3連休お疲れ様でした~!
ってな感じで、土曜日もテニスに行ってまいりました!
今週はラケットを前に押し出すようにしてスイングし、
深いボールを打とう!てのがテーマでした。
今回も近付きすぎず、カラダ捻りを念頭に練習実施。
ローテーションでの練習時、コーチとの半面コート一騎打ちでは、
かなり深めに力強いく打てたりしました。
ほぼフルパワーでずっと行う為、普通よりも早めに息切れがしてきてしまい、
その意味でもなかなかハードな打ち合いでした。
半面一騎打ちが終わり、次のローテーションに回ったら、突然腰に激痛が!
1ヶ月以上前から、原因特定ができない軽い腰痛があるのですが、
どうやらストローク頑張りすぎて追加ダメージを与えてしまったようです。
特に右側が痛くて、屈んだり強く踏み込むもうとするだけで
『『ジムさん、腰痛いほうが上手いじゃないですか』
とかツッコまれるというオチに(笑)
あ~前に捻挫した時も同じようなコト言われたような・・・。
カラダの動きに対する意識が違うとうまくいくんじゃろか?
とにかく早く治したいなぁ。
頭脳プレーは苦手だからカラダ動かないと役に立たないジムなので。
湿布貼って療養しますです。
来週も頑張るべや!
ってな感じで、土曜日もテニスに行ってまいりました!
今週はラケットを前に押し出すようにしてスイングし、
深いボールを打とう!てのがテーマでした。
今回も近付きすぎず、カラダ捻りを念頭に練習実施。
ローテーションでの練習時、コーチとの半面コート一騎打ちでは、
かなり深めに力強いく打てたりしました。
ほぼフルパワーでずっと行う為、普通よりも早めに息切れがしてきてしまい、
その意味でもなかなかハードな打ち合いでした。
半面一騎打ちが終わり、次のローテーションに回ったら、突然腰に激痛が!
1ヶ月以上前から、原因特定ができない軽い腰痛があるのですが、
どうやらストローク頑張りすぎて追加ダメージを与えてしまったようです。
特に右側が痛くて、屈んだり強く踏み込むもうとするだけで
『『ジムさん、腰痛いほうが上手いじゃないですか』
とかツッコまれるというオチに(笑)
あ~前に捻挫した時も同じようなコト言われたような・・・。
カラダの動きに対する意識が違うとうまくいくんじゃろか?
とにかく早く治したいなぁ。
頭脳プレーは苦手だからカラダ動かないと役に立たないジムなので。
湿布貼って療養しますです。
来週も頑張るべや!