けこりん日記

英語教室のレッスン、ネットでの活動、アメリカの思い出、
おすすめの本などつれづれに・・・。
(交流はミクシィでね!)

一大決心

2009-07-26 12:05:53 | 人生いろいろ
ずっとずっとずーーーーっと懇願されていたのですが


「それはムリ、やっぱりムリ、どうにもムリィ~~

 私のいっぱいいっぱいを知ってるでしょー!」


と流してきたのですが・・・



・・・・


ついに



あぁ



家族が



増えちゃいまして・・・・





   わん!

まめと申します。よろしくお願いします。
トイプー男の子3か月です~

 *毛がフワフワのモコモコでお目目が埋まってしまって
  おまけにせわしなく動くので、
  なかなかいい写真が撮れません(笑)


これからおうちに帰るよ~の図



緊急連絡網ってどんな形態ですか?

2009-05-25 09:48:43 | 人生いろいろ
学校、幼稚園保育園などの緊急連絡網ってどうなっていますか?

1.クラス全員のツリー型電話網

2.クラスのうちごく一部の電話網
  (個人情報に配慮して自分の前後だけなど)

3.クラスのうち希望者だけ全員掲載した電話網

4.事前登録によるメール一斉配信

5.1~3のいずれかの電話連絡網と4のメール両方

6.その他(ない、または別の形など)


なぜこんなことを聞くかというと、息子のところは「1と4」の
電話も全員、かつメール登録ですが、娘の学校が「2」だけなんです。
前と後ろの人の名前と電話しかわからない。

夜のみんなが在宅していそうな時間ならともかく
前後しかわからないと、昼間なんてみんな不在でアウトでしょう。
とても緊急時に機能すると思えなくって・・・。


ちなみに私は教室では「4」のメールです。
(電話連絡網は作っていません。)

普段の連絡としても、保護者さんとメールでつながっていることは
とても便利です。

宿題確認のメールなどうざいかもしれないけど(笑)
あえて出すこともあります。

また保護者さん側からも、電話でわざわざ呼び出していうほどでは
ないけれど、お子さんの変化とか、子どもが聞き洩らしたことの
確認などをメッセージくださることはよくあって助かっています。


学校の先生ともメールでつながりたいくらいですけど
保守的なのか面倒と思われるのか、積極的に教えてくれる先生
少なくないですか?


 ちなみにうちの息子の担任は、親には教えてくださってませんが
 生徒には自分の携帯アドレスを教えてあるそうです。
 受験時の緊急連絡などのために。

 クラス懇でそれを聞いて、いいねぇ、と安心した私。
 息子に確認したら
 「あぁなんか書いてたなぁ・・・でも登録してねぇ」

 ・・・・こらーーーっ!


ミクシィで上のように問いかけてみました。
結果は・・

1のクラス全員ツリー方式  9人

2の前後の人だけ(または次の人だけ)  3人

3のクラスの一部    0人

4の事前登録により一斉メール 7人

5の1のクラス名簿と4のメールの両方  4人

その他 一切存在しない!! 1人(名古屋)

    一人が責任を持って数人分の連絡先を預かって回す  1人

となりました!

個人情報保護が歌われて、いったん2になったけど、1の全体に戻った
というところもやはりあるよう。

だって非現実的です。前後だけなんて。

私としては1と4の両方がやっぱりベストだと思います。

今どきおかあさん、おひる不在です。家電だけのツリーも機能しにくいし、
携帯所持率は高いですから、利用しない手はないでしょう。

なんでも長短両方あるものですが、何を一番重要視するか、です。

緊急時の連絡ってときに生死にかかわるほどの重要なリスク管理です。

どうせ現実的には漏れている個人情報なんかより優先させてしかるべきかと
私は思います。

ブラボ~♪  マンマミーア!

2009-03-24 13:52:38 | 人生いろいろ
まること受験前からの約束、マンマ・ミーアをいっしょに
観に行く、というのをやっと果たしてきました。

仕事めっちゃ溜めてるのに、このタイミングでですかっ!って
感じですが、子どもとの約束は守らないと!(苦)

