ひとつ前の記事にも書きましたが、
またまたパンを焼きましたー!
今回はレーズン入り+アーモンドも。
昨日食べた北欧のパン・ノア・イチジクを
イメージして、レーズンパンを作ってみました!

焼き上がり直後

おいしそうに写せた!

とまぁ、できあがりはご覧のとおり。
商品名は思い出せないんですが、むかし神戸屋から
だしていたザラメがけのレーズンパンのイメージ。
(スーパーで売ってるタイプのほう)
レーズン&くるみがセオリーなんでしょうが、
くるみは買ってなかったので、代わりにアーモンドを。
このタイプのは初めて作りましたが、気合入れて
レーズンかなり入れちゃいました。
本のレシピだと40gとかなんですが、軽く100g以上
は入れている上に、アーモンドまで足したという
いつもの気まぐれっぷり♪
クロスの切れ込み入れて焼くのも初めてでしたけど、
オーブン稼動中は焼きあがる時のカタチが
うまくできるかがかなり気になってドキドキでしたねー
あまりキレイには出来なかったけど、今後も練習して
キレイな花形(っていうのかな?)にしたいところです。
ホントは大粒のザラメでやりたかったんですが、
売ってなかったのでスティックシュガーを代用しました。
新しい種類のパンを作るときはホント楽しいですね!
今後もじゃんじゃん作っていこう~!
またまたパンを焼きましたー!
今回はレーズン入り+アーモンドも。
昨日食べた北欧のパン・ノア・イチジクを
イメージして、レーズンパンを作ってみました!

焼き上がり直後

おいしそうに写せた!

とまぁ、できあがりはご覧のとおり。
商品名は思い出せないんですが、むかし神戸屋から
だしていたザラメがけのレーズンパンのイメージ。
(スーパーで売ってるタイプのほう)
レーズン&くるみがセオリーなんでしょうが、
くるみは買ってなかったので、代わりにアーモンドを。
このタイプのは初めて作りましたが、気合入れて
レーズンかなり入れちゃいました。
本のレシピだと40gとかなんですが、軽く100g以上
は入れている上に、アーモンドまで足したという
いつもの気まぐれっぷり♪
クロスの切れ込み入れて焼くのも初めてでしたけど、
オーブン稼動中は焼きあがる時のカタチが
うまくできるかがかなり気になってドキドキでしたねー
あまりキレイには出来なかったけど、今後も練習して
キレイな花形(っていうのかな?)にしたいところです。
ホントは大粒のザラメでやりたかったんですが、
売ってなかったのでスティックシュガーを代用しました。
新しい種類のパンを作るときはホント楽しいですね!
今後もじゃんじゃん作っていこう~!
食べたい×3(^o^)
今度持ってきてね♪