◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

登記簿を取ってきて下さい.. との場合に

2017-01-25 | ログハウス
今日は朝から法務局へ

用件は、登記簿と公図の取得
今回は、権利関係、敷居関係の調査の為でした。 書式は内容によって各種あります。 下の三つかな(ほぼ上の二つ)

こんな書式の紙に必要項目を書き込みます、、そもそも 登記簿?? 登記簿謄本??
って感じですよね。


下のものは不要かな?? 閲覧だけなので・・

意味もわからず法務局へは行きづらいですね。

でも最近はとても親切です。 機会があったら登記簿を見るのも面白いです。
最近は登記簿謄本と言っても、全部事項証明書という名前です。下の囲んだ部分に書き込みをします。

受付に提出するのですが、不明点は質問すればOkです。 間違いも教えてくれます。

下のようなものが出されます。一枚の場合、複数枚の場合、、内容も色々です。

権利関係、担保関係などがわかります。そうそうこれは、土地と建物の二つがあります。
銀行融資には当然必要ですね。

もう一つは公図 下の書式ですが、公の土地の地図みたいなものです。測量図とは違って権利関係がらみです。

A3の用紙になります。 地番が書き込んであって、詳細を色々と調べるために取得します。
これは、プロが必要とすることが多いですが、素人でも見ると面白いかも・・

下のようなものが出されます。A3サイズです。縮尺が無い場合もあります。

これをもとに、敷地の状況、権利関係などを確認して、計画を進めるのですが、以前と随分違った状況になりました。

以前は現地へ出向いて取得 その後ネットでも取得できるようになりました。(ただし、印鑑なしなので正式には×)
最近は、現地へ出向かなくても取得できることが増えました。とっても便利な時代になったと感心しています。

施主様には具体的に説明をしていますが、ネットなのでこれくらいにしておきますね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。