春夏秋冬

日々流されないために。

流山市民劇場・合唱練習-その4

2006年01月28日 21時53分28秒 | 合唱

今日の練習は、南流山の公民館。先生は、演出家の大島尚志様と合唱指揮者の山館冬樹様のお二人がお見えになった。
 
今日も、以前からの曲を練習して下さった。
  
先週は、ちょうど練習日が大雪で、小生は練習は休んだが、今日行って先週の出席リストを見ると皆さん随分出席していた。あんな大雪で、皆さん熱心!!
 
ところで、今日の練習で感じたことは、何か急に皆さん、よく声が出て、すばらしい合唱になって来つつあると言うこと。今までの、ぽつりぽつりという感じが、今日行ってみて驚いた。これは家内も同感のようで、急に皆さんうまくなってきた。
 
なぜこんなに急にうまくなってきたのだろうか。
 
一つ言えることは、前々回にやって下さった、熊坂良雄先生の呼吸法のはなし、これが、実によかったのではないか。皆さん自信を持って声を出して下さい!とのおことばが効いたように思う。音取りのレベルが終わって、そろそろ、暗譜の段階になって歌に自信が出てきた時期でもあるし、なかなかよい方向に向かっていると思う。
 
それと、今日、「家路」という曲を練習したが、これはpやppばかりで、fはたったの1カ所。静かな曲ということ。静かな曲では、暖房用のエアコンの音も気になると言うことで、山館先生から、エアコンを切ってほしいと言われ、静寂の中で練習した。この、静かな曲がなかなかすばらしい。そうっと歌うと言うことだが、実によかった。合唱は何もでかい声を張り上げなくともすばらしい雰囲気が作れることが分かった。むしろそうっと歌う方がハーモニーがきれいに感じた。
 
山館先生から、そろそろ暗譜を!!との、お言葉があった。
すこしずつ覚えていかないといけない!!