キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

中学教科書改訂

2015-11-19 11:47:44 | STUDY
中学生の教科書は4年に一度改定され、
来年はその年に当たります。
昨日はその勉強会に参加してきました。

小中学生の学習指導要領は1990年ころから減り続け
「ゆとり」を重視するようになり
毎月第2土曜日は休み。
その後、第2.第4土曜は休み・・となり
1991年、1992年生まれの我が子が小学生のときには
金曜の夜には
「あしたの土曜日は休みよね??」
「大丈夫よね??」
とか親もたまに不安になりました。

でも、それも束の間。
2002年には「学校周5日制」が実施され
土曜、日曜は完全休みになり
学習内容は3割削減!

小学校では
「円周率は3とする」
「台形の面積は教えない」
中学校では
「因数分解の解の公式は教えない」
などになりました。

そうです
ゆとり世代

まさに「ゆとり世代」のうちの子供たちの小学校の教科書は
ビックリするくらい薄っぺらいものでした
そんなことが話題になるたびに子供たちは
「自分たちには何の罪もないのにいつもバカ扱いされる」と
良く言っていますが。。。

その後・・・
「ゆとりから学力向上」を掲げ
教科書は改訂のたびにドンドン分厚くなり
来年!
2002年に比べ、
中学主要5教科平均、教科書は59%アップ
理科は倍のページ数になるそうです。
しかも・・
「補助的内容」、「発展的学習」として
「わかる子だけに教えますね」
と巻末や単元の最後にひっそり掲載されていたものも
「普通扱い」になっていて情報量激増
「これからは定期テストにも出してくださいね」
「入試にも出てきますよ」
と示唆している声が聞こえてきそうな変更です。

だけど!!
週休2日は変わりません。
授業のコマ数同じです。

指導要領では
「自学自習、自立学習を勧める」とか言っています。
ここで
「お母さん自学自習なんて到底無理ですよ。
なかなかできませんよ。
塾は必須ですよ
と営業すべきタイミングなのでしょうが
・・・・・・

要は
「やる子はやるし、できない子はできない。お好きなように!」
といわれている気がします。

あぁ……学力格差は拡がる一方


やれやれ・・・大変です



芦屋サンクスホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする