goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

キットカット 新幹線のぞみ号

2010年11月30日 23時16分33秒 | お菓子レポ
こんばんはー!カレーの火曜日おわりー!
昼カレーライス食べ、夜はカレースープを作る自分(笑)

アップするのが遅れましたが、先週テニス仲間のKさんより
誕生日プレゼントで新幹線キットカットをいただきました!

『新幹線のぞみ』とのコラボで、キャッチフレーズは

きっと、のぞみかなう

だそうです。11/19からの限定発売だそうで、ひょっとしたら
知らずに見ることもなかったかもしれず、ありがたや~です。

大きな箱を開けてみると、東海道線の駅名が書かれている
スペシャルパッケージが目をひきます。む、三島発見。

キットカットもひとつひとつパッケージが異なり、それぞれ
新幹線の写真とクイズがプリントされています。

おまけとして新幹線のシール付。こどもが喜びそうですな。

中のキットカット自体はノーマルのもののようで、
そのせいか逆に袋あけてしまうのがもったいない感じ。

今度甥っ子たちのところに持っていってみんなで
食べることにします。電車好きらしいので。

改めて、Kさんありがとうございました~(^o^)/

あいかわらずキットカットは突然なコラボが多いっす(笑)
気づけばもう11月終わりだ~。しわすへとつにゅう

ローソン プレミアム紅茶のロールケーキ

2010年11月16日 22時24分04秒 | お菓子レポ
こんばんはー。
今日は今朝からまた少し気温が下がった感じですねー。

夜になった今、自室の気温が冬に近づいてきているのが
よくわかります。半袖じゃもう寒いか(笑)

先日久しくローソンへ入りましたが、
うちカフェシリーズのロールケーキの新しいのを発見!

どうやら少し前に発売していたようですねー、
普段はあまりローソンに入らないので気がつきませんでした。

見た目はココアクリームみたいですが、
しっかり紅茶味です。

生地にアーマッドティーアールグレイ紅茶ってのを
使っているそうです。

プレーンタイプやらチョコやらクリームチーズ味と
コンビニロールケーキシリーズは色々でてますが、
ようやく紅茶の順番に来たって感じですね。

冷蔵庫から出してすぐだったせいかクリームの
ほわほわ感が弱かった気がしますが、
それでもやわらかクリームでおいしかったです。

寒いのであったかいミルクティーとともに、
ダブル紅茶でおいしくいただきました♪

次は何のフレーバーで出るんでしょうか~

キットカット オトナの甘さ

2010年10月14日 22時49分37秒 | お菓子レポ
買ってからしばらく経ってしまいましたが、新しいキットカットの登場です!



今回は今までとまた違った路線の『キットカット オトナの甘さ』

特徴のひとつはブラックチョコレート。
そしてそのチョコレートの中にはココアビスケットが細かく
砕かれて混ぜ込んであります。

アイスでいう、クッキー&クリームのクッキーが入ってると言えば
わかりやすいでしょうか。

そんなわけで、クッキー生地があるおかげで食感がかなり変わっており、
今までよりもサクっと軽いキットカットに仕上がっています。

ブラックチョコだから商品名が”オトナ”なんでしょうか。
別に普通に『キットカット ブラック クラッシュビスケット』とかでも
良かったような。

普通のキットカットもリニューアルされてCMも最近よくやってましたね。

ってことで今後のキットカット動向にもますます期待です~♪

明治 ショパン フランボワーズ

2010年10月05日 23時07分10秒 | お菓子レポ
こんばんはー。過酷な夏も過ぎ、お菓子売り場もチョコ関連が復活してきました。

てことでお気に入りのショパン、新しいの来たー!


前にレビューしたストロベリーショコラ&ホワイト味に一見似てますが、
別物の新商品です。

名前の通り、外側はフランボワーズなのでラズベリー的な味のチョコレート。
そして前との一番の違いはパイ部分もチョコ系になっていること。

基本的なとこは変わっていませんが、ラズベリーのため
ストロベリーショコラ&ホワイトと比べてさっぱり酸味が特徴です。

そしてホワイトチョコだった部分が今回はムースチョコのように
なっており、一層さくっと軽い感じが強くなりました!

ベリーとホイップ、ベリーとチョコで、
今回も白と黒2つの味わいがおトクあって良いですねー。

個人的には前のよりも今回のほうが気に入りました!

好み順的には
ラズベリーチョコ>つぶつぶ苺チョコ>いちごチョコ
ってトコでしょうか。

とにかく今回もサクっとおいしいので気になる人は是非お試~し、あ~れ~!

ファミリーマート ロールケーキ

2010年09月14日 23時48分20秒 | お菓子レポ
こんばんは!今夜は雨にちょっと降られました。
さっきはすごいどしゃぶりだったし電車も遅れているとこあるとかで…。

最近お菓子ネタが少なめ(というか記事自体少ないけど)なので、
スイーツ、行きます。

てことで今回は、最近流行りのコンビニスイーツ!!
ファミリーマートのロールケーキでござ~い~!


確か最初に名が広がったのがローソンのスプーンで食べる
ロールケーキだったと思いますが、今ではどのコンビにも
こぞって同じようなロールケーキを販売しています。



ここ1,2ヶ月はローソンに始まりサークルKサンクス、
デイリーストアなどいくつか挑戦してきました。

どこも基本的には似ていますが、細かい点でケーキのふわふわ感とか
クリームのミルク感とかで差をつけているようです。

しかし先手を打ったローソンがやはり個人的には◎。
先駆けただけでなく、味もチョコ、抹茶、クリームチーズと
今では4種類も出していてグッド♪

ファミリーマート版では、クリームは普通に生クリームでおいしいですが、
ケーキ部分が他のふんわり路線とちょっと異なりしっかり目な生地でした。

ご覧の通り、色も濃い黄色に近いので卵を多めに使っているんでしょうか…?

ともあれ、どこのコンビニのでもわりとおいしくお手ごろに食べられるので
ちょいと甘いもの欲しくなったときにはオススメです!

STARBUCKS 抹茶ラテ

2010年09月02日 01時04分58秒 | お菓子レポ
なんというか、ノせられて買っちゃいました。

最近はこの手のドリンクはあまり買わないようにしていたんですが、
『ジムなら好きそう』なんて言われたら、気になるじゃんか、と購入。

ノせられるとノっちゃうタイプなんで、やられたー(笑)
といっても、この手のドリンクは甘いの多いし好きなのは確かだったり。



抹茶ラテってどの商品も大概かなり甘~いんですが、
飲んでみると、予想通りにやっぱりコレも甘~い!

買ってから時間たってから飲んだのでちょいとぬるめでしたが、
甘いラテ系はしっかり冷えてたほうがやっぱりおいしい。

ぬるくなると甘さが際立ってしまうんですねー。

久しぶりなんでパッケージやら成分やらを見ていたら、

実はこの商品、

製造元:高梨乳業
総販売元:サントリー食品


と書いてありました。スタバはどの辺かかわってるんだろう???
ひょっとしてブランド名だけなのか?なんて思ったり。

普段スターバックス自体も滅多に行かないので分かりませんが、
お店で出されるのと味は一緒なのかなー?とか思ったり。

相変わらずパッケージはおしゃれですねぇ。
コップ代わりにも使えそうじゃん(笑)

てなわけで、スタバ抹茶ラテでござんした。
ちょっと前見かけたマンゴーフラペチーノが飲んでみたーい!

