旅つづり日々つづり2

旅のような日常と、日常のような旅の記録と記憶。

こういうことを書きたいのかもしれない

2020年10月08日 21時09分34秒 | 淡路島のこと
夕方福をサッカーに送っていく途中で渋滞に巻き込まれた。
どうやら国道のどこかで事故があったらしく、あれよあれよと
いう間に車の列は全く動かなくなってしまった。

「こりゃダメだ」いさぎよくあきらめて本日のサッカーは欠席。
でも台風に備えて食料の買い出しだけは済ませておきたかった。

「どこで事故が起きたのか?」(場所が特定できたら引き返すか突き進むか決めることができる)
「あとどれくらいで解除されそうなのか?」(子ども四人乗せてこの状態・・・限界はおそらく1時間)

目的地に近い友人にメールをすると「まだまだ時間がかかりそう。ここまで来てしまうと
帰りルートも封鎖されてるから引き返したほうがいい」とすぐに電話で教えてくれた。

引き返したものの家を素通りしてスーパーに向かったのが間違いだった。
その時は「台風が来るから食料を備えておかねば!」それしか考えていなかったのだ。
買い物を済ませて再び国道に戻ると渋滞がここまで延びていて、しかも私の家に向かう途中で
国道が封鎖されていた。側道に誘導されるもののそちらも大渋滞。雨、夕暮れ、台風の予感、
子どもたちの空腹、今日も出張のダンナ氏・・・いろんな不安要素が重なって心細くて
たまらなくなる。私はもともと夕方に弱いのだ。←赤ちゃんかっ!!

「ダメだ、いったん誰かの家に避難させてもらおう」
そこから一番近い友人の家に電話する。「今から行ってもいいかな?」と聞くと
「いいよいいよ。すぐにおいで!」と即答。1歳と5歳の子どもがいる家庭に夕方6時半に
四人引き連れて乗り込むのは本当に恐縮だったけど、お言葉に甘えて行かせてもらった。
ダンナさんが夕食の支度をしている最中で、美味しそうなお鍋がほぼできていたにも関わらず
「お腹すいたでしょ。鍋だと足りないからすぐにパスタゆでるから食べていって」とあっというまに
パスタをゆでてくれた。(しかも淡路製麺の生パスタ)そしてうちの子たちに「大変やったねー
まずは食べて」とふるまってくれた。

ありがたかった。本当にありがたかった。
あのまま渋滞に巻き込まれていたら家にはたどり着かないし、子どもたちは不安を募らせて
いただろうし、どうすることもできず泣きそうになったまま緊張してハンドルを握っていただろう。

その合間に何人かの友人からメールがいくつも届いた。
「今日サッカーちゃうの?帰れた?」
「うちでよければ寄ってね」
「もうすぐ解除されるらしいよ」
「買い物代わりにしとこか?」
「家、暗いけど、どした?」
「梢ちゃんでもUターンできる道は〇〇やからね!」(運転下手くそなこと知ってる)

はあ・・・私が淡路島に来た時、知り合いは誰一人いなかった。頼れる人は誰もいなかった。
メールできる人も電話できる人も誰一人いなかった。
そこから2年と少し。“暮らす”ことって“生きていく”ことって突き詰めるとこういうことなんだと思った。

私はここにいてもいいんだな、と思えた。
根を張っていく毎日は楽しいことばかりではない。ここはユートピアでもないし、のんびりした
田舎暮らし=エブリシングハッピーではないし、ピリリと辛いこともそれはそれはたくさんある。

それでも私はこのコミュニティーで生きていくことを後悔したことは一度もないし、
手を差し伸べてくれる人がこんなにたくさんいてくれることに、それはもう感謝の気持ちしかないのだ。

困ったとこがあった時に、具体的に行動に移すことができる人のなんて多いことよ。
この特徴は移住者あるあるかも知れない。移住仲間は基本的にみんなフットワークがとても軽い。
そして他者への想像力が優しい方向に向かっている人がとても多い。生き方は尖っていたり、ファンキー
だったり、ちょっぴり突拍子もなかったりするけれど、人間としてはとても温かい人がたくさんいる。
心の真ん中にポッとしたぬくもりを感じる人が、素直に愛を表現できる人が身近にたくさんいる。

「困った時はお互いさま」といってツヤツヤ笑う友人家族に見送られて再び国道に出ると・・・
5分で家に到着。よかった。

私がブログを書きたいな、と思うのはこういう時なんだ。
私があなたとシェアしたいのは、こういう気持ちなんだ。

承認欲求?違う。キラキラ生活の自慢?違う。(そもそもキラキラしてないし)
備忘録?それは自分の日記に書けばよい。

誰に何を伝えたいのだ?

