Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

自分へのプロポーズを自分で発表するニュースアンカー

2013年03月18日 23時52分18秒 | Weblog
'We have some breaking news to report to you, FOX54 has just learned that a Huntsville news anchor is being proposed to on live TV right now'.

ニュースです。FoX54では、ニュースアンカーのHuntsville が今現在生でプロポーズされている、とのことで・・・・


と原稿を読んでいると・・・

プロポーズする男性があらわれる。



動画

Newsreader breaks news of her own proposal




In other news... will you marry me? Female anchor reads her own wedding proposal live on air after fiancé hijacks autocue
Fox54's news anchor Jillian Pavlica started reading 'breaking news'
Unwittingly began to read: 'News anchor is being proposed to on live TV'
Fiancé Vince then walked into studio before dropping to one knee
Asked her if she would marry him and emotional newsreader said yes
By DAILY MAIL REPORTER
PUBLISHED: 11:07 GMT, 18 March 2013 | UPDATED: 13:19 GMT, 18 March 2013


日本のニュース番組でも、だれか、こうしたしゃれたまねしてみれば?

23:19

2013年03月18日 23時12分06秒 | Weblog
Could this be the end of the Third World? Oxford University study suggests world poverty is rapidly shrinking
Poverty levels in Nepal, Rwanda and Bangladesh have dropped
Report predicts some of the poorest countries in the world could see acute poverty eradicated within 20 years
By DAILY MAIL REPORTER
PUBLISHED: 17:47 GMT, 17 March 2013 | UPDATED: 17:56 GMT, 17 March 2013



Man Arrested For Brutal Hate Crime Attack Of Davis Man
March 14, 2013 3:05 PM



DAVIS (CBS13) – Police have arrested a suspect in the brutal hate crime beating of a gay man in Davis on Sunday.

Clayton Garzon, 19, of Davis was arrested Thursday for beating Mikey Partida unconscious last Sunday, say Davis police.

At around 3:50 a.m. on Sunday, Partida was walking in a residential area in Davis when he was attacked. Witnesses say before and after the attack, Garzon used derogatory words towards Partida, who is openly gay.




Gay hate: the shameful crime wave
Date
March 4, 2013



Piece by piece, month by month, the map of Sydney's greatest unsolved and unacknowledged crime wave has taken shape. What that map belatedly reveals is that thousands of men were stalked, savagely assaulted and, in at least 50 cases, murdered.
Mostly it was groups who preyed upon these men and they often brought implements for violence, sometimes knives, sometimes tools of their trades. Among the weapons used were bags of drill bits, claw hooks and iron bars. The preferred footwear was workmen's boots, good for kicking.
They hunted for a certain kind of victim, on thousands of outings, across different parts of Sydney. The police were oblivious. They remain oblivious to the scale of what they missed.
Nobody in authority has acknowledged the extent of this wave of very specific crimes. It has taken 25 years for the big picture to finally come into focus.
Advertisement
What these crimes all had in common was the type of victims: gay men. Most of the assaults were premeditated. These were gay bashings. When this wave of crime washed through Sydney between 1985 and 1999 the phenomenon was largely invisible to the wider culture.
About 20 deaths officially recorded during this time as unsolved, suicide or death by misadventure are now seen to fit a pattern of gay-hate murder that has never been officially acknowledged.
The number of serious assaults, enough to require hospitalisation, was in the hundreds during these years. Most were never categorised as gay-hate crimes. The number of violent incidents numbered in the thousands. Few perpetrators were charged.
Sue Thompson, a former long-time gay and lesbian client consultant to the NSW Police, has estimated that between 1989 and 1999 there were 46 gay-hate murders in NSW.
This assessment is supported by a study published more than a decade ago, ''Hatred, Murder and Male Honour'', by a criminologist, Stephen Tomsen, published in 2002 by the Australian Institute of Criminology. Tomsen concluded there were about 50 gay-hate murders in NSW between 1985 and 1995.
Both these estimates now appear to understate the problem. They were based on reported homicides, not cases of suicide or misadventure, some of which were almost certainly wrong.
''There's no way of knowing, yet, just how many people were murdered, or seriously assaulted, but I have no problem with using the word ''thousands'' to describe the scale of the violent incidents during that time,'' Daniel Glick, an American investigative reporter, told me.




 ゲイに対するヘイトクライム

 いわゆるヘイトクライムのなかで、性的マイノリティーに対するヘイトクライムはかなり多い。


 そこが日本との違いなのだが、ヘイトクライムが多いだけに、人権意識も高く、立法化も早い。

 法的保護に値する人権(right)というのは、大量ないし凶悪な不正(wrongs)に対抗して発生、唱導されるからである。


 もっとも、日本では、暴力に至るほどのことが少ないからといって、日本における、性的マイノリティーに対するいじめや差別が正当化されるわけではなく、そうした不正から保護する必要性はある。

 まずは、少数弱者の方々が声をあげて、マスコミが問題意識をもって取り上げる、というのが日本での順当な発展方法ではないか、と思っている。



日本人、外国人によるヘイトスピーチを見過ごすのはやめよう。

2013年03月18日 22時46分33秒 | Weblog
ヘイトスピーチ:「殺せ」… デモ、目立つ過激言動
毎日新聞 2013年03月18日 15時00分



 デモなどで特定の人々を公然と侮辱する「ヘイトスピーチ」が目立つようになっている。海外ではドイツやイギリスなどヘイトスピーチを処罰対象としている国もあるが、日本では「野放しの状態」(専門家)。標的となった人からは「危険を感じる」という声も上がっている。【川崎桂吾】