で、マンマ・ミーア、とってもよかったです。

ABBAの名曲メドレー、美しいギリシャの小島の風景
魅力的な主役ふたり、濃すぎる脇役(笑)
ピタっとはまって、抜群!。

はじまって2分で、私はこのDVDを絶対買うだろうと
思いましたもん。

ストーリーの楽しさは今更語ることもないのですが

メリルストリープってオントシ59歳!
美しい~~~~!!あの踊り、かがやき(化粧もナチュラル)
ステキオーラ全開。59でもあれなら恋もおっけー、
うらやましい。

娘ソフィー役の子も、ラブリ~~。
歌も上手だった。


3人の男性とそんなピンポイントな10日間くらいに
関係があってだれがとーちゃんかわからないなんて、
オーマイガー!以外のセリフが出ないってもんですが

メリル演じるドナの女性としての品と魅力が
すべてを包んじゃう。

娘のストレートな恋と
母の隠された恋心 


で、娘の結婚式の日に・・・くぅ~~
超ロマンティックな(そしてノーテンキな!)結末に
ニンマリ・・・


まるこは単純に歌を楽しみ、ダンスを楽しみ
濃いぃぃキャラのオバチャンズに笑い・・・


恋する乙女・・まだいいよ、当分このまま子どもで
いてちょーだい、と思うハハでした(笑)。

好きな言葉は・・・

2009-03-18 13:56:30 | 人生いろいろ
4月に入る中学からどっさり宿題をもらった娘。

国語の日記と創作ノートの最初に自己紹介のページがある。

すきな食べ物は・・手巻き寿司(今日食べたばかりじゃん)

得意なことは・・・踊ること(ま、そうですね)

そこまではよかった。

好きな言葉は・・・




  「ごちそうさま」 ブヒ




う!(笑)

真意を聞いてみると

 「だっておいしいものを食べたあと
とってもしあわせ~な気分になるんだもん!!」

 そ、そうか・・・

 こんな瞬間ですか?(笑)

 



四字熟語とかことわざとか、なんかちょっと知的なものを
期待されてるんじゃ・・と思うのですが・・

好きな言葉:ごちそうさま


なんだかやっぱり幼いような
いえ、人生の最重要部分なんだから
いいセンスしているとも言えるような(笑)。


 明日、小学校卒業式です



泣いちゃった!

2009-02-28 16:28:21 | 人生いろいろ
私は感激屋ではない。
どちらかというとたぶんクールなほう。

小さい時から親に抗議して泣くことはあっても
うれしくて泣くとか感動して泣くとかあんまり記憶になくて
じんわり~~~程度が多かった。かわいくない子だ(笑)。

まるこは真逆。
喜怒哀楽ばっちり出す。
すぐ怒るのは幼い証拠だけど、うれしいときはとびきりの笑顔
悲しいときも感動したときもポロポロ泣く。


金曜日、あの寒い寒いみぞれの日、小学校の体育館で小6生による
「巣立ちの会」があった。「成長と感謝」をあらわす会とのことで
保護者には手書きの招待状が届いてた。

6年生の出し物はセロ弾きゴーシュの音楽劇と合奏と歌。

それぞれ練習を重ねただけあり、いい出来栄えで楽しかった。
まるこは司会もがんばっていた。

終盤、サプライズ企画があった。
「それではここで日ごろ言えない感謝の言葉を手紙にしてきました。
 壁際に私たちが並びますので、保護者のみなさんお子さんの前に
 行ってください。」

えええ~~~~一斉にどよめく館内。

(むふふ、来たな)

私はまるこから聞かされていた。
どんくさいまるこは手紙の下書きをその辺に置いておくので
見ちゃったのだ。

「どーせ、ママ泣かないもん(笑)」

「あ~ぁ、感激させたいなら秘密にしておかないとね」 

なんて会話が家であったのだ。

彼女は司会なので開始の合図をみんなにかけて、
自分の手紙を出し、照れ笑いを浮かべながら読み始める・・・。

ところが・・・

2行目くらいで彼女が大粒の涙をポロポロ流し始めた。

  え!

写真とっちゃおうとカメラを構えていたのに・・
照れて終わりかと思っていたのに・・

ちゃんと泣いた。

しかも文章が私が読んでしまっていた下書きと
変わっていた。

彼女の涙を見て
手紙の内容が私を気遣う言葉が並んでいたのを聞いて

不覚にもハラハラと涙が落ちた。

読み終わった彼女をキュっとハグして感想を言った。


大勢の人がいるところで泣くことなど私はまずないもんだから、
自分に照れて慌てて席に戻った。他のママが泣いてるか笑ってるか
観察し損ねた。


まるこによると、終了後の女子更衣室はその話題で
もちきりだったらしい。誰それのママは号泣してた~、
うちのママは、手紙の途中で鼻かんでた!(笑)
うちのママは、あ、どうもありがと、だけだった(笑)。


帰ってから手紙の文章を変えたのは私を気遣ってのこと?と
聞いたら

うううん、下書きを家に忘れて思い出せなかっただけ
というオチもまた彼女らしかった(笑)


