けこりん日記

英語教室のレッスン、ネットでの活動、アメリカの思い出、
おすすめの本などつれづれに・・・。
(交流はミクシィでね!)

今日は火曜だけど"Today is Monday"その2

2005-06-28 11:55:56 | お薦め本など!
Today Is Monday

Bt Bound

このアイテムの詳細を見る


先週24日の日記の第2弾。
ふりつき歌で踊ったあと、マーブルズの真澄先生の
お料理法をちょいと使用。
(ただし私の怪しい記憶に基づく・・・)

色紙で食べものを即興のきり絵で表現していく。
びりびりしながら、
色、形、食べ物、曜日など英語で適当に話しかける。

たとえば緑で長細く、えんどう豆。
蚊取り線香状にぐるぐるきりとり、スパゲッティ。
丸いスープ皿
茶色のかたまり、ローストビーフ。
素直に、魚(笑)。
骨付きモモ肉風、チキン。
コーンにアイス別々に切って、スポッとはめるとアイスクリーム。

ぎゃはは~先生、紙やぶってる~
・・・みたいに興奮する子も・・・。

一つ出来たら、食べるまねをさせて、
Yummy! Good! (うめ~)・・も言わせましょう(笑)。

「マメはまずい・・・(ぼそ)」現実的なつぶやきが返ってきたりします(笑)

さて、一週間の食べ物、復習できました。ここで終わってもいいです。

  真澄流は続きがおもしろいです。

突然表情も怪しく、あるもの=スケルトンを切りとります
(半分に折って作ると簡単)


え??なんで???と子供が引いたところで
突然、Witch(魔女)に変身。

ひ~ひひひひ~!
「前傾姿勢」がポイント(笑)。
黒い魔女ぼうしあればさらに完璧。

ここで魔女はおなかがすいていて、こどもを食べたがっている
というシチュエーションを英語で入れても、いい。

が小さい子の場合ちょっとマジ泣きされるとチャンチャンなので、
幼稚園では飛ばしました(笑)。

さきほどの切り絵の食べ物の下にドクロをこそっと隠します。

で、今度別人の男の子になって(バカ面風~笑)

"I'm hungry. I want to eat something.
 Oh, look! Spaghetti!”

"Can I eat some?"

と子供たちに尋ねる。ドクロが隠れてなければ
"Sure. Go ahead"とこどもに言わせる。

お嬢様風で
"May I eat ~, please!!"なんて丁寧なパターンも
やれそうですね。

こどもたち、もうドクロが気になって気になって(笑)
つぎに毒入りのchickenを指差して
"I'm still hungry. Can I eat chicken?"

こどもたち、心をこめて、お目目ま~るくして
"Nooooo!!"
といってくれます(笑)。中にはうれしそうに
"Yes!! Go ahead!!"の子もいる(爆)

ついでに
"Don't eat that!"でも
"Don't touch that!"でも言わせましょう。

適当に攻防して最後、ついにパクっ!バタン!毒に倒れる。
こども爆笑。

ニンマリ~。実は私もこういう演技、内心照れます。
ましてやうちの幼稚園クラスは母親参観日状態ですから、
やりにくいわ~(笑)>そうなのです、お母様方!(笑)。

そうそう、照れちゃうかた、座ったままやっていいと
思います。小さい演技のほうが照れずにできます。

真澄先生のスパークリングタイム、超おすすめです。
文字では到底伝わらない表情、間、声の心地よさをワークショップで
体感しましょう。スケジュールはこちらから確認してね。


HPの更新

2005-06-26 00:57:33 | 先生業・自営業
今日は9時間以上PC前に座ってます。

いっぱい失敗しながら、ちびちび少しずつ少しずつ・・・・
進んでいます、新HP。

何してるかと言うと、

 コラム(アメリカ話)に写真を入れて加筆して

 自己紹介を更新して

 使用教材を紹介して

 けこりん日記のレッスンプランのバックナンバーをまとめて

 検索ボックスやアドセンスをはって

・・・てなことです(笑)。

ページ構成を変えました。
リンクページも大幅に変えたいけど、今回は
手が回らない。とりあえずほぼ終わりそうなので
近いうちに

 じゃ~ん!しますね。

あ、じゃ~ん!と思ってるのは、自分だけよねー 
 

今日は金曜だけど、”Today is Monday!”