キットカット コーラ&レモンスカッシュ味

2010年09月01日 23時27分04秒 | お菓子レポ
こんばんはー。気がつけば9月。
夏ももう終わり・・・?暑さはまだ続くようですけどね(笑)

さてさて、すっかりアップを忘れていましたキットカット、
発売してたのは7月。まだ涼しかったかな(笑)



なぜ2つのフレーバーが一緒になっているのか意図は不明ですが、
知る限りではこのパターンは初めてです。


携帯に残していた当時のメモ(笑)によると、

『味はレモンスカッシュ、風味の良さはコーラ』

だそうです。

うろ覚えですが、レモンスカッシュのほうが味がしっかりしていて
レモン炭酸のチョコって感じでした。

一方のコーラはコーラとチョコのそれぞれの甘さが相容れないというか、
あまり味に一体感はなかったと思います。なので風味ってか香料メイン。

さすがにもう売ってないでしょうねぇ~。
ちなみに自分は、レモンスカッシュから食べました。

エスキモー mow(モウ) 白桃味

2010年07月13日 23時58分34秒 | お菓子レポ
どうもー♪ 晴れては雨が降りがつづく今日この頃。
湿度が高くてベタつく日もあれば、今日のようにわりと涼しい日もあったり。

そんな天候に翻弄される気分を紛らわしてくれるのがコレ!(←強引(笑))

『想像以上にクリーミー』

でおなじみのアイス、mowです。

このシリーズは前も何度か食べたことがあったんですが、
最近『クリーミーチーズ味』を改めて食べたところ、

予想以上のクリームチーズ感にあっけなくやられました(笑)

それ以来、最近見ると買いたくなってしまう一品に♪

今回紹介の『白桃味』ですが、こちらもいつものすばらっしい
"クリーミー感"とともに、しっかりと桃の味がしてこれまた超~うまいっ!!

パッケージにあるとおり、果汁20%としっかり?入ってます。

個人的には別メーカーの"牧場しぼり"も大好きですが、
mowやめられない(笑)

食べたことない人は是非!是非とも食べてみてください!
これがスーパーとかで100しないで買えるんだからスバラシイねー。

ふと思いついたんですが、角切りゴロゴロ果肉入りmowとか出してみたら、
個人的には大ヒット間違いなしな感じがするんですがいかがでしょうか!?

エスキモーさん、よろしくー(笑)

雪見だいふく たまごプリン味

2010年07月06日 23時28分03秒 | お菓子レポ
こんばんはー。久々のお菓子レポです。
実はアップするつもりのネタがたまってる状態。
日々アップ、です。

てことでいってみよー!

今回は、アイス。梅雨も真っ盛りでジメジメ暑い時にはアイスがうってつけ!

先日、いつもの週末買出しに出かけたときに発見しました。

『こんなの出てたんだー』

となんとなく購入。

買出しから帰ってきて早速オープン!ちょっと解け始めてるよ…

通常版よりもちょっと黄色がかった色の餅に、これまたアイスも
クリーム色。たまごアイスということらしい。

解け始めてたのでパクっと半分を一口でたべたのですが、
中からカラメルソースが出てきておっとビックリ。

しかも、

『何これー、ウマいっ!!』

プッチンプリンのカラメルのように、ほろにが甘いソースと、
卵プリンの甘みがイイ感じに合わさってます!

雪見だいふくでこんなにうまいと思ったのは初めてかも。

通常のもあれはあれで好きですが、こっちはレベル高し。
予想外だったのでうれしい誤算。

これはーオススメー♪
でも実は最近ちょっとハマりかけてる別のアイスもあったりして♪
それはまたそのうち。

実は新商品じゃない可能性もありますが、未体験の人はぜひー!

キットカット アロエヨーグルト味

2010年06月10日 23時24分43秒 | お菓子レポ
こんばんはー。miniシリーズの新商品、ようやくお披露目です。



最初その名を目にした時は、

『今度はアロエ!?』

と少々驚きましたが、そんな心配をよそに意外と○なテイスト。

なんというか、ほんとにアロエヨーグルトをそのままキットカットに
変換したような、そんな感じ。

自分的には森○アロエヨーグルト食べてるような(笑)

ノーマルチョコにアロエヨーグルトパウダーみたいなタイプだったら
かなりの確立でヤバいフレーバーになってたでしょうが、

チョコレートもヨーグルトベースになっており、それにアロエ風味が
追加されているんだと思います。

ヨーグルトチョコって意外とおいしいかも。

ちなみに、先日のアーモンドチョコ味と同様、こちらも
TBCとのコラボ商品のようです。

ヨーグルトならなんとな~く健康に良さそうなイメージがあるので
今回のはまぁチョイスした理由としては分からんでもないかな。

ヨーグルト好きな方、是非お試しを。

キットカット ビターアーモンド味

2010年06月02日 23時32分49秒 | お菓子レポ
久々に来ました~!ネスレ公式ページからの新商品!!

って、ことで今回は『キットカット ビターアーモンド味』

正しいチョコの色はこっち

これはいかにも正統派で攻めてきましたね~。
アーモンドチョコは個人的にも大好きなので、この組み合わせは期待大。

写真のせいで色がミルクチョコみたい・・・

袋を開けてみると、ちょっとわかりずらいですが、細かく砕かれた
アーモンドのカケラがチョコの中に混ぜ込んでありました。

チョコに混ぜてるタイプは意外と珍しいような。

まーなんというか、予想通りにそのまんまビターチョコでした(笑)
アーモンドはもっと風味を利かせてくれていたら良かったかと。

クラッシュアーモンドにアーモンドエッセンスを入れるともっとおいしそう♪

アーモンド入りでふと思いましたが、グリコの「いちごつぶつぶポッキー」
みたいな感じで『つぶつぶキットカットシリーズ』とかどうでしょうか?

しかし今回の商品、TBCとのコラボ商品のようですが、何故にアーモンド?
エステしたい人にはチョコ食べさせたらダメなんじゃ?それでも食べたい人向け?

と言ってもカロリーもいつもと同レベルだし、不思議・・・。

ビターチョコ食べたい方!お試しアレ!冷蔵庫で冷やして食べたほうがおいしいよ!

キットカットmini ストロベリー&クランベリー味

2010年05月12日 23時40分59秒 | お菓子レポ
まずひとこと。

『商品名、長いよ!(笑)』

というわけで、今回スーパーで発見したのがコチラ、

『キットカットmini ストロベリー&クランベリー』

前にも似たようなのがあった気がしますが、苺とクランベリーのダブルベリー。
ベースのチョコはミルクチョコでそこに苺香料が入っているタイプ。

ウェハース間にはクランベリークリームと言えばよいでしょうか、
がサンドされていてちょっとさっぱりなミルクチョコキットカットになってます。

個人的にはフルーツ系にするならそちらメインのチョコにしてもらいたいので、
クランベリーチョコのキットカットだったらもっと良かったかな、と。

今回ので知ったんですが、ネスレのキットカット公式HPには時々掲載されない
キットカットが前にあり、コレもそれに属するタイプらしい。

ちょっと調べてみたところ、HPに掲載されない味が過去にいくつも出ているようです。
前にあったカルピス味なんてまさにそれ。やっと謎が解けた!

今回のはスーパーのみで販売されるラインらしい。

自称キットカットマニアのつもりでしたが、まだまだ研究不足と痛感(笑)

しかし、どうして公式ページに載せたり載せなかったりするんだろう?
別にネスレとして売ってるんだから載せない理由ないと思うんですがねー。

てか買い逃したくないので全部ちゃんと載せて欲しいのが本音かな。
ご当地キットカットはしっかり載せてるのになぜなにどうしてネスレさんー?

キットカット ミックスジュース味

2010年04月21日 07時54分48秒 | お菓子レポ
おはようございますー!今日だけ天気回復するみたいですね!

