしているとのこと。どの程度加水しているかは聞き漏らしたが…。
 
奥日光のこの温泉は、下の日光の街並みとは異なり、どこかヨーロッパの雰囲気がある。
 
少し写真を撮ってきた。カメラ:DimageXt、露出+0.3、LE一発自動補正。
 

ホテル脇の小径
 

雪が少ない
 

源泉。小さな源泉小屋から湯気がもくもく。それぞれに旅館の名前が書いてある。




ネコのタクシーアフリカに行く

2004年12月14日 21時38分12秒 | Weblog
先日amazonに発注してあった「ネコのタクシーアフリカに行く」(南部和也著、さとうあや画、福音館)が届いた。
童話本だが、なんだか難しそう。小学校初級以上と書いてある。
 
一気に読んでみた。奇想天外なはなしは、前作の「ネコのタクシー」と同じ。
主人公のネコが、アフリカの冒険の旅に出かけ、最終目的のサルの王国まで、いろいろな危険場面に遭遇しながらたどり着くはなし。
 
「冒険をしないと人生がわからないし、冒険から帰ったあとではじめて、人生というものがわかる」のだそうだ。読後感は、人生論を読んだような重い感じ。
 
もちろん、孫には早すぎで、この本は当分我が家でお預けということになった。
 

ネットオークションで詐欺のニュース

2004年12月10日 11時03分18秒 | Auctions
Yomiuri Online News によると、ネットオークションで代金詐取、男を逮捕のニュースがあった。

デジタル一眼レフカメラ(定価20万円)を出品。11万8000円を指定口座に振り込んだにもかかわらず、落札品を送らず、代金をだまし取った疑い。100人以上が被害にあったと書いてある。

今まで、偽ブランドバッグのニュースはたびたびあったが、カメラは、小生にとっては初めてのニュース。定価20万円のカメラとは何だろう。デジタル一眼レフカメラの実売価格を並べてみると、

EOS 20D 26万円
D70 13万円(小売希望価格20万6000円)
EOS Kiss Digital 13万円
α-7 Digital 19万円

D70 かな。しかし、これだと、実売価格が13万円くらいだから危ない橋を渡って、11万8000円も払うことはしないはず。

小生にとってもデジタルの一眼レフは持っていないので、いずれも欲しいカメラ。こういう欲しいものを破格にお安くしますと持ちかけるんでしょうね。

ネコのタクシー

2004年12月06日 19時59分20秒 | Weblog
「ネコのタクシー」(南部和也著、さとうあや画、福音館)という童話本がある。
 
先日、柏高島屋の本屋で立ち読みしたら、面白そうだったので、孫にと買ってみた。
 
物語は奇想天外で、主人公のネコがネコ・タクシーの運転手となり、いろんな事件に遭遇するはなし。事件の解決に当たり、何となくほのぼのとした、情にほだされる結末を用意している。画もすばらしい。気品のあるしっかりした画だ。3歳の孫には少し早いかなと思ったが、物語が好きな女の子だし、お母さんが読んで聞かせればよいかなと、思い、この前プレゼントした。
 
先日柏に来たから、孫に本はどうだったと聞いたら、むにゃむにゃと言っていた。大変気に入っているそうで、次の章を読んでくれと本を持ってくるそうだ。
 
これに気をよくし、今日、同じ作者の「ネコのラジオ局」」(南部和也著、とりごえまり画、教育画劇)という本を買ってきた。
物語は、「ネコのタクシー」より単純で、これくらいがちょうど年齢相当かも知れない。この本も、絵がすばらしい。絵の好きな孫だし、迷わず買ってしまった。今度会うときが楽しみ。ところでこの本の中で、ひげくじらのひげのはなしが出てくるが、ひげくじらには歯というものがなくて、その代わり、歯に相当するところにひげがある。海水を外に押し出すとき小魚が外に出ないような役目をしている。そのひげにつかまっているネコたちの画を見ているとクジラとネコがつながる発想の奇抜さに驚嘆する。
 
なお、我が輩には、もう一人4歳の女の子の孫がいる。
この前柏に来たとき、本を買ってあげた。この子にも、「ネコのタクシー」をプレゼントしようと思ったが、柏や近隣の本屋にあちこち問い合わせても、どこにもなかった。そこで、やむを得ず本屋に連れて行き、本人に選ばせることにした。「ふゆのよるのおくりもの」(芭蕉みどり、ポプラ社)という本を選び、買って帰った。
 
この頃よく童話本のコーナーに行く。
 

モラージュ柏の紅虎餃子房で杏仁豆腐を食べる

2004年12月03日 19時20分55秒 | 東葛
今日、ショッピング街・モラージュ柏のなかになる紅虎餃子房(べにとら…とよむみたい)で餃子ランチを食べた。餃子は熱い黒鉄板に入ったままテーブルに出され、じゅーと音がしている。おいしい餃子だった。
 
ここの餃子ランチは、量も小生にとって適量で、味もよし、値段も手頃。よろしいのではないかと思います。
 
ところで、ここで特筆するのは、杏仁豆腐。
この杏仁豆腐が、今だけのサービスらしいが、無料で付いている。少しねとっとした舌触りで、すこぶるおいしい。無料でこんなおいしい杏仁豆腐を食べさせてくれて、これは宣伝しない手はないと、ここで書いてみた。
 
もちろん読んでくれる人もいないだろうから、何の効果もないが、明日、娘と孫たちが、柏に来るようなので時間があれば連れて行くか。
 

Yahooオークションで変な質問が来る

2004年12月01日 14時36分15秒 | Auctions
Yahooオークションでカメラを出品している。
 
この出品に対して先日、変な質問が来た。開始価格が少し高すぎたかなと思っている出品物で、まあ、一巡したら又出し直そうと思っているアイテムである。質問はこういうものだ。要約すると  「どーしてもこの商品がほしいのですが、今回はyahooオークションを介さず、直接取引きで購入したい。値段はそちら様の言い値で結構です。こちらのメールに直接お返事いただけないでしょうか?×××(メルアド)」
 
そちらの言い値でよいとは結構な話だが、あまりにも、結構すぎる。何か裏がありそうだと思い、Yahooオークションの知恵袋というところを見てみた。すると、何と同じ文面の質問が多くの出品に送られているらしく、「どうすればよいか」、「このまま放置してよいか」、「質問に回答してしまったがどうすべきか」、などなど、知恵袋の案件はずらりとこれで埋められていた。
 
そこで、我が輩もこのまま放置することにした。
 
質問してきた人のYahooIDは、はじめ「新規」だったが、いつの間にか、「利用制限中」に変わっていた。Yahoo事務局もこのIDをウオッチし始めたみたい。
 
ところで、こういう質問は、何のためにするのだろう。「メルアド取得」とか、「偽Yahooログイン頁を送り、パスワードを抜く」とか、「銀行口座番号を教えて貰い、類推パスワードで試す」などなど、いわれている。特に最後の銀行口座番号は取引の際、必ず連絡することになるので危ないという気もする。特に、インターネットで口座を持っている場合、要注意か。
 
今まで出品は主にカメラ関係だったが、特に問題はなかった。振り込みもメールを出して、翌日か2日で振り込んでくれる人ばかりだった。中には、メールを出したら直後に、インターネットで振り込みましたという人もいた。また、遅れるときもあらかじめその旨連絡があり、何日の昼休みに振り込みますと指定をして振り込んでくれたこともあった。
 
今Yahooオークションを楽しんでいるところなので、変なことにならないように!!