goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

明治 ショパン ショコラムース

2008年09月05日 20時17分50秒 | お菓子レポ
今日のご紹介はこちら、ショパンショコラムース味。

新商品で昨日見つけました。
ショパン ショコラムース味
ジムのお気に入りのひとつであるショパンシリーズですが、
今回も期待を裏切りませんでした。

いつもと同じく、外側はチョコレートのカップの中に、
サクサクパイとソフトチョコの構成。
開けるとこんな[主要栄養成分]
1箱(標準37g)当たり
エネルギー:215Kcal
たんぱく質:3.0g
脂質:14.1g
炭水化物:18.9g
ナトリウム:45mg

今回はパイもチョコ味になっており、中はずばりショコラムース。

ひとつ目食べた感想としては、濃いめのチョコレートケーキを食べたような余韻。

完全にチョコレートに特化したテイストになっており、
個人的には牛乳が飲みたくなりました。

ムースの中にクラッシュアーモンドとか入っていたら、
パイの食感と相乗効果でおいしいかも!?なんて思いました。

ありがちですが、ストロベリーチョコ版でもおいしそう。
チーズケーキ味とかも良いな~。

ぜひ食べてみたいものです。

紀文 焼いも豆乳

2008年09月03日 23時16分32秒 | お菓子レポ
今日もコンビニに行った際、おもしろいものを発見しちゃいました!

紙パックジュースコーナーにまぎれていたのは、紀文の豆乳シリーズ。
紀文の豆乳は今までにも色々な味を出していて、ココア味や紅茶味などがありました。

豆乳はあまり得意ではないのですが、以前紅茶味にチャレンジしてます。
紅茶味は豆乳独特の"くさみ"は多少残るものの、通常のに比べてだいぶ
飲みやすいものでした。味もミルクティーに近く、わりとおいしかったと記憶しています。

そして今度は『焼いも味』
焼いも豆乳[栄養成分表示]
1本(200ml)あたり
熱量:111Kcal
たんぱく質:4.4g
脂質:2.8g
糖質:15.2g
食物繊維:3.6g
ナトリウム:82mg
コレステロール:0
イソフラボン:31mg

さすがにちょっと面食らいました(笑)

ちょっとためらったももの、結局購入。そして飲んでみると、、、

『うおっ!甘っ!てかホントに焼き芋味だ(笑)』

そうです、味はまるでよくあるスイートポテト系のお菓子のような味(甘さ)なんです。
しかしそれよりも驚いたのは、まったく豆乳のくさみが無いところ!!

普通に焼いも味の牛乳?を飲んでいるような感じ。

しかも液体もけっこうサラサラとしていて軽く飲めちゃいます。
これはうまいよ!大成功です。

今まで飲んだ豆乳で、これほど豆乳っぽくないのは初めて。
だからこそニガテな人でも飲めます。甘いのがニガテでなければ。

紀文さん、これは気に入りました!

キットカット マスカット味

2008年09月03日 15時04分29秒 | お菓子レポ
昨日、もひとつ見つけたお菓子。それはキットカットマスカット味。
キットカット マスカット味[栄養成分表]
1枚(標準20.5g)あたり
熱量:114Kcal
たんぱく質:071g
脂質:6.6g
炭水化物:12.9g
ナトリウム:5-17mg

ノーマルのキットカットの新商品は久しぶりです。
トリプルベリー以来かな。

いつも通りに開封直後はマスカットのよい香り。

でもさっぱり系のマスカットとチョコレートは果たしてマッチするのか?というのが気になるトコロ。

そして食べてみた。

さっぱりマスカットとチョコレートが素晴らしくマッチ!とまではいかないものの、
普通にマスカットチョコレートとして成り立ちっており
意外と普通においしく食べられました。

以前のありえない"すいか味"考えると、こちらは安心して買うことができます(笑)

次はマロン系になるのかな~?それともスイートポテト系?
秋っぽいのが来るでしょう!

ファンタふるふるシェイカー レモン味

2008年09月03日 11時00分27秒 | お菓子レポ
実はこっそり気に入るっているふるふるシェイカーに新しい味が参戦!
ふるふるシェイカーレモン味[100mlあたり]
59Kcal
たんぱく質・資質:0g
炭水化物:14.8g
ナトリウム:5.1mg

ってコトで、昨日新たにレモン味を発見。即購入。

またまた職場で缶をふりふり(笑)
恥ずかしいよやっぱり(笑)

いつも『降り足りなかったかな?』と感じるので、
今回は10回どころでなく30回もフリフリしました!
そして飲んでみた。

『うん。予想通りでろでろしたレモン炭酸がでてきたよ』

味はこちらも良好。おいしいです。

次は~りんご味が良いかな~。
期待してますよ、コカコーラさん♪

カバヤ 生茶チョコスティック

2008年07月25日 02時51分59秒 | お菓子レポ
最近あまりアップしてませんが、お菓子レポです。
新たにカテゴリーで「お菓子レポ」を作成。
目指せお菓子レポブログ!(違)

今回は『カバヤ 生茶チョコスティック』

ロッテでも森永でもブルボンでもなく、カバヤです!
カバヤと言えば、まず思い出すのは『カバヤ ビッグワンガム』

昔CMやってたなぁ~なんて思い出したり。買ったことないけど(笑)
知らない方の為に軽く説明すると、昔の食玩で、車のおもちゃにおまけの
ガムがついているという商品です。

商品的にホントはおもちゃのほうがおまけなんでしょうけど。
お菓子売り場で売るために、ラムネやガムをつける…
昔からの手法(?)ですね。

でもって正直メジャーか?マイナーか?と聞かれたら即答で『マイナー!』
と、答えてしまうカバヤさんですが(失礼)、なにやらKIRINの生茶と
コラボっちゃったみたいです。

それがコレ。


コラボ商品だという記述は一切ないのですが、どうみてもコレはコラボ商品。
記述しなくて良いんですかねーとふと思ったり。

発見した瞬間に"引き"が来たので迷わず即購入。
で、食べてみた。

『以外とウマイ!・・・ってか普通にウマい!!』

見た目は抹茶版の少し太めのポッキー。ですが味は、ちゃんと抹茶チョコでおいしい!
キットカットの抹茶味のようなチョコ、適度に甘いしちゃんと抹茶してるし。


正直、カバヤさん侮ってました、、、。ごめんなさい。
今日のでカバヤさんの脳内独断ランキングがかなり上昇!!(ってか前はランク外だったけど
発見したら、是非たべてみてください。カバヤさんの評価が覆されます!(大げさ)

【余談】
実は抹茶チョコスティックの隣に、同様のお菓子で午後の紅茶版もありました。
こちらもミルクティーベースでおいしそうだったので次回買ってみま~す。


キットカット レポその1

2007年09月15日 02時05分38秒 | お菓子レポ
今日はコンビニ行きませんでした。

久しぶりに昼に松屋へ行き、低コストに豚丼単品。
330ってステキだ(笑)
私は元々牛丼より豚丼派でございます。

なので以前買ったものを。
写真のとおり、キットカットキウイフルーツ味。

最初に見た瞬間から、『チョコと酸味!?』という直感は外れていなく・・・。

正直、おいしくありませんでした。ネスレさん。(おぃ)
キウイフルーツは好きですよ?キットカットも好きですよ?
でも、この組み合わせはダメだよ…。

個人的にはメロンチョコとかダメなので。
フルーツとチョコは相性がはっきりしていると思うのです。

なので合わないものは徹底的に合わない。
同僚にキウイ味あげたら、彼も『何コレ!?』と言うておりましたがや。

明日は知り合いの方々へケーキを持っていくことになってます。
先日飲み会にて、たまにケーキを作るということを洩らしたら、
『じゃあ来週持ってきてよー(一同)』

という経緯です。
まぁ実はそういう風に言ってもらうの実は嬉しいので、しょうがないな、
というフリをして、作る気マンマンになっているという・・・。

最後に作ったのは6月頃。その時も数ヶ月ぶりでしたが、
今回はなんか注文がついており、フルーツ系とチョコマーブルにせよ、と。

さきほど2つ焼けて、今は粗熱さましてるところですが、
マーブル模様は失敗しちゃって、チョコケーキになってます。

というのも、小麦粉入れてないのに卵バター砂糖を混ぜたものに
マーブルをかまして型に入れてしまったのでした。

まだ味はみてないですが、今まででいちばんふくらんだので良かったです。
寝坊しないよう、はやく寝なくては…。