 「殺せ、殺せ」「ゴキブリ」「日本からたたき出せ」

 2月上旬、外国人が多く暮らす東京都内の繁華街でデモがあり、そんなシュプレヒコールが飛び交った。デモは特定の外国人を排斥する目的でインターネットで告知され、男女100人以上が参加した。

 既存の右翼団体とは異なり、参加者もほとんどが一般人。こうした現場を取材してきたフリージャーナリストの安田浩一さんは「数年前に比べ文言がより過激になっている。『殺せ』という言葉はヘイトスピーチと言えるのではないか」と話す。

 一方、デモを呼びかけた団体の一つは「参加者から自然に出た言葉で、推奨しているわけではない。何がへイトスピーチなのか明確な定義はなく、デモの表現としてあっていいと思う」(広報担当者)と説明している。

 デモを間近に見た外国人男性(25)は小声で「怖かった。危険を感じた」と話した。ツイッターでも「デモやばかった」「ひくわー」などのつぶやきが相次いだ。

 デモを問題視した超党派の国会議員も抗議集会を呼びかけ、今月14日に200人以上が参加。また17日の同様のデモでは、コースの途中に「仲良くしようぜ」などと書かれたプラカードを持った人々が集まり、抗議の意思を示した。運動を呼びかけた男性会社員(30)は「もう見過ごせないと思った」と話した。

 ◇海外では処罰対象

 ヘイトスピーチは社会の平穏を乱し、人間の尊厳を侵すとして、諸外国で規制されている。ドイツはデモや集会、ネットの書き込みで特定の集団を侮辱する行為を「民衆扇動罪」に定め、5年以下の禁錮刑を科している。国内に住む外国人を「駆除されるべき集団」などと表現する行為もこの罪に当たる。

 イギリスの公共秩序法も同様の行為に7年の懲役刑、フランスや民族対立から内戦が起きた旧ユーゴスラビアのモンテネグロも罰金刑を設けている。


 ドイツやイギリスの場合を理想化するのもまずい。

 たしかに、反ヘイトスピーチ法はあるが、これはヘイトスピーチだろう、という場合でも、現実に適用されなかったり、これはヘイトスピーチとはいえないだろう、という場合に適用されたりする場合もあるように記憶する。つまり、運用について、権力者側の濫用の危険はあり得る。

 まずは、とにかく、国民やマスコミが言論で対抗すべきだ。

 日本人や韓国人について、、糞食い民族だなどと罵倒する、在特会のヘイトスピーチ、ニフコJapan Times コラムニスト 有道会のヘイトスピーチを日本人、外国人も見過ごすべきではない。

そして、こうしたヘイトグループに協力し、権威を与える一切の言動も非難に値する

 例えば、数多くの抗議にかかわらず、コラムニストとして採用し続けるJapanTimes は、新聞社として責任を問われよう。


 もっとも、これも対抗する側が、過激になりやすい場合もある。ドイツなどでは、極右のデモに対抗する左翼の方が過激だったりする場合があるらしい。そうした反対派の過激化にも警戒しておこう。






反移民団体のボスを暗殺しようとした、イスラム団体があるらしい。

ちなみに、こうした極端な団体はドイツではいまだ、主流にはなっていない、と。

日本でも全然、主流になってはいないだが、主流になっていない、という情報発信、また、保守からの非難声明がないため、あいまいなまま、日本は極端に走っているなどという言説が世界に飛び回るのではないか、と、思う。

情報発信しよう、日本!

安倍首相の満点回答

2013年03月18日 15時27分24秒 | Weblog
「15年の新談話発表目指す」安倍首相、韓国誌に
2013.3.18 13:38


 安倍晋三首相は17日発売の韓国月刊誌「月刊朝鮮」のインタビューで、1995年の村山富市首相談話を踏まえた歴史認識に関する新談話について「戦後70年になれば70年目の談話を出さなければならない」と述べ、2015年の発表を目指す考えを明らかにした。

 インタビューは2日に行われた。首相は竹島の領有権問題に関して「日本が武力を行使することはあり得ない」と述べ、法にのっとり冷静に対応するべきだとの立場を強調した。旧日本軍の慰安婦問題は「専門家や歴史家に任せるべきだ」との認識をあらためて示した。

 集団的自衛権の行使容認などに韓国で懸念が出ていることをめぐっては「韓国を含む大多数の国家が採っている安全保障体制に近づこうとしているだけだ」と指摘。「私の主張が極右的なら、世界の国々も全て極右国家になる」と述べた。(共同)


詳細がわからないので、なんだか、これはこれで、満点回答と言ってよいのではないだろうか?

談話の内容も安心してよいのではないか?

逃げる大根

2013年03月18日 10時25分17秒 | Weblog







逃げる大根

日本はまだマシか 知らず老いゆくアジア
池田 信太朗  【プロフィール】 バックナンバー2013年3月18日(月)



高齢化社会化するアジア

もっとも、それも善きかな、で、



In the series of intimate portraits which show them dressing, eating and sleeping besides one another she captures the mundane moments of life but also flashes of love and companionship.
Though the collection explores the realities of aging, she still says she hopes her pictures capture the romantic commitment between husband and wife.
'Now that at the early age of 85, things start to be more difficult and the rhythms are slower. All the days look like the others, every movement is a repetitional loop. But anyways, this is what keeps them still alive: the idea of being self sufficient and to help each other,' she says.



85歳になって、なにをするにもやっかいにもなり、また、時間がかかるようになってきた。いつもと同じ日々の繰り返しだが、何事にも事足りて、夫婦で助け合っているからこそ、生きていられるのだ、と。

本人たちは、案外、内心、不平たらたら、という可能性もありますけど、第3者的には、あこがれ、みたいのものもありますね。