馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

クリスマスプレゼント 羽根ペン!

2012-12-17 23:46:33 | 日記

12月17日(月)

午前中からUSBフラッシュメモリーの包装。

 

午後 イタリア トスカーナ の羽ペンの出荷作業。

      

クリスマスが近づき 弊社ネット、アマゾンから

注文続々来る。

http://www.sanshoright.co.jp/shop/products/list.php?category_id=42

 

ガラスペンはついに在庫切れ。

16時、日本橋の金融機関に用事があった。

用事を済ませて床屋のおかみさんの店に顔を出す。

http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/d3e2671c2279349114963fe755a9d57b

 

客はいないので少しばかり話す。

12月に入って閑になったと言う。

サラリーマンも整髪する金を惜しんで

年末ギリギリまで待つのだろうと嘆く。

おかみさんが言った。

「さっき、閑なので近くの立ち食い蕎麦屋 小諸に入ったが

客の入りは悪いと」蕎麦屋の店長が言っていた。

小諸蕎麦食べるより、300円の鳥から揚げ弁当が安いので

立ち食い蕎麦は負けてしまった。

 

日本橋のサラリーマンも厳しい。

 

自民党政権になって

勇ましい景気対策で札束を大量印刷するらしいが

私の頭では景気が浮揚するのか理解できない。

 

只、市中に金が動いていないのは実感する。

 

安定な職場で働く娘は毎晩飲み会が続く。

20時 娘から携帯メールがきた。

 

「六本木でビリヤード後、飲み会に突入しました」

 

お兄ちゃんは家業を継いで、悪戦苦闘。

 

まあ!どちらも頑張っている。


徒歩180秒!

2012-12-17 15:16:41 | 日記

12月16日(日)午睡して妻と徒歩5分の公民館へ、衆院選挙投票に行く。

投票終えてショッピングセンターへ。

JINNSのメガネショップに入る。

夫婦とも老眼メガネが老化したので買う。

妻は眼科での検眼表を持参したので、検眼料は取られず、即購入した。

¥5.990円

私は検眼料¥3.990円 メガネ代¥4.990円

合計14.970円

支払いのため財布を開けると

あれれ!千円札が4枚しか無い。

前日の忘年会費用支払い後、銀行から

引き出すのを忘れていた。

自宅に徒歩180秒の自宅に戻った。

鞄に入れた別財布を持ち、徒歩120秒のエントランス前の

別のショッピングセンター内にあるセブン銀行のATMで引き出す。

妻のメガネが組み立てるのに20分程の時間がかかるので

その間にベランダに干した洗濯物を取り込む。

 

住まいの周りは二つのショッピングセンター

公民館、海の公園、競馬場、オートレース場があって

京成線、京葉線の駅も10分以内。

まあまあ、生活便利回りの良い場所だ。

 

最初のメガネは購入したのはかなり前。

フレームがガタガタでレンズは傷が入っている。

その後、5年程前に神田のメガネ店で2万円で購入。

これもフレームの留ネジが取れ

弊社のデザイナー女性が用途の違うネジを細工して直した。

 

老眼は早く30代半ばで、居酒屋のメニューをかなり離さないと見えなかった。

遠視で学生時代付き合った女の子と日比谷映画街を歩いていた時

かなり距離がある映画館の看板に書かれている出演俳優の名前を何気なく呼んだ。

一緒に歩いていた彼女が、ぎょっと、私を見て

「え!見えてるの、嘘でしょ」

近づくと俳優名は呼んだ通りだった。

 

あれから幾年月が過ぎて、心身の酷使は

耐用年数がとっくに終わったのだ。

 

眼鏡はファッションなのをJINNSショップで痛感した。

 

パソコン画面を睨みつける眼鏡

外出用眼鏡

自宅用眼鏡

 

妻もキッチンでの調理用、

外出して洋服に合わせる眼鏡を数種類

テレビ、新聞用と持っている。

 

以前は高価だった眼鏡が

コモディティ化が進み、価格が究極の安さになった。

 

検眼は素人でも出来る機械化が進歩して

5分から10分以内に可能。

検眼料3.990円のコストは対応する社員だけ?

眼鏡レンズは化学樹脂

フレームはプラスチック

東南アジアで製作して、代理店通さず直接販売。

私もアジア地域の工場でグッズを製作しているから

仕入れコストの原価は分かる。

応対する店員は若いので人件費は安い。

 

眼鏡という身近な必需品をファッション性豊かな

身装品に仕上げたのはすごい。

 

ところで眼鏡は中国語でも眼鏡だが発音はイエンジンだが

JINNSはその発音からのネーミング?