「それでも人生は素晴らしい!!」言いたいことはそれなんだ。
自分を肯定したいのではなく、共に生きているこの時間を、瞬間を、祝福したいのだ。

だからやっぱりやめられない。
おつきあいいただければ幸いです。さんきゅう。おばQ。おやすみなさい。








海があるだけで

2020年06月26日 11時25分41秒 | 淡路島のこと
生活のすぐそばに海があるってこんなにいいものなんだ。

例えば習い事のピックアップで45分待ち時間があった時、
都会ならカフェに入ったり、本屋に立ち寄ったり、買い物を済ませたり、
「用事」をこなすためにその時間を使うことがほとんどだと思う。

でもそれって、赤ちゃんや小さな子どもがいるとできないことばかり。
ローソンでコーヒー一杯飲むことも叶わないのが、乳児連れのお母さんなのだ。
赤ちゃんはお母さんが休憩しようとすると、ほぼ100%それを察して泣き出すという
謎のおきてがあるしね・・・(涙)

たった45分でもこうやって海に行けば子どもは子どもの時間を過ごしている。
私は私の時間を過ごすことができる。
「用事」を済ますことはできないけれど、とても満たされた時間。

しかも、タダ。

駐車場を探したり、車を止めるためにお金を払ったり、もうそういうところからかなり
遠いところにたどり着いた淡路島暮らし3回目の梅雨。

ウミウシ探し

2020年06月15日 21時03分47秒 | 淡路島のこと
月曜日。今日からまたピックアップマシーン稼働。
待っている間、不毛な時間の隙間を埋めるのもだいぶん上手になってきた。
最近はつばさと青と海のすぐそばの公園で過ごすことが多い。
コンクリの階段を降りるとすぐ海なので、そこでウミウシを探すといるわいるわ。
20センチを超える大きなウミウシ。ひっくり返すと紫の汁をだすウミウシを相手に
ギャーギャー言ってたら1時間なんてあっという間。

ウミウシって・・・なんであんな色と形なんやろうか。

考え出すと、おっと危ない。また幽体離脱しそうになる。

淡路島はびわの季節を迎えています。またこのことに関してはたくさん書きたいです。
寝落ちはしなかったけど、頭も体も使い物にならないのでもう寝ます。

いろどりみどり

2020年06月11日 12時42分40秒 | 淡路島のこと
晴れても雨降りでも緑がきれいすぎる。
新緑の季節を過ぎて、今は全部の緑が「これも緑!」って主張するかのように
全面的に緑だらけ。

田植えもだいたい終わって、水と緑の季節。

畑に座り込んでトマトと同じ目線でぼーっとしているとこのまま緑に吸い込まれて
いきそうになる。「いかんいかん」と立ち上がって腰を伸ばし、空を見上げると
そこにも緑。

子どもたちの小学校を通る時に、教室がよく見える。
あの子たちが勉強しながら見ている景色は、山と海と緑と道路。それだけだ。
何度通りかかってもそのことに感動する。そして祈ってしまう。
「どうかこの景色があの子たちの心の根っこの支えになりますように」と。
親である私にできることなんて何もない。できることは“世話”だけだ。
これから先、あの子たちが本当につらい時、悲しい時、さびしい時、多分
私にできることはなにもない。何かしてやれたらいいのだけれど、その頃あの子たちが
救いを求めるのが母ちゃんであってはいけないと思っている。
私はあの子たちの人生にそこまでついていっちゃいけない。
だから何もできない代わりに、今のこの環境と時間をプレゼントしたかった。
わかりにくいし、リボンもついてないし、おいしくないし、中毒性もないから
わからないよね。
だけど、いつかきっとこの緑と海と島のにおいが、心を温めてくれる時がくるはず。
もうひとがんばりの力をくれるはず。鳥も雲も猫もカエルもおひさまも、全部全部に
「お願いします」と祈りながら今日も私はピックアップマシーンとして絶賛稼働中。

#togoawaji 身近な店を身近に感じる幸せ

2020年04月22日 11時54分53秒 | 淡路島のこと
ツイッターもフェイスブックもしないので、よくわからんのだけど
淡路島でがんばる飲食店を応援するサイト?が順調に動き出しています。

どこも経営が厳しいのは同じ。
「あそこはズルい」「うちだけ損してる」「打つ手がない」
そこに目を向けてしまうと自分もそこに引き込まれてしまいそう。

こんな時だからこそ、みんなでがんばろう!という考え方の方が私はスキ。

お店の人の顔が思い浮かぶのも淡路島のいいところ。生活圏が小さいって
目に見えるハッピーが増えるってこと。運転していて花が咲いていたら
産直に行ってその花を買う。「お弁当はじめました」の看板を見かけたら
お弁当を買ってみる。

働いている人の顔が見える店で、買い物をする喜びと幸せ。
満たされるのはお腹と心だけではなく、「ここで生きてる」実感なのかも。

さて、お昼。
子どもたちを車に詰め込んで、頼んでおいたお弁当を取りにいってきます。
左に海。右に緑。うしろに子ども。前には扉の開きかかった新しい世界!

それが見たいから、生きていたい。
それを一緒に見たいから、誰にも死んでほしくない。

シンプルにそれだけを願う。

#togoawaji で検索するといろいろ見ることができます。まとめてくれている
淡路在住の素敵な方たちに感謝。