goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

浅草とジャンボめろんぱん

2010年11月04日 23時08分31秒 | うまい店
こんばんは。

先週末、バーガーキングでお代わりバーガーを食べたのち、
向かった先は浅草の浅草寺なのでした。

浅草に来たのは8年ぶりくらい。あの時は真夏真っ盛りの暑い日だったなー。
休日だけあって、相変わらずの混雑。やっぱり外人さんもいっぱい。

建設中のスカイツリーが良く見えたのでパチリ。
浅草からけっこう近いんですねー。場所がよくわかってません(笑)

お参りをした後、仲見世通りの脇へちょっと行って見ると、とある店に
小さな人だかりが。なんだろうと思って近づいてみると、すぐに判明。

花月堂というお店の名物”元祖ジャンボめろんぱん”でした。
創業昭和20年って、ことは有名なんでしょうねー。場所も場所だし。

初めて知りましたが、おいしそうなので早速購入してみました!

外側はカリっとクリスピーな感じなのに、中はふかふかふわふわでアツアツ。
こんなおいしいメロンパン初めてだ!
(実はメロンパンは菓子パンの中ではそんなに好きなほうではなかった)

他のお客さんで、ビニール袋をもらっていた方がいましたが、店員さんが、

『つぶれてしまうので冷めてから入れてください』

と言ってました。確かにそれぐらい焼きたてはやわらかかったです。

次に浅草行く時は絶対リピートですね!
食べたことない人は是非。

ハンバーガーお代わり自由!?

2010年11月03日 23時23分09秒 | Weblog
こんばんはー。先週末に都内に出かけた際、昼ごはんを食べようと言うことで、
たまたま近くにあったバーガーキングに向かいました。

入り口にあったポスターに目が止まり、読んでみると、

『お代わり自由!』
と書いてあるではないですか!

このキャンペーン自体、全く知らなかったのでうれしい驚きで早速店内へ。

チーズのワッパーセットで、ポテト+コカコーラで注文。

受け取るときに、店員さんが
「お代わり時にレシートが必要です」
と教えてくれました。

バーガーサイズは、他社の通常のと比べるとかなり大きめ。
1.5倍と言う感じ。

トマトもわりと厚切りで、水気たっぷり。
チーズもおいしく、肉も脂っこくなくてさっぱり目でおいしい!!

バーガーキング自体、来たのが数年ぶり+ほとんど食べたことなかったですが、
これはかなり気に入りました~。某マクドナルドにはもう行けないね(笑)

おいしくてパクパクとバーガー1つ目を完食。

脂っこくないのは、バーガーキングの肉は網で焼いているそうで、
余分な脂は下に落ちてしまうので、鉄板で焼くのよりも脂が少ないようです。

おいしい勢いで、2つ目もらいにいざレジカウンターへ!

すると、店員さんより注意。
『バーガーの包み紙と、ポテトの空箱とレシートが必要』
とのコト。

それなら最初に言ってくださいよ・・・。
レシート必要としか聞いてないし。

と、ちょっとしょんぼりして(笑)席へ戻り、ポテトも完食して再度レジへ。
ほどなくして、できたて熱々のバーガーを受け取りました♪

1個目もそれなりに温かかったですが、2個目は完全にできたてだったので
さらにおいしさアップ!

さすがに後半はお腹いっぱいになりましたが、大満足で堪能させてもらいました!
バーガーキングのうまさを改めて知ったのでした。

きのうの晩ごはん:鯖の西京焼き

2010年11月02日 22時42分46秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日のごはんシリーズ久々の登場です。

でも、実はこちらは昨日の晩ごはん!(笑)

久々なので写真も大量投下!

・鯖の西京焼き
・あっさり卵スープwithほうれん草
・かぼちゃのゴママヨドレッシング和え
・ワカメの酢の物
・もずく

西京漬けの魚を久々に買ってきました。
今回は鯖。前は鰆だったんですが、身がデカイ(笑)
ちょっと水っぽかったですが、味はまあまでした。


見た目は普通のたまごスープですが、飲むとかなり違います。
味付けは中華風でなく、和風だしと醤油系。
隠しに和風ドレッシングを入れてみました。飲み口はあっさり。
一応片栗粉でとろみをつけましたが、少なかったようです。


最後はカボチャ!切ってレンジでチンしただけのものに、
マヨネーズとさっきも使った和風ドレッシング(醤油ベース)をかけてできあがり。
簡単で超うまい!少し前に久しぶりにカボチャ買ったらおいしくって
今週もまたカボチャ買ってます♪

昨日は、いつも炊いた後冷凍ストックしているごはんがなかったので
炊きたてごはん!でした。
いつも先に炊いて冷凍しちゃうので、毎日作っている割には
炊き立てご飯はあまりたべてなかったり・・・(笑)

しばらくごはんシリーズはアップしてなかったですが、あいかわらず作ってますよー♪

大学時代、舞い戻る

2010年11月01日 22時44分25秒 | Weblog
こんばんはー。
先週末は、久しぶりに大学時代の友人たちと再会してきました。

メンバーのうちほとんどは今年すでに数年ぶりに一度会っていたのですが、
一人は本当に卒業以来の顔合わせ。

会っていない期間の、互いの話を色々として笑ったり驚いたり納得したり。
懐かしい話にうなずき、近況を聞いてまたうなずく。

楽しい会話の合間にもふと、みんないろいろがんばってるんだな~と
自分も頑張らねばとちょっと思ったり。

長いような短いような、貴重な時間を過ごせました。

次はみんなで旅行でも行きたいもんだね!

急な寒さと壊れた傘

2010年10月28日 23時24分15秒 | Weblog
こんばんはー。昨日から急激に冷え込みましたねー。

かく言う自分も仕事の時はYシャツの上にカーディガンを羽織ってます。
これがなかなか暖かい♪

今日はまた一段と冷え、しかも雨。

昼休みにいつもの折り畳み傘を使おうとしたら、ちゃんと傘が開けない!
伸縮するはずのメインのポール部分が伸ばしきれず、抑えていないと
傘が閉じてしまうという(笑)

こないだ金具の一箇所がはずれてしまったのを自分で治したばっかり
だったんだけどな・・・(笑)

とりあえずまた自力で直せるか調査中。
っても、今週末もずっと雨なのですぐ買いかえようか迷いどころです。

とりあえず、寒さで体調崩さないようにつとめたいところですねー。

釣りと羽田に帰り雨

2010年10月26日 09時01分46秒 | Weblog
おはようございます。
今日は火曜日。なんだか明日は寒波が来るとかでかなり寒くなるようですね。

先日の日曜日は、BSのローバー活動ということで、
釣りに行ってきました。

場所は今わりとタイムリーな、羽田空港の向かいの川崎側の海の公園。

今までも何度か行ったことありましたが、この日は釣り人も多く、
また離着陸する飛行機をカメラに収めに来ている人も
見受けられました。

釣りのほうはと言うと、同行メンバーが主役の活動なので
実は自分は横で遊んでいただけですが(笑)、
そこそこ釣れていました。

向かいの新しい第4滑走路を遠目に見て、
間近に着陸する旅客機の写真を撮ったりと楽しみました。

そういえば、釣り中、3m幅くらいの小さな竜巻が2つ並んで発生!

「ミニサイクロン~!」

とか浮かれていたら、いつの間にかコチラへ向かって来ていました。

自分は大丈夫でしたが、メンバーの一人が直撃くらってました。
(小さいので被害なし、です)

昼過ぎから釣っていましたが、夕方から雨が降り出したのでそこで撤退。

他メンバーは車組でしたが、自分だけバイクだった為
かなりビショ濡れになりましたが楽しい1日でした!

着々と気温が下がってきているので、風邪をひかないように
みなさんも気をつけてください~!

カバンの奥に潜むモノ

2010年10月21日 08時55分44秒 | Weblog
おはようございますー。
今日の空は雨模様です。

最近しょっちゅう言ってますが、涼しくなりましたね~~。

夏場の激暑を乗り越えた後はどうしてもそればかり感じてしまう自分(笑)

と言っても、もう10月も下旬にさしかかり、

「もう11月近いのか~!」

というのも正直なとこ。

おとといの話ですが、仕事帰りに100円ショップで買い物をしました。
翌日、職場に着いてからカバンを開けてみると、なんか見慣れないヤツがすみっこに。



「さんま蒲焼き缶」



・・・ひとつだけ、抜き忘れたようです・・・(笑)

自分で料理するので普段はあまり買わないんですが、
魚の缶詰は安価にDHAとか魚に多い栄養が取れると聞きました。

塩分とかは高そうですが、たまにはこういうのも良いかなーと。

冬場に近づくにつれてや鰤とかまた食べたくなります♪

朝夜冷えるので、みなさんに風邪などひかないようにご注意ください~

ってコトで今日も元気よく!行こう!

キットカット オトナの甘さ

2010年10月14日 22時49分37秒 | お菓子レポ
買ってからしばらく経ってしまいましたが、新しいキットカットの登場です!



今回は今までとまた違った路線の『キットカット オトナの甘さ』

特徴のひとつはブラックチョコレート。
そしてそのチョコレートの中にはココアビスケットが細かく
砕かれて混ぜ込んであります。

アイスでいう、クッキー&クリームのクッキーが入ってると言えば
わかりやすいでしょうか。

そんなわけで、クッキー生地があるおかげで食感がかなり変わっており、
今までよりもサクっと軽いキットカットに仕上がっています。

ブラックチョコだから商品名が”オトナ”なんでしょうか。
別に普通に『キットカット ブラック クラッシュビスケット』とかでも
良かったような。

普通のキットカットもリニューアルされてCMも最近よくやってましたね。

ってことで今後のキットカット動向にもますます期待です~♪

白いバウムと足利市

2010年10月13日 23時40分09秒 | Weblog
連休の写真追加です。

白いバウム


足利市


走行中に携帯で写真撮ると歪みますねぇ。
初期の携帯カメラは普通の車がリムジンみたいになったこともありました(笑)

さてさてもう寝よう(0:50)

連休は三日三様

2010年10月12日 23時16分41秒 | Weblog
こんばんはー。体育の日で10月スポーツ連休的な3連休が終わりましたー。

土曜日はいつものテニスの後、夕方からは職場の人にお呼ばれして
プチ家パーティーへ。色々飲んだり食べたりで楽しく過ごしました。

同僚のお土産、白い恋人のバウムクーヘン版、『白いバウム』
食べることが出来て、幸せ率上昇(笑)

バウムクーヘンなのに重くなくてやわらかく、甘さも甘すぎなくてグーでした!

帰りはまた遅くなってしまい、帰宅したのは日付が変わってから。


連休2日目は前日遅かったってのもあり、のんびり11時過ぎまで
グッスリ眠っておりました。
(帰るの遅かったのにさらに寝たの遅かったもんで)

午後は友達の車でドライブへ出発!

なんだか遠くに行くとか言って、栃木とか茨城とかに連れて行かれました。
銚子まで行く予定だったそうなんですが、2夜連続で遅くなりたくなかったので
途中で引き返してもらいました。

夕飯はサラダバーでガッツリ野菜&ハンバーグを食べ、満足満足♪

かなりの距離移動しましたが、色々通りがかってけっこう楽しかった!
途中寄った道の駅で、こんなものを購入

商品名の通り、ちょい辛でラー油風味はほんのりなので、
にんにく辛子ふりかけって感じです。海苔が入ってるともっと良かったかな。

野菜も安かったのでついでに買っちゃいました!
なす6個で\120とか安!

そして3日目。
またまたゆっくり起きた後は、ホームセンターへ買出し。
ペーパーとか、生活の消耗品の補充がメインです。

たまたま見つけたんですが、シリコン製の弁当おかず入れ容器を発見。

前々から、マドレーヌみたいなプチケーキ用にちょうどいいのがないかと
探していたんですが、サイズ的にちょうどよさそうなので買ってみました。

6個入で\198。6個じゃ足りないので2セット購入。

さっそくためしにホットケーキミックスを使ってオーブンで焼いてみたところ、
なかなか良さげにできました。
タネはホットケーキまんま+マヨネーズなので甘さはないので
スコーンモドキな感じです。

ジャムつけて食べたらちょうど良かったので、コレはお手軽で使えそう。
30分くらいで焼きあがりました。

とまぁこんな感じな3連休でしたー。

今日の韓国戦サッカーは引き分けでなんかスッキリしなかった…
でも良い試合だった

明治 ショパン フランボワーズ

2010年10月05日 23時07分10秒 | お菓子レポ
こんばんはー。過酷な夏も過ぎ、お菓子売り場もチョコ関連が復活してきました。

てことでお気に入りのショパン、新しいの来たー!


前にレビューしたストロベリーショコラ&ホワイト味に一見似てますが、
別物の新商品です。

名前の通り、外側はフランボワーズなのでラズベリー的な味のチョコレート。
そして前との一番の違いはパイ部分もチョコ系になっていること。

基本的なとこは変わっていませんが、ラズベリーのため
ストロベリーショコラ&ホワイトと比べてさっぱり酸味が特徴です。

そしてホワイトチョコだった部分が今回はムースチョコのように
なっており、一層さくっと軽い感じが強くなりました!

ベリーとホイップ、ベリーとチョコで、
今回も白と黒2つの味わいがおトクあって良いですねー。

個人的には前のよりも今回のほうが気に入りました!

好み順的には
ラズベリーチョコ>つぶつぶ苺チョコ>いちごチョコ
ってトコでしょうか。

とにかく今回もサクっとおいしいので気になる人は是非お試~し、あ~れ~!

合宿の成果は?

2010年10月04日 06時59分53秒 | テニス
おはようございますー!
昨晩はいつの間にか寝てしまってそーとー早い時間に
寝てしまい、今朝は6時前に起きてしまいました♪

土曜日はあいも変わらずテニスレッスン!
今週からまた新しい期(3ヶ月ごと)だったそうで(笑)

期の最初のレッスンなので、内容は基本的な部分メインでした。

合宿でレッスン6回分ぐらいの時間テニスしたと思うんですが、
ストロークもバシっと強めのが打てていたような気がします。

ボレーもフォアはあまりミスもなく、

『合宿でまた少し上達したかな~』

なんてレッスン後に思いました。

でも自分だけでなくみんなうまくなってきているので
ここで気を抜いちゃいけない!(笑)

ボディに来た球と、バックボレーをもっと強化したいところ。
来週も気合入れてレッスン行くぞー!


テニス合宿~bye-bye無勝記録~

2010年10月01日 09時03分45秒 | テニス
おはようございます♪
先週末は、いつものテニス仲間の方たちと合宿に行ってきました~!

今回も場所は伊豆稲取。ここはこれで3回目。

最近つい夜更かし気味ですが、例外なく当日も(笑)

現地到着直前に栄養ドリンクを飲んで、無理やりドーピング!
(あ、わりとみんなも・・・)
全員集合したのち、準備してついに試合開始!
(ゲーム参加人数は12名)

いきなり1試合目から名前呼ばれ、
ドキドキしながら(笑)出撃。

久々の外で、いつも慣れなくてサーブボロボロだったりしてたんですが、
今回はわりと普通に(ゆるゆる)サーブが入り
なんとか戦いの場に来れた感じ。

味方のおかげもあって、いきなり1試合目から勝利ゲッツ!

今回は、あまり色々気にしないコト、
試合にちゃんと集中するコトを
意識してプレーするようにしました。

昼過ぎから始めて順番に試合、合間には隣のコートで練習し
あっという間に夕方になりました。

結果、初日は2勝!

やはり、ダブルフォルトしないのは大きいです(笑)

あとストロークでは、しっかりクロスに返すように、
一発狙いのショットをしかけないなど、My Ruleを決めていて
いつもより粘れた気がします。

風呂に夕食ののち、またまたみんなで飲みながら反省会。

オトナたちはもとより、コドモたちも遅くまでワイワイやってました。

眠気が来なければ、いつまでもみんなで話してるんだろうな(笑)

ってな感じで、合宿初日の夜は更けていくのでした。
合宿での初勝利おめでとう!!>自分

秋分の日、過ぎて

2010年09月24日 02時18分37秒 | Weblog
夜中にこんばんはー。今日は秋分の日でした。

近年、休日はなにかと出かけたくなる性分になりましたが、
今日は久しぶりに家浸りでした。

そもそも夜更かしのせいもあって、起きたのは昼すぎ(笑)
グータラなことで。

学生の頃とかは昼過ぎや夕方まで寝てたりすることも
ちょくちょくありましたが、ここ数年は考えが変わりました。

『そんなに寝てたらなんだか時間がもったいない』

カラダや脳が休みだけの必要な時間はもちろん睡眠は必要ですが、
それ以上に眠ることは、それ以外にもいろいろできたと感じてしまい
"モッタイナイ"と感じてしまいます。

たぶんキッカケは歯医者。

寝すぎると逆にカラダも疲れますし。
今日も寝すぎたら首のスジが痛くなりまして・・・(苦笑)

起きてからは、BSのホームページ作業をずっとやっていました。

ホームページ全体の改修を予定していて、レイアウトやデザインなど
いろいろ考えてました。

レイアウト変更なので色々とイメージも沸かないと進まないわけで、
思ったように作業は進みませんが、ようやくとっかかりができて
少しづつ手を加え始めるところまで来ました。

時間はあっという間に過ぎて、夜中。

明日というかもう今日ですが、オシゴトあるので
とりあえず今日はおしまい!

歯医者の話はまたそのうち・・・?(笑)
急に気温下がってきたのでみなさん風邪などひかないように~。

ファミリーマート ロールケーキ

2010年09月14日 23時48分20秒 | お菓子レポ
こんばんは!今夜は雨にちょっと降られました。
さっきはすごいどしゃぶりだったし電車も遅れているとこあるとかで…。

最近お菓子ネタが少なめ(というか記事自体少ないけど)なので、
スイーツ、行きます。

てことで今回は、最近流行りのコンビニスイーツ!!
ファミリーマートのロールケーキでござ~い~!


確か最初に名が広がったのがローソンのスプーンで食べる
ロールケーキだったと思いますが、今ではどのコンビにも
こぞって同じようなロールケーキを販売しています。



ここ1,2ヶ月はローソンに始まりサークルKサンクス、
デイリーストアなどいくつか挑戦してきました。

どこも基本的には似ていますが、細かい点でケーキのふわふわ感とか
クリームのミルク感とかで差をつけているようです。

しかし先手を打ったローソンがやはり個人的には◎。
先駆けただけでなく、味もチョコ、抹茶、クリームチーズと
今では4種類も出していてグッド♪

ファミリーマート版では、クリームは普通に生クリームでおいしいですが、
ケーキ部分が他のふんわり路線とちょっと異なりしっかり目な生地でした。

ご覧の通り、色も濃い黄色に近いので卵を多めに使っているんでしょうか…?

ともあれ、どこのコンビニのでもわりとおいしくお手ごろに食べられるので
ちょいと甘いもの欲しくなったときにはオススメです!