キットカット新作、また発見しましたよ~。
今回は『キットカット ミックスジュース味』


いやー見るからに甘そう(笑)
食べてみると、確かにミックスジュース化されたチョコレートが
予想通り甘く、チョコの風味があまりない感じでした。

しかしさすがキットカット、それだけではありませんでした。

ウェハースの間のクリームが今回はココアベースのものになってます。
悪く言えば甘ったるたるーなチョコにカカオ味があわさり、
これが良い感じに甘さバランスを調整してくれて良い仕事しています。

材料には香料のみで実際にフルーツは使われていない模様ですが、
意外?と食べられました(笑)

『だんだんネタ切れでミックスジュースにしたのではなかろうな・・・』

なんてちょっと勘ぐってみたり(笑)
ふと思いましたが、炭チョコとかあったらスゴイかも。どっかにあるかな?

キットカット フランボワーズ味

2010年04月19日 23時32分19秒 | お菓子レポ
こんばんは!前回から少し日の開いていたキットカットの新商品が出てました!
早速ゲッツ&レポートです。

今回の新フレーバーは↓コチラ。

『キットカット フランボワーズ味』

パッケージには苺のチーズケーキみたいな絵が載っていますが、

『フランボワーズって何?』

と思った方もいることでしょう。かく言う自分もその一人(笑)

え、箱裏の説明によるとフランボワーズとは、”フランス語でラズベリーのこと”
だそうです。

今回はそれにナチュラルチーズを使用し、ラズベリーチーズケーキを
イメージしているようです。

食べてみると、ラズベリーの爽やかなフレーバーが感じられて、
さっぱり感とチョコのスイート感が同時に口に広がります。

外側のチョコとウェハースの間のクリームの中身もそれぞれ別になっており、
外チョコ:ミルクチョコ+フランボワーズフレーバー
中クリーム:フランボワーズ果樹パウダー+ナチュラルチーズ
となっております。

でもラズベリーの酸味感が強いせいか、チーズが入っているのは
言われないとわからないかも…?

何か前にあったのと似てるなーと思ったら、今年頭に発売されていた
ラズベリー&パッションフルーツ味がありました。アレに似てる。

ってか名前変えただけでラズベリー2回目じゃん!?に今気づいた(笑)

今回のもおいしいですが、個人的にはビターチョコの前回のほうが好きかな。

箱に左下には『Sweets Concept』って書いてあるので、
洋菓子シリーズでも出してくれるんでしょうか。ちょっと楽しみ♪

スイーツなコンセプトなだけにパッケージも女性が好きそうな感じですねぇ。
やはりベリー系はお菓子と相性良いですね。

今までも果物は色々使われてますが、桃ってまだなかったような・・・。
ヨーグルトピーチ味とかどうですかネスレさん!

Mcvitie's バニラクリーム

2010年04月07日 22時50分18秒 | お菓子レポ
こんばんはー。久しぶりに気に入ったお菓子発見しましたー。

という商品は、『Mcvitie's バニラクリーム』


このシリーズ、実はけっこうお気に入りなんで新しいの見つけたら
つい買ってしまいます。
基本クッキーはあまりかわらないのでクリームの味メインなんですけどね。

とかなんだかんだ言ってもお気に入りなんでやっぱりうまい。

今回はバニラクリームってことで、クリームには細かいつぶつぶの
バニラビーンズが入ってました。

原材料の欄を見て気がついたのは、米粉が使われていること。
前は気がつかなかったなぁ・・・。今回からかな??

これ食べる時は、行儀悪いですが、片方クッキーをはがして食べちゃいます。
2枚重ねだとクッキー自体が分厚いってのもありますが、
クッキー単体でおいしく、クリーム付きでまたおいしくて、という
ダブルな味わい方です。

味は関係ないですが、今回のパッケージのスカイブルーは良い色ですねぇ。
個人的に好きな色のひとつなんで、パッケージカラーだけで気に入りました。

でも食べ物に青系の色ってあまり使わないらしいですが(特に生鮮品とか)
お菓子にはあまり関係ないのかな?

まぁ外国には青とか紫のケーキが普通にまかり通ってる(笑)んで、
特にないのかな。あれは甘党の自分でも初見時は見た目ゲゲ!って思いましたけど。

そんなわけで、お好きな人は忘れずゲットですよ~。