2005-06-24 22:48:59 | お薦め本など!
Today Is Monday

Bt Bound

このアイテムの詳細を見る


今週はコレを導入。
先週参加したマーブルズのスパークリングタイムで
紹介されたものです。

エリックカールらしい目に焼きつくような、カラフルな
コラージュの動物たちが、月曜から日替わりで登場。
見開き2ページに、どっかん!!と1つの動物。
迫力あり(笑)。

いろんなものを豪快に食べるんです。

子供は、ひえ~!うわ~!ほぉ~!って反応(笑)

もとはアメリカのわらべうた。

Today is Monday, today is Monday
Monday runner beans,
All the hungry children
Come and eat it up.

Today is Tuesday, today is Tuesday
Tuesday, spaghetti,
Monday, runner beans
All you hungry children
Come and eat it up.

こんな調子で最後の日曜までどんどん足されて長くなります。
本の文は歌詞よりも簡略してあります。

この本は朗読では今ひとつかな。最後に掲載してある歌が
マストです。巻末に楽譜が載っているのが◎。
メロディーは簡単。すぐ口ずさめます。

スパークリングタイムではこの歌の真澄流ふりつけを
学びました。

真澄さんは振り付けもプロ。こどもが無理なく動ける流れで
楽しいものでした~。

ちょっとだけヒントね。

一番ストレスのつく単語(曜日と食べもの)で、曜日はピ、ピ♪っと
きれのあるポーズ。食べ物は簡単な動きで表現します。

all the hungry・・・・の繰り返しのところは
hungryとcomeを身振りで表す。

 ・・・・・・

今日の低学年が一番爆笑でした。
振り付けを自分の解釈でコメントするおちゃらけくんがいて。

Tuesday     アフロ!    → spaghetti
Wednesday   ざっぶん!   → zooop
Thursday    バイク!  → roast beef
Saturday    まどふき!  → chicken


もう!!右の英語を歌うところで、左の日本語で
おちゃらける。みんな笑い転げる。

こちらは負けずに、英語で押し通す。
歌の途中でわざと??の顔をして止まり、子供から
英語を引き出すように誘導する・・・。

やれやれ、ですが、笑い転げるクラスを見るのは
内心、悪くないデス(笑)


どんじゃんけん、ポイ!英会話♪

2005-06-22 20:20:02 | レッスンのネタ
会話の定着と読みのためのゲームです。

松香フォニックスのQA-100の質問カード
(教室用の大きいサイズ、片面・絵、片面・字)を使いました。
 →これ、とても便利で気に入ってます。

(小さい子には絵カードで単語レースでもいいでしょうね)

QAの例は
 
  What't your name? My name is ○○.  
  Where are you from? I'm from Yokohama, Japan.

  What's your phone number? →練習しておかないと白目むいて考え込む(笑)

  Do you like dogs?   Yes, I do. I like dogs.
  Can you swim?     Yes,I can. I can swim.


こんな感じで、Do ~? Can ~? What ~ ? Where ~ ? などを
まぜこぜがいい感じ。


CDであらかじめ、しっかり口鳴らしをしておきます。
フラッシュカード的に練習したりしたあと、さぁ、どんじゃんけん!

うちでは長いテーブルに片側4~5枚、両側で8~10枚並べます。
こどもは2チームにわけ、カードをたたきながら、すばやく読み進みます。

テーブルをUの字型に進む感じ。であったところでじゃんけん。

負けたら下がり、自分チームの次の人が出ます。勝った人はそのまま前進。
最後の一枚まで読めたら、勝ち。

最初は書いてあるままを元気に読めるか、の音読で競争。

次は、カードを黙読して答えを声にだしていう競争。

どちらもモロお勉強なんだけど、お勉強チックじゃないから
こどもは喜びます。

3年ほども前の松香の会員さんによるミニセミナーで習ったと
記憶しています。





大好きな先生のセミナーに行く~

2005-06-17 01:18:05 | 先生業・自営業
今日はマーブルズの真澄先生のセミナー。
クリエイティブドラマティクスという手法を取り入れたレッスンプランを
紹介してくださる。生徒は全員、児童英語講師。

絵本をどのように読み、どのようなアクティビティで発展させるかを
真澄先生が演じ、それを追体験して学ぶ、笑いが絶えない2時間。

トークの巧みさ、間の取り方、生徒の引き込み方、動きの切れ、もちろん英語の流暢さ
・・・すべてすばらしい。女も惚れる女っぷり。

ランチ会は、みんなの悩み相談室(笑)。

  ●すぐ散らばる幼児をどうまとめるか

  ●あくびの多い生徒をどうひきつけるか

  ●ノリの悪い親子クラスのお母さんをどうひっぱるか・・・etc

先生も悩んでいるのです~(笑)。

そこで「愛される先生になるための一考察」(笑)

  1.しゃんとした姿勢(媚びすぎない)

  2.いつも笑顔、まめなコメントを入れる(生徒さんの変化に気づく)

  3.生徒の言葉に、ユーモアで返答する

  4.明るいオーラを気合で出す!


あはは、けこりん出来てるのかって、突っ込みはなしよ

何がいる?何がいる?何がいるんだー!?

2005-06-14 22:35:41 | お薦め本など!
What`s There?

Candlewick Pr

このアイテムの詳細を見る


先日6月7日と9日紹介の絵本シリーズの第三弾。

これは今日、全クラス(幼児・園児・小6)で読みました。

すっごいいい反応でした。フラップの裏に隠れているものを
当てっこするのが、年齢問わず楽しいんです。

  P2 What's behind the door?    a cat   
      あったり~!

  P3 What's inside the dustbin?   a spider  
      なんだゴミじゃないの?(笑)

  P4  What's under the leaf?     lots of creepy-crawlies
      うへー。Yuck!

  P5 What's under the plug? (おふろ栓) a spider  

      カビとかダニとかゴキブリとか高学年はろくなこと言わん(笑)

  最後 What's under the pillow?

     さぁ、枕の下にありそうなものだよ~の問いに幼児さん

     frog!           こわいって!(笑)     
     lion!           もっとこわいって(笑)
     ちょうちんあんこう!  なんじゃそりゃー(爆笑)

↑の写真は、ママといっしょの幼児さん(2~3歳クラス)です。

というわけで、プレゼントにもいいな~と思った私。
次回のキリ番、まだまだだけど20000はこのシリーズにしようっかな。




うっとり~♪のあとに・・・・

2005-06-11 22:36:41 | 人生いろいろ
今日は初めてエステに行ってみた。

  おい!英検引率じゃなかったのか??

あはは、それもちゃんと行きました!


  薄暗い個室、静かな環境音楽♪、いい香り

  魔法の手が、それはそれは、お上手に 
 
  もみもみ、にゅるにゅる、ぐいぐい・・

  あぁ~ん、う~っとり♪。

  とろけるぅ・・・・


背中とデコルテ(胸元)とフェイスのなんちゃらコースを
大奮発。肩こり、眼精疲労がひどいの、あ~気持ちよかった。


   でもね・・・


帰りはお化粧しませんよね?っていうエステティシャンの
お言葉に、「は、はい」とうなずきすっぴんで帰ったんだけど

帰り道、鏡に映る私は、やっぱり、やっぱり

「やっぱり疲れた顔なのだー!(爆)。」

あぁ~!今日こそ早く寝るわっ!

英検ファイト~!

2005-06-10 21:16:10 | 先生業・自営業
明日は英検です。(団体受験のため前日)
うちの生徒16人ほどを引率します。

  あぁ~受かってくれよ!

関東地方、梅雨入りです。アジサイもキレイな季節・・・・。

     ★ ☆ ★ ☆ ★

ところでうちの中2の息子、中間テストがきのうで
終了。今日は「横浜散策」という名の自由行動の
校外学習日。

  安直な行事や~~(笑)。

桜木町、みなとみらい、港の見える丘公園、
外人墓地、中華街・・・と、まるでデートコースのような
お散歩を男女7人で楽しんだらしい。

で、お昼は中華街のレストラン。

店員さん「いらっしゃいませ。修学旅行生?」
息子  「い、いえ・・・(地元やし~)」

店員さん「・・んじゃ、合コン?」
息子  「(ぷ~~~)、いえ、あ、遠足みたいなもんっす」

7人  「(爆笑ー!)平日昼の12時から合コンかい!!」

あはは、店員さん、中坊に合コンはやめてよ~(笑)。

これがあれになるのかー!

2005-06-09 00:27:17 | お薦め本など!
This to That (Walker Surprise)

Walker Books

このアイテムの詳細を見る


きのうと同じシリーズ、注文した絵本が到着しました。
厚手のボードブック、シンプルでかわいい絵、
色合いが微妙なキレイ色、私の好みです。

フラップをめくると、「コレ」が「アレ」になる仕掛け。
タイトルも"This to That"・・・まんまやん!(笑)

P1 a brick makes → a house
     レンガ      家
P2 a tadpole becomes →  a frog
     おたまじゃくし     かえる

P4 a seed becomes →  a flower
      種          花
P8 snow makes → a snowman
      雪          雪だるま
P12 an acorn becomes →  an oak tree
      どんぐり       樫の木
(一部のページ抜粋)

ね?どんぐりは樫の木なのね、へぇへぇへぇ
(ナラでもクヌギでもいいけど~笑)。

おたまじゃくしは、tadpole っていうのか・・・
幼児用とはいえ、小学生でもおもしろい。
今日は3~5年生に読んでみた。

一生懸命、何がフラップの後ろにあるか
guessしてくれた。

   an egg becomes・・・・で大半の子は

    chick!
    hen!
     bird!

と叫ぶなか、
Yくん黒一点  「めだまやき~!」(爆)
女子8人     「なわけないっしょー!」
Yくん        (でへでへでへ~)

というわけで、これもきのう同様、おすすめ絵本です。



ビフォーアンドアフターなのだ!

2005-06-07 11:31:53 | お薦め本など!
Before and After (Walker Surprise)

Walker Books

このアイテムの詳細を見る


うわ~画像が出ると思わなかったのでうれしー!

ってまずは独り言(笑)

先日の絵本セミナーでゲットしたFlip-Flapの
ボードブックのひとつ。

すっごいかわいいの。しかも
♪ビフォー&アフターってなんか
いまどきっぽくない?(笑)

  P1 どろんこの犬    →  シャワー浴びた犬  
   =muddy puppy       =all clean
  P2 にっこりの男の子  → 顔に赤いプツプツの男の子
   =feeling well       =feeling ill

  P5 party balloon → Pop!

という感じ。フラップをめくると絵が変わるようになってる。

今日、はじめて園児クラスで読んだ。

予想がつく展開もあり(たとえば風船)、
あてっこもいいですね。

読み終えた後、
「おもしろかったぁ」
といってくれたKちゃん。うれしい一言ありがと!

丈夫なボードブック(サイズは小さめ)なので
赤ちゃんにもいいかも。

同じシリーズのあと3作。今取り寄せています。