キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

よしもとに出たい!

2019-08-16 16:16:37 | 日記
すっごく暑い毎日
先日・・・
「家に居ても暑いどこか出かけよう
旦那さんと出かけました。

なんとなく・・・向かった先は伊丹空港

日が暮れかかっていたから
飛行機飛ぶとこでも見たいな

と思ったのだけれど・・・
西日は厳しくまだまだ暑くて

デッキに出る気には全くなれず

お茶飲んで・・・

展望デッキ4階にある「よしもとエンタメショップ」で
こんな写真撮って帰ってきました。


後から見ると
わたしの服装がすっちーさん、酒井あいちゃんと「おそろい」で笑えました

そして・・・ふと想い出したのです

何年も前・・・
「夢を100個書きだそう」
「夢は思うだけじゃなくて書きだすことで
うーんと近づくんだよ」

そんなこと聞いて
書いたことがあって・・・
10個も書くとすぐに書くことなくなって・・・ふと…
 吉本新喜劇に出たい

って書いたことあるなぁ

どうでもいいことだけれど・・・
遊び半分で撮った写真だけれど・・・

なんだかほんの少しだけ
夢がかなった気分になりました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日見た映画

2019-08-15 16:44:39 | 映画・ドラマ・本
今日は「台風10号上陸!」のニュースでもちきりです。
JRの電車は止まるし、デパートも臨時休業。
もちろん近くのお店も軒並み休んでいて
もともと、今日は何も予定なかったから
話題の映画「ライオンキング」を見に行こうと予約していたのに
急遽キャンセル
な――――んにもすることなくなって、
昨夜からすでにwowowの映画を3本見ました。

1本目は「バリー・シール アメリカをはめた男」
 トム・クルーズが麻薬の運び屋として暗躍した実在の人物バリー・シールを演じるアクションもの。
「うっそー!」と思う場面たくさんあるけれどテンポが良くって
これが実在の人物をモデルにしていると思うとより楽しかった。

続きまして「パールハーバー
 戦争映画と思っていたら恋愛もの?の要素が多くて
3時間超もあったのは長すぎる感じ
2002年のアカデミー賞受賞作品と思うと今一つ(?)
今日は終戦記念日だからwowowでは「火垂るの墓」「パールハーバー」・・・と
戦争にまつわる映画を特集しているようです。
日本人が仕掛けた真珠湾攻撃もこの映画を見ると・・・
むごすぎて恥ずかしくてつらい。

もう1本は「億男」
 最近私のお気に入りの川村元気さんの作品。
以前、キー子のブログでも「億男」の本の紹介をしたけれど
映画も良かった!!
お金って何かなぁ・・・
お金って自分にとってどんな存在かなぁ・・て考えさせられます。
主演の佐藤健、高橋一生の他、
本では記憶に残らなかったけれど
藤原竜也、北村一輝の脇役が最高
毎度書くことですが、本を映画化、ドラマ化する人ってすごいなぁ

・・・ということで
24時間以内に映画3本!というのはキー子の人生初かな??

 ゆっくりさせていただきました 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超歌舞伎」観劇

2019-08-03 17:11:25 | 日記
友達から
「歌舞伎見に行かない?」と誘ってもらい
「行く!」と即答して京都南座へ行ってきました。


京都南座、なんと400年超の歴史があるのだそうです。


歌舞伎、全く「通」じゃないし
誘ってもらわないとなかなか行かく機会ないので
二つ返事で「行く」と言ってから

「誰が出るんだい?」
「おぉ、中村獅童いいねぇ

「うん??超歌舞伎 共演・初音ミク
彼女は人間やったっけ??」


超歌舞伎・・・日本の伝統芸能“歌舞伎”の新しい試み。
歌舞伎がボーカロイドとコラボするという初めて見る夢の空間を、
NTTによる最新技術を駆使して作り出します。


ほぉどんなもの見せてくれるのか楽しみ

私が初音ミクを知ったのは
かれこれ5,6年前
塾の教室で休憩時間に
ヘッドフォンつけて何か聴いている小学校6年の女子がいたので
「何聴いているの?」と質問した時に
「初音ミク」
「聴かせて?」という会話があり
その生徒から「初音ミクはバーチャルアイドルで・・・」と
教えてもらったっことをすごく覚えています

いうまでもなく丁寧に教えてもらったもらったにもかかわらず
キー子の頭の中は
     
理解不能

それから何年も経ったからと言って
初音ミクについて何かを理解できるようになったわけではないけれど

とにかくその初音ミクと獅童さんとの共演をみせてもらいました
なんと!今日は南座の初日
舞台での獅童さんの挨拶も緊張が伝わってきます

この超歌舞伎ではNTTの技術による「分身の術」なんて言うのもあり
おぉ最先端!! 

そのひとつひとつに 
堅苦しいイメージ、古いイメージを一掃して
若い層にも歌舞伎を広めたい!
解る?わからない?それはさておき
観客も一緒に舞台を作ろう!
一体になって盛り上がろう!
歌舞伎を身近なものとして楽しんで

そんなメッセージを本気で全身で
伝えている熱意が伝わってきました

↑ほら!初音ミクちゃんもいるでしょ
最後は桜吹雪が舞い、大盛り上がり

十分に楽しませてもらいましたよ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーダストリーム

2019-08-01 11:09:53 | マイブーム
「ソーダストリーム」購入😃


美味しいハイボールを作るため
・・・というほどハイボールが大好きなわけではないけれど

・炭酸は好きで
・炭酸ブームにのっかってみて

シュワシュワした生活を楽しんでみたかったのです

ハイボール作るだけではなくって
・お米炊くときのお水代わりに
・お料理に
・シロップ入れてジュースに

色々楽しそうです


・すぐに炭酸ガスが無くなる
・炭酸が弱くておいしくない

というマイナス評価もあるけれど
楽しみ

炭酸作るお水は冷やしてからでないといけないそうで

ただいま待機中 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする