春夏秋冬

日々流されないために。

台湾自転車一周1000キロ

2006年07月31日 13時18分29秒 | 東葛
お隣さんの方が、台湾全土自転車一周1000キロの話を美田自治会で講演。
すごーい、です。
 
実際に一周したのは、去年の11月頃だそうですが、現地の新聞、しかも中央紙に大々的に紹介されて、各地で、歓迎を受けたとか。
 
1000キロを18日で走ったから、1日約55キロ。定年過ぎた3名が挑戦!ということですが、すごすぎます。55キロの距離は、柏から土浦を通り越して石岡くらいまでの距離。これを毎日走ったのですから、びっくりです。
 
そして各地で、好意的に受け入れられた由。台湾の田舎の方でも親日の人が多くて、日本語の分かるひとが必ずいる。ツアーに乗っかった観光だけでなく、こういうのが、小さな外交というもので、こういう試みの積み重ねが、大きな外交につながると思う。


美田自治会盆踊り

2006年07月23日 22時44分56秒 | 東葛
昨夜、わが美田自治会の盆踊り。天気がどうかと危ぶまれたが、会長さんのMさんの熱意が実ってかろうじてクリアー。よかった。
  
今年は小生が少しお手伝いをすることになった。何をやるのかと思ったら、下に写真をお見せするが、子供向けにヨーヨー釣りを担当。
  
まず、先週からその下準備で、こよりをつくらされたり、、ゴム輪をつくらされたりした。いわば内職仕事みたいなもの。
 
で、当日はそれを売る役。結構面白かった。


 
その写真を数枚。


 

子供たちが、ヨーヨーを釣っているところ。
 


こよりの先に金具が付いておりこれでヨーヨーを釣り上げる。1回50円也。こよりが切れたら終わり。でも、最低1個はあげるよ、という仕組み。横のスーパーボールに人気が奪われたが、それでも、300個、とうとう最後の1個まで売り尽くした。



踊りはこんな感じ。踊っている姿はぼやけてはっきり写っていない。テーブルを沢山用意したのが正解。これで、帰る人がいなくなった。


ミューズコンサート

2006年07月17日 21時41分19秒 | 東葛
今日、ミューズコンサートが流山市文化会館で開催された。家内と行く。
 
ミューズコンサートとは熊坂音楽スタジオの生徒さんの発表会なり。今回で35回目を数えるとか。
 
この前の流山市民劇場でお世話になった熊坂牧子先生が主宰する音楽スタジオがあり、ここでは、ピアノのレッスン、声楽、合唱など、多岐に亘って活動を展開されている。下の写真にもあるように、ゆうゆう大学の卒業生を含めると総勢140名とか。
小都市である流山では、結構な人的パワーとなりそう。
 

魔笛のパパゲーノを、熊坂牧子先生、照れながら、今日は仲良く良雄先生とデュエット。人気抜群!の熊坂牧子先生ですね。後ろの席で、皆さん熊坂先生にあこがれてくるのでよ、の声。
 

市民劇場では事務局に徹していた熊坂百合恵さんですが、今日は、ピアニスト。モーツアルトのピアノ・ソロ演奏や伴奏で大忙し!パンフを見てびっくり。飯野淳也先生にも師事されたとか。あのー、写真の良いのがなかったので申し訳ないですが、正美君、今日はすばらしかったです。
  

総勢140名とか。フィナーレです。子供たちが入る催しは和みますね。3月の流山市民劇場でご一緒した人たちも多く、顔見知りの家族的な雰囲気が最高でした。面白かったです。



DVDが開けない

2006年07月17日 09時12分45秒 | Weblog
先日の東葛文化祭の合唱DVDを頂いた。が、わがパソコンで見ようとしたらうまくいかない。
 
合唱の様子を撮影したDVDは、今まで、何回か頂いており、すべてきれいに再生してくれる。しかし、今回のDVDは、Windouws Media Playerでも、RealPlayerでも、QuickTimeでも開けない。いずれも、「著作権問題が発生して開くことが出ません」という内容の表示が出て再生してくれないのだ。DVDが壊れているのではないか。と、疑った。
 
で、他のパソコンではどうだろうか。近所のKSデンキに行って店頭のパソコンでこのDVDを再生して貰うことにした。DVDをパソコンにセットした。うーん、きれいに再生してくれる。2台のパソコンでやって頂いたが、2台ともきれいに出てくる。ということは、DVDはおかしくない。
 
DVDを見ていた店員は、「あ、これDVD-R/Wですね。古いパソコンでは、DVD-Rは再生するが、DVD-R/Wは再生しないのがありますよ」とのこと。そうか、小生のパソコン(Prius A5SW 2001年10月冬発売)は古いので、だめなのか。
 
家に帰ってきて、パソコンの仕様を調べてみた。すると、わがパソコンのDVD-ROMは、なんと、DVD-Rしか再生できない仕様になっていた。今まで頂いた合唱DVDはすべてDVD-Rだったが、今回はDVD-R/Wで作成されたので、わがパソコンでは再生できないのだった。
 
これで、DVDが開けない原因が分かった。原因は小生のパソコン側にあったのだ。DVDを頂いた合唱団のOさんには、DVDがパソコンでは開けないよ!って、連絡したりして、ご迷惑を掛けました。
 
 
ところで、このDVD-R/Wを何とか開くことは出来ないものか。DVD-R/Wが開けないのは、上述のように著作権問題何とかで開けないようにしてあるだけではないのか。で、これをすり抜ける海賊ソフトはないものかと、VECTORを見ていたら、怪しそうだが、それらしいのがいくつかあった。で、それを早速インストールした。
 
出た!きれいな映像が出てきた。ただし、進行がスムースにいかない。が、何とか見ることができるようになった。やれやれ。
 
今回随分勉強になった。ディスクの書き込み面には、ななめに透かしながら見ると、DVD-RかDVD-R/Wか書いてあるとか、世の中、ウラの道まで行かないが、それに近いいろんなソフトがあるものだということ。