春夏秋冬

日々流されないために。

山形で孫の七五三

2007年10月11日 19時58分24秒 | Weblog
10月はじめ、孫の七五三のために山形に出掛けた。久しぶりの山形だったが、車の運転が疲れた。高速道路道中、サービスエーリアでの休憩を数多く取っていったが、それでも大いに疲れた。ただ、山形では気候が非常によいときでもあり、ミニ観光をしてきた。

初日、肘折温泉で宿泊。この肘折温泉は、湯治で有名な温泉場。旅館の温泉より、公共の温泉場の温泉の方がすばらしく、ここは、温泉そのものが売りといえる。まわりは何にもないところで、やはり、湯治場温泉なり。一番安い湯治旅館に泊まり、公共の温泉に入りに行くのが最良と感じた。


孫の七五三
写真屋さんで、和服の写真を撮っているとき、横から、デジカメを突き出して撮ったのがこの写真。プロの写真屋さんが撮っているとき、注文主といえども、横から写真を撮るのはルール違反と思うので、孫の写真は手振れのこの1枚のみ。
 

稲の刈り取り終わる
親戚宅近くが農地なので、散歩の途中写真を撮る。ちょうど稲の刈り取りが終了したところで、遠景の山との調和が一昔前風の風景。そのうちに、水彩画にも描いてみるつもり。
 
【後記】
水彩画

描いてみたが…。田舎の感じが出ているかな。
冬、ここは雪一色となる。