ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

悪夢に隠された意味と現実との関連

2024-08-27 10:36:50 | 自然
私はどうも夢を覚えていない体質のようで、ある意味全く夢を見たことがないと言っても良いのかもしれません。たぶんレム睡眠中には夢を見ているはずで、朝起きると忘れているのが現実でしょう。

非常に面白い夢を見て目が覚め、これは明日かみさんに話そうと思って寝たところ、かみさんに話そうと思ったことは覚えているのですが、夢の内容は全く思い出せなかったという事がありました。

従って夢の話は私と全く関係がないのですが、夢についての面白い解説がありました。夢の中には、単に日中の出来事を整理しているだけのものもあります。しかし特に悪夢の場合は、現実世界での課題や感情的な葛藤を処理しようとする心の働きの可能性もあるようです。

追いかけられる夢では、正体不明の人物、恐ろしい動物、あるいは得体のしれない力から逃げている状況を経験することがあります。差し迫った危険を感じ、どんなに早く走っても追手が迫ってくるように感じます。

今年7月に発表された研究によると、この様な夢は現実世界での人間関係の悪化と関連していることが分りました。研究者たちは、これは夢の「脅威シミュレーション理論」によって説明できると示唆しています。

この理論によれば、夢は現実世界における脅威の認識と回避のメカニズムを練習し、改善するために驚異的な出来事をシミュレートするという進化的な機能を果たしているとしています。これは安全な環境で潜在的な危険に対する反応をリハーサルするのに役立つようです。

この理論はこのような夢は単なる偶然の出来事ではなく、生存のための祖先の必要性に深く根ざしていることを示唆しています。過去において追いかけられることは、捕食者や敵対的な個人からの現実の物理的な脅威を意味していた可能性があります。

現代社会では、これらの脅威はしばしば社会的または感情的な課題として現れ、脳はそれらを処理するために夢を利用しているとしています。窒息する夢は、しばしば非常に苦痛を伴います。

これらの夢では目に見えない力が胸や喉を圧迫しているかのように、呼吸がどんどん苦しくなる状況に陥ることがあります。

これに関してはイスラエルの研究チームが発表した研究では、窒息する夢は現実世界における心理的苦痛と一般的な睡眠障害を経験することと関連していることが示されています。

生理学的には、睡眠時無呼吸症候群などの睡眠中の呼吸器系の問題や、覚醒時に呼吸の問題を抱えている人は、窒息する夢をより頻繁に見ると報告されています。

この様に夢の研究は活発に行われていますが、昔からある「夢判断」の延長のような感じがするような気もします。