goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

声出し読書

2008年03月06日 00時21分51秒 | Weblog
ニンテンドーDSの脳トレを最近やったせいか、脳トレに感化されて、
最近は読書をするときは声を出して読むようにしています。

声に出すと読むスピードは少し落ちますが、確かに目で見てるだけよりも
耳と口を使っているので良さそうな感じ。

通勤時とかも読書をしますが、さすがに電車の中でやるには恥ずかしいので、
声が出るか出ないかくらいのほぼ口パク状態で、一応口を動かして読んでます。

今日は天気が良かったので、昼食後は職場の周りを少し散歩してきました。
今読み途中の本を持って外へ出たので、歩きながら読書を実施。

今まで行った事ない方向へ歩いてみたので、だいぶ新鮮。

『おぉーこんなところに安い薬局がー』
『こっちにも定食屋がー』

などと新しい発見もあったり。

読書するだけならどこかに座ってでもかまわないのですが、
カロリー消費の為のウォーキングも兼ねて、歩き読書です。

本も読めて運動もできて一石二鳥(笑)
英語の勉強とかにも、音読は有効らしいですよ?

勉強中の方はぜひお試しあれ。

黒いカタマリ

2008年03月04日 22時52分46秒 | Weblog
先週末も、部屋掃除の続きをしていました。

『要らないモノをなるべく捨てよう』ってコトで、まずターゲットにしたのはビデオテープ。

昔録ったアニメやら、ここ数年で録画した海外ドラマやらがたくさん。
その数100以上。

我ながら録りすぎだ(笑)
ビデオテープの仕分けを始める前は、
『ど~せほとんどは捨てられないやつばかりなんだろうな~』

と思っていましたが、いざ始めてみると、思っていたよりも捨て組がいるいる。

THE PRACTICE,Alley Macbealなど、一時期けっこうハマって観ていたけど、
今思うとそうでもない。

たぶん自分が最初に見始めた海外ドラマの "NASH BRIDGES"は、少し迷ったけれどやっぱり残す事にしました。

その他残り組もそこそこいますが、何だかんだで捨てるテープの本数は60本ほど!

まとめて積み上げてみると、よくこんなにたくさん部屋にあったな~と思いました。

本棚の1段がまるごと開いたので、増えて置き場に困っていた本をしまうことにします。

まだまだ終わりには遠いけど、少しづつ捨て組仕分けをやっていこうと思いま~す。