旅つづり日々つづり2

旅のような日常と、日常のような旅の記録と記憶。

置いてけぼりの気持ち

2018年03月30日 22時58分33秒 | 日々のこと
夕方に一本の電話。
よじのぼるたびに突き落とされるいつもの繰り返し。
離乳食の人参をすり鉢ですりながら考える。「結局私はこのお椀のふちにつかまることは
できても、ここから出られることはないんだな」と。

青をおぶって、つばさの手をひいて、福星を探すついでに散歩にでかけて気分転換を
はかるけれど、もう桜もきれいには見えなかった。

飲み込んだ言葉たちが「ここから出せ」って言ってる。
ごめん、出すところがないんよ。

じゃあ、ぶつけてみる?そしたら崩壊や。

自分の生まれ育った家で、自分の親が死んだのを見た娘の気持ちなんてどこにも行き場所がない。
乳飲み子を抱っこしておんぶして死んだ父親の隣に乗り込まされて、助手席に座る母に「代わって」
と言えなかったことが何度も何度も何度も何度も繰り返し思い出されて涙があふれてくる。

言いたいことが山ほどある。「寂しい」と言って泣く母。
受話器を耳から離して相槌をうつ私。どっちが限界なんだろうか。

海も空も星も花も風もなぐさめてはくれるけれど、解決にはならない。
一人で飲んでも意識はクリアになるばかり。置いてけぼりの気持ちはどこにもいけずたまるばかり。

私はいつも一言多いらしい。
それが本音なんだけど、その一言があまりにもどす黒くていろんな人を傷つけてきたのだろう。
自分でもわかっている。沈黙という抵抗。長い反抗期は終わりそうにない。


図書館にたまげた

2018年03月30日 12時49分20秒 | 淡路島のこと
春休みである。

朝ごはんを食べたら昼まで帰ってこない福星。
昼ご飯を食べたら夕ご飯まで帰ってこない福星。
時々声がきこえてくるのを確認して私も好きに過ごしている。

畑の前にテント。ベンチ。水筒。
あちこちで桜が満開。わざわざお花見に行かなくても桜の中に集落があるみたい。

車でブーンと坂道をくだって図書館にいってきた。
とにかく本がきれい!!そして新刊がそろっている!!
本好きの私にとっては嬉しさと興奮と「これを片っ端から読みたい」という欲求で
軽いめまいが・・・その場に倒れそうになったほど。

今のこの生活で本を読む時間も体力も限りがある。でも読みたい。
「そうだ、時間はつくるものだ」自分のやりたいことに対してはこんな風にいくらでも
努力ができるというのが身勝手だけど、たぶんそれが生きる原動力なんだろう。

本生活、再開します!

人が少ないって本当にいいもんだ。買い物も役所も図書館も郵便局も道路も
まず混むことがないからとても気が楽。誰もイライラしてないから場の雰囲気がどこも穏やか。
選択肢はうんと少なくなったけど、実はそんなことで「暮らし」のクオリティーはちっとも
さがったりしない。衣食住で一番に手放すことができるのは「衣」だし。
なぜそれを手放すことができたのかというと、納得のいくものしか着てこなかった日々が
あったからだし、そういう大切さを教えてくれた旅や山があったから。
「ああそうか、全てはつながっているんだな」と気づく日々。ちっともオシャレじゃないし、
流行とも無縁だけど、好きな服を着た時のウキウキした気持ちや、とっておきの日にとっておきの
服で装う大切さも忘れてはいけないなと思う。っていうかそんな心動かされることを忘れるわけないし。

こんな気持ちの良い日にはやがてやってくる夏の暮らしを想像しながらパタゴニアの水着を
買いに行きたいなあ。季節に一度、そんな時間があればそれだけでもう十分なのだ。

よい週末を!