富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

大倉山、想定内の敗退

2017年02月11日 | 山スキー

てな題名だと負け惜しみみたいやなぁ~(^^)/

自分ちのほうは今朝さほど積もってはいなかったが、こっちに来てみたら

夏道の林道入り口  スキーで取り付くのはもう少し先の方

出だしは予想道理で、細かな雑木が多い急斜面なので

キックターンばかりさせられて標高530mぐらいまでは忍の一字でした。

 

一人で3時間半粘ったが、12時を回ったので

953.7mの三角点で敗退を決定!

記念写真  

降りて来たら少し天気回復気味 

ウサギとカモシカの動画

ウサギは足元の木の根っこから飛び出したやつです。

はるかなりの大倉山だったけど

それなりにトレーニング出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーの準備は出来たが・・

2017年02月10日 | 山スキー

明日は富山市山岳協会の交流登山の日

たいがいは牛岳スキー場側のほうから登るはずだが

鍋谷側からからも10名くらいはいそうだ!

明日の除雪がどうなるかも分からないし

そんなごちゃごちゃした所へ行くのも気が乗らないので・・・

 

これなんかはどうだろう?

夏道は林道歩きも長いし、登山道の尾根はスキーでは急すぎる!

探ってみようとする尾根の問題点は

県道馬場島線の出発点が350mぐらいなので、うまく雪がつながっているやら??

傾斜が緩む標高500mを超えれば何とかなりそうだが・・・

 

一人だとスキーで雪穴に落ちて脱出できなくても

誰も助けてくれないから慎重に行動するしかないが・・・

そんなんならば牛岳に合流すればって??

明日の天気じゃ一人でラッセルしても到底頂上は無理だろうけど

どうも曲がってるどころか

爺さんのへそは鋭角に折れ曲がってるんでしょう(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定が大狂いでさて?

2017年02月09日 | 日記

週末は祝日があり、世間もじっとはしてないだろうと・・・

ひょっとしたら泊りがけのお誘い登山も有り得るかもと淡い期待も・・・

ならばとデーサビスに通う爺さんを2泊3日のショートステイ契約しておりました・・・

 

がしかし先日の会合で、いろいろ甘い言葉でささやくも

皆さんお忙しいようで全てお断りされてしまった😢

ではお一人様で自由を謳歌もありかと・・・


ところがおてんとうさんにまで見放され、明日から寒波が襲来!

となれば除雪の出番があるかも??

簡単に遠出も出来なくなってしまった。

沢山降れば一人だとリスクも大きいので、いつもの里山歩きだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽トンボは極楽坂山へでしょ!

2017年02月08日 | 山スキー

2/1にも行ったのに、またまた行きましたよ(^^)/

でも今回は大山民俗資料館に駐車して準備を始めたら

ナニを急に模様してきました😢

切羽詰まってるから山に少し入ってからという訳にもいかず

資料館で貸してくれと頼んだらオバチャンが快く承諾!

今から考えれば下山してからも時間があったので、入館料の百円を払ってでも

義理堅く見学なんぞしてくればよかったかなって?・・・

 

ここで200gほどの減量してスキーで出発しました

今日は上り下りとも林道を使わないコースを設定

トイレ有難うございました

雪の回廊

最近のお気に入り

へたっぴなスキーでも滑れます

まだ標高千メーターにもなっていないがこの光景

極楽坂山の頂上でシールを剥がします

このゲレンデで会ったのは三人だけ!

民俗資料館からの高低差は630m程、往復距離で6.3km

所要時間は休憩を含め約4時間ほどだが

カンジキもいらずツボ足で歩けれるようなメジャールートよりも

誰にも会わず、自分だけのトレースを残して

静かな林間コースが益々お気に入りになった爺さんです(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉のつっかえが降りた

2017年02月07日 | 日記

爺さんが別に餅を詰まらせたわけでもなく

喉に魚の骨が刺さったわけでもなく

映画の「メルー」でした!

http://meru-movie.jp/

しかしこの山の名前が頭の記憶の中で、何故かしら引っかかってばかりいました

どうしても思い出せないまま、昨夜「グーグルアース」を開いて探しましたよ!

あまりこのソフトは詳しくはないので、地球儀からの絞り込みで始まります

インドヒマラヤ方面を拡大したり、縮小したり四苦八苦してようやく

見つけた!

自分らは昔々、ガウムクからサトパントのBCに向かった折

キャラバン中にシブリンとメルーを見たはずなんだと・・・・

ただ自分の記憶は、「シブリン峰」ばっかしがインプットされておりました。

なぜならば

こんな山絶対に登れねぇぞ!!

シブリンは確か?サンスクリット語かヒンディー語かは知らぬが「男根」でした!

まさに男の象徴らしき風貌(^^)/の山です

 

まぁこう言ったあんばいで、「メルー」という名が記憶から霞んでしまったのかも?

今週末から富山でも見れるそうなんだが

J MAXシアターなんぞは、爺さんまったくの初耳

街中心街は浦島太郎の感覚ですが

暇だけは十分あるので、来週お上りさんして観に行こう!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んもせんのもえぇもんだ!

2017年02月05日 | 日記

雨の日曜

今日はゴロゴロと粗大ゴミしてました(^^)/

しかし普段から山歩き以外してないから

年中、な~んもしてないのと一緒じぁ!

ってツッコミいれられそうだ!

 

昨日の山の計画メールに「ビーコン持参」って書いたのに

当の本人が家を出るときから忘れまして、冷や汗もんでした!

会長が頂上でプローブで積雪を測ったら

長さが足りず、3m以上はあるようでした。

ず~っと冬ならばおまんまの食い上げなんじゃが

それでもなおこの生活が愛おしい道楽爺さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分に楽しめた大滝山

2017年02月04日 | 山スキー

北東尾根は8人編成の大部隊でした 

帰りは危険の少ない谷にドロップイン 

大滝山の山頂から見たカラモン峰と人形山

十分でもないが、パウダーも頂けて皆満足度65くらいか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり来ました!

2017年02月03日 | 日記

筋肉痛が!

山にチョコチョコ行ってるので

ちょろっと走っても大丈夫だろうとタカをくくってたら

世の中そんなに甘くはないってことです(^^)/

(やっぱしポチっとはしないほうが・・・)


明日の食べ物を買いに行った帰り熊野川横で

鍬崎山と薬師岳

明日も晴れればいいがなぁ!

北東尾根を目指す予定 

筋肉痛に加え、ひょっとしたら風邪かも??

皆の足を引っ張らないように!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高望みでも・・・

2017年02月02日 | ランニング

久し振りに市の体育館へ走りに行った!

古いラン仲間が未だに走っておられた!

さすがに皆さん(自分も)歳いって故障がちのようだった。

 

先日FBに山を走るフルマラソンの記事があって

なんか無性に行ってみたくて・・・・

今の自分では平地のハーフでさえ怪しいのに

山岳フルなんて、関門で御用か?途中リタイア濃厚!

 

考えてみれば若い頃に初めて、大会というものに出たのはこの近くで開催された

10km?ぐらいの大会!もう辛くて苦しくて二度と走らんと決めたのが・・・・

いつの間にかウルトラの世界に飛び込んでしまっていた(^^)/

 

人の事なら「ダメもとでヤルこっちゃん!」などと爺さんはのたもう訳だが

苦しい!恥ずかしい!じゃな~~

ランネットでポチっとさえすれば、少しは大会まで真面目に練習するかな?

明後日、山へ登りながらゆっくり思案してみるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽!極楽!

2017年02月01日 | 山スキー

昔の年寄りは至福の時をこんな風に

「極楽!極楽!じゃ~」

って良く言いましたね(えっ俺んちだけ??)

 

極楽坂山ってリフトに乗れば簡単に山頂の1043mに行けるけど

あえて亀谷温泉のほうからスキーで登ってみたら

これがけっこう極楽なんですねぇ(^^)/ 

帰りは林道を滑ってみたが、とんでもなく遠回りです。

最後はスキー場のてっぺんだから達成感には欠けるが

亀谷からの尾根歩きは静かで楽しめました

最近の里山は必ず人のトレースが残ってますからね。

 

冬山のトレーニングコースとして有力コースに名乗り上げました

ショートカットさえ上手くやれば林道歩きは、かなり少なくなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする