今週もテニスレッスンに行ってきました~。
ちょっと間が空いてしまいましたが、レッスンレポ。
今回はストロークVSボレー中心の内容。
初めの練習でのストロークVSボレーでは、ボレーはまずまずでしたが、
ストロークでなんか手応えアリ。
自分でも良くわかっていないけれど、こういうときはキチンと
ボールに縦回転がかけられるんです。
それでいてネットからもかなり近い高さで打てる(浮いたボールにならない)ので
相手の前衛はとても打ちにくい。
次は回り込んで打つフォアストロークの練習。
何度かやっているので動きはわかっているのですが、
時々完全にタイミングを外したりフレームショットしてしまったり。
ボールをしっかり見ること、変に手首を返さないようにスイングすることに
気をつけて打ちました。
途中、コーチに『スイングが途中までで止まっている』と注意されたので、
その辺も注意点。
最近フルスイングがしっかりできていないのと、バックボレーのときに
ついつい癖でバドミントングリップをしてました。
本日主任コーチには、『バック持ち変え禁止令』をくらいました。
そして練習は全面使ってのダブルスへと移行。
こちらでも先ほどと同様に片方のチームは前衛固定。もう一方は後衛固定の勝負。
ジャンケンで勝ったので(笑)いきなりチャンピオンサイドへ。
途中までは相手のど真ん中ショットで"お見合い"させたり、
ネットすれすれショットで調子良かったんですが途中で交代。
その後はさらに調子の良いSさんIさんペアに他全員が勝てない勝てない。
でも負けるたびに注意することを気にしていたつもり。
ダブルスの前にサーブ練習タイムがちょっとだけあったのですが、
今日は先週レンタルコートでやった時のサーブをイメージして思いっきり打つようにしてみました。
するとなんか知らんけど(笑)サービスラインギリギリのコーナーとかに
ボールがバシィィン!!と決まってビックリ。
その後2球ずつ5,6回サーブしましたが、半分くらいはいい場所に
強いボールが打てました。
あまりの調子のよさに、主任コーチから
『100点満点!!』
というコトバをいただきました!
あまり打つ場所は意識していなかったのですが、、、
サーブの型がようやく身に着いたのでしょうか。
すくなくともトスには慣れてきたと思うデス。
自分のできるバリエーションが少しだけ増えてきた気がするので、
今後は色々おもいきり(←ココ重要)試して習得していきたいと思います。
実は夜またレッスン行くのです~。楽しみ~♪
(調子の良い時の違いは集中力なんだろうか…?でも今朝も寝起きで行ったんだけど)
ちょっと間が空いてしまいましたが、レッスンレポ。
今回はストロークVSボレー中心の内容。
初めの練習でのストロークVSボレーでは、ボレーはまずまずでしたが、
ストロークでなんか手応えアリ。
自分でも良くわかっていないけれど、こういうときはキチンと
ボールに縦回転がかけられるんです。
それでいてネットからもかなり近い高さで打てる(浮いたボールにならない)ので
相手の前衛はとても打ちにくい。
次は回り込んで打つフォアストロークの練習。
何度かやっているので動きはわかっているのですが、
時々完全にタイミングを外したりフレームショットしてしまったり。
ボールをしっかり見ること、変に手首を返さないようにスイングすることに
気をつけて打ちました。
途中、コーチに『スイングが途中までで止まっている』と注意されたので、
その辺も注意点。
最近フルスイングがしっかりできていないのと、バックボレーのときに
ついつい癖でバドミントングリップをしてました。
本日主任コーチには、『バック持ち変え禁止令』をくらいました。
そして練習は全面使ってのダブルスへと移行。
こちらでも先ほどと同様に片方のチームは前衛固定。もう一方は後衛固定の勝負。
ジャンケンで勝ったので(笑)いきなりチャンピオンサイドへ。
途中までは相手のど真ん中ショットで"お見合い"させたり、
ネットすれすれショットで調子良かったんですが途中で交代。
その後はさらに調子の良いSさんIさんペアに他全員が勝てない勝てない。
でも負けるたびに注意することを気にしていたつもり。
ダブルスの前にサーブ練習タイムがちょっとだけあったのですが、
今日は先週レンタルコートでやった時のサーブをイメージして思いっきり打つようにしてみました。
するとなんか知らんけど(笑)サービスラインギリギリのコーナーとかに
ボールがバシィィン!!と決まってビックリ。
その後2球ずつ5,6回サーブしましたが、半分くらいはいい場所に
強いボールが打てました。
あまりの調子のよさに、主任コーチから
『100点満点!!』
というコトバをいただきました!
あまり打つ場所は意識していなかったのですが、、、
サーブの型がようやく身に着いたのでしょうか。
すくなくともトスには慣れてきたと思うデス。
自分のできるバリエーションが少しだけ増えてきた気がするので、
今後は色々おもいきり(←ココ重要)試して習得していきたいと思います。
実は夜またレッスン行くのです~。楽しみ~♪
(調子の良い時の違いは集中力なんだろうか…?でも今朝も寝起きで行ったんだけど)