そっか、2種類見られてよかったと思う。

どちらも優しい言葉を選んであったのだけれど
そんなふうに思ってたんだ!と少し驚くこともあったのだ。

気を遣わせてたんだね・・とちょっぴりほろ苦い。




卒業式は3月19日。本当のおめでとうはそのときね。

まるこの中学受験

2009-02-02 21:22:43 | 人生いろいろ
受験終了しました。

中学受験って、普通の12歳の子供にとっては
初めてのプレッシャー体験なんだとつくづく思いました・・。

舞台の発表会とか、コンテストとか
英検とかそんなものは比ではないくらいの
強烈なプレッシャー。

6年の秋にやっぱり受けようと決めたくらいですから
無理せず入れてもらそうなところを選びました。

心臓はかなり強いほうと思っていた娘も
やっぱり本番は小さい胸でドキドキしていたよう。
浮き足だっている感じが見てとれました。

1日の試験、算数が予想していた傾向と相当違ったらしく
呆然と控え室に戻ってきました。マスクをしていたので
目立たなかったものの、しっかり涙目^^;。

四字熟語で「意気消沈」
慣用句で「青菜に塩」だわ、
とすぐに浮かんだ私はやっぱり受験母だったのかー(笑)。

まぁ明日もあるし~と励ますも、
ずっと無言。電車でもずっと無言。

乗り換え駅で、やっと「なんか食べたい」と。
スタバで大好きなシナモンロールを食べさせ、やっと
普通にもどって・・・

夜7時半のネットの発表は
一人で見るから来ないで!・・・と自分でアクセス

「不◎◎」の三文字だと思っていたら
二文字だった!!



「岩のような何かが取り除かれてすぅぅ~~っと
軽くなった~」そうで・・(笑)


今日も実は、同じ学校の特待試験を受けにいきました。
さきほどやはりネット発表。
残念ながら一般合格に終わりましたが、これで終了。
無事終わったことに感謝です。


上を見ればきりなし、なのが受験。

きっとまるこに合っている学校だという直感が
現実になることを信じて、まるこのなんちゃって中学受験は
本日終了です。


まだ途中の方、いらしたら絶対絶対最後まで信じて
がんばってください。4日5日6日に結果が出るケースを
たーーくさん聞いてますから。

溜めない女と今度はパン

2009-01-12 22:25:25 | 人生いろいろ
今年は「溜めない!」。

 仕事!
 家事!
 疲れ!
 脂肪!

サクサク消化!を念仏のように唱えております(笑)

ま、あくまで努力目標ですケド。


 

さて、ドーナツ成功に味をしめた息子。

きのうの夜はロールパンに初挑戦しました。

「なんでそんなに上手に丸められるの?」と聞いたら
 
「うーん、昔、粘土で遊んだからかなぁ・・」(爆)
 
 そ、そうなのか・・・




またまた気をよくした息子、おひるはリンゴジャムも
手作りして・・・

 切るのはさすがにヘタ!手伝いました(笑)。


予想の3倍(3瓶も!)できちゃったので

またまたサイト検索で発見した
「リンゴカスタードパン」に挑戦すると夕食後に
突然言い出して・・・


  うん、つくづくヒマ人(笑)


今回はロールケーキのように、広げた生地に、
カスタードクリームと煮たリンゴを伸ばして
くるくるとロールするというちょい難しいレベル。

生地がうまく丸く巻けなくて悔しそうでしたが・・・

たった今、焼けて試食したところ・・・

  十分、おいしいじゃないか


  


スライスアーモンドが香ばしい。

4つしか作ってないので、今夜はひとつを3人で分けっこ、
残りは明日の朝食です(笑)

  一杯のかけそば家族~


寝る前にまるこは、パンを前に私に何度も釘を刺しました。

 「ママ、絶対絶対ぜ~ったい、
  夜中に食べちゃダメだよーーー」

そんなに信用ないのかぁ~~

(・・・よくわかってるネ)
  

高2PCオタのヒマ息子、ドーナツに挑戦

2009-01-05 20:18:12 | 人生いろいろ
さぁ、仕事はじめ!という日にのんきな日記でございます^^;。

きのう、高2のムスコが動画サイトで見たドーナツが
やけにうまそうだったから、作ってみたいと
言いだした。


買い物リストは、大真面目に強力粉、薄力粉、ドライイーストまで
ある。レモンシュガーで最後コーティングするそうな。

やけに本格的ぢゃないかー。



↑にバターと卵が入ります。砂糖ですが、仕上げ用はすぐ
溶けるパウダーシュガーのほうがグラニューよさそう。
生地に入れたのはきび糖。

「わーい、わーい、手伝うぅぅ!」
勉強やらなくていいならなんでも大歓迎のまるこを従えて
リビングに材料を持ち込み、まずは正確に計量。そしてコネコネ。

二人に任せます。




45分ほど発酵させると、あら~ふっくらきれいに膨らんでる~。
さらに10分ほど寝かす。

そして、型ぬき。といっても型がないけど、というと
コップとペットボトルのふたでいいと。なるほど。
十分いけてました。クッキングペーパー(くっつかない)をひとつずつ
のサイズにしてそのうえに載せます。




さらに発酵40分ほど。

そして揚げます。クッキングペーパーをもって
するっと落とすというわけ。なるほど。

あ、左の巨大揚げ餃子もどきは元ツイストドーナツです(笑)



荒熱をとったら、となりにつくっておいた砂糖、はちみつ、レモン汁を
溶かしたものに片側をべっとりつけます。(英語でglaze、つやっと
させる意味ね)

でっきあがり~。小さいボールはくりぬいた中心ね。




これがですね、一見かたそうですが、中はめっちゃふんわりして
いて、すごくおいしかったのです。揚げ方とか最後の仕上げは
もっとうまくなれるでしょうけれど、生地自体はお店のより
おいしかったくらい




まることろける至福の時間。
「おいしぃぃぃぃぃ~~」

作った本人も大満足。
「結構うまいじゃん!!!でも食べるのは2個限度だー(笑)。」

というわけで1時にスタートして、発酵だの寝かすだの
入れて、食べたのは5時前という息子の田舎風ドーナツでした

こうなったらいいな元旦

2009-01-01 20:15:03 | 人生いろいろ
あけましておめでとうございます!

振り返って日記を見れば、昨年の元日は
「開き直り元旦」というタイトル。

で、実際2008年は終わってみれば、おおむねハッピーでしたが
(仕事面ではかなりハッピー)、一方で反省しきり、という側面も
ある1年になっちゃいました。


なので今年はもうちょっといいタイトルつけておきました(笑)。


大みそかに届いた神田昌典さんのメルマガによると
今までの10年が情報社会だとすると、これからの10年は
知識社会だそうです。


(これからの5~10年は・・・という文意の流れで)

「オタマジャクシが、ほんの数時間で、いきなり足がでて、
 手がでて、尻尾がなくなって、身体内では、えら呼吸が
 肺呼吸になった挙句、陸にあがって、飛び跳ねるカエルに
 変わって、ゲロゲロ音をたてて鳴きはじめてしまうという、
 もうその変化が起こっている側では、なにが起こっているんだか
 まったく気づく暇もなく、ふと我を振り返ってみたら、別の生き物に
 なっていたという強烈で、衝撃的なんだけれども、しかし変わって
 しまえば、極めて自然としかいいようがない変容。」

だそう。

(面白いと思ったので引用させていただきました。ちなみに
 神田さんは同時期に同じ大学のキャンパスにいたお方。
 在学中に外交官試験に合格したという話はうっすら記憶に
 あるような・・)

難しい金融不況の話は知ったかぶりしないで
飛ばさせていただきます(笑)。

ただ

猛烈に失ったら、代わりのものが生まれる

カンタンにいうとそういう発想が好きなんです(笑)。

急激な変化の先が見える人にとっては、それは恐怖じゃなくて
ワクワクなんだろうなと。


さらに最近、すごく注目しているのが
勝間和代さん。

使われる言葉や説明方法が非常にわかりやすい。

多くの人がもやもやしたままで放置していることを
ズバっと簡潔にわかりやすい言葉でメッセージを
伝えられる人は強い

頭のよさを自分だけのパワーアップに使うんじゃなくて
興味のあるすべての人に向けて再現可能な仕組みや
マインドづくりに役立とうというスタイルが好き。


やっぱ、書いてて、いいな~と一人再認識(笑)


児童英語という限られた分野ですが、カツマ流を見習って
がんばる1年になれたらいいな・・


で、さらに書いちゃうと、迷ったり愚痴ったりを
聞いてくれる深くて楽しい飲み友、もしくは
パートナーも欲しいでっす(テヘヘ)
↑あはは、さらっと流しておいてください~(笑)

では今年もどうぞよろしくお願いしまーす


大掃除にコレ!伸太くん、すごく便利なハシゴです

2008-12-23 15:37:28 | 人生いろいろ
これこれ!超よろしいです。
すごく使い勝手のいい「伸太くん」はしごです。




これのおかげで、手の届かないところの壁の長年のホコリも払えました。
天窓も拭けました。窓枠に干からびていた虫も撤去できました(笑)。

女性でも一人で運べ、伸ばすのもたたむのも楽。
安定性もあります。

以前はM字に折れる脚立兼はしごを使っていましたが
折り曲げがだんだん硬くなりさびるし、場所をとるので片付ける場所にも
困る状態。

傾斜天井のある家、ダウンライトのある家、
おすすめです。

もちろん外壁にもつかえるでしょう。

うちは3.8mのを買いましたが、ずいぶんとコンパクトですよ。

写真クリックすると詳細のあるサイトに飛びます。