2月11日 (水曜日) 晴れ
今朝の読売の埼玉版に

県の人口が9年連続で増加しているとある。
東京に隣接する県はベットタウンとして
増えるのであろう・・か?
首都3県とは東京に隣接する、千葉県・神奈川県・埼玉県のことを言うそうだ!
人口の集中が周囲の3県の範囲までにひろがるのか?
ただし通勤距離時間が1時間以内のところかな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車に載っていると暑いほどの日になった。


久々に深谷のS商店にお酒などを買い物に出かける。




その足でかわもと道の駅に

きょうは何の日カレンダーで・・・というのがあった。クリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
建国記念日(1966)、文化勲章制定記念日(1937)、万歳三唱の日、
あばしりオホーツク流氷まつり(~2/14)
とあった。
建国記念日は誰でも知る祝日だが
万歳三唱の日もあるんだ!
ばんざーい、ばんざーい。

万歳三唱の日。その名のとおり、日本で初めて万歳三唱が行われた日です。
明治時代、皇居の二重橋で行われた明治憲法発布の記念式典が舞台です。
式典の最後に締めるため、何かハデなことをしよう!という発想から
今のスタイルが定着したそうです。
☆そんな記念日もあるんだ!

ーーーーーーーーーーーーーー

今朝の読売の埼玉版に

県の人口が9年連続で増加しているとある。
東京に隣接する県はベットタウンとして
増えるのであろう・・か?
首都3県とは東京に隣接する、千葉県・神奈川県・埼玉県のことを言うそうだ!
人口の集中が周囲の3県の範囲までにひろがるのか?
ただし通勤距離時間が1時間以内のところかな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車に載っていると暑いほどの日になった。



久々に深谷のS商店にお酒などを買い物に出かける。





その足でかわもと道の駅に

きょうは何の日カレンダーで・・・というのがあった。クリック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
建国記念日(1966)、文化勲章制定記念日(1937)、万歳三唱の日、
あばしりオホーツク流氷まつり(~2/14)
とあった。
建国記念日は誰でも知る祝日だが
万歳三唱の日もあるんだ!

ばんざーい、ばんざーい。


万歳三唱の日。その名のとおり、日本で初めて万歳三唱が行われた日です。
明治時代、皇居の二重橋で行われた明治憲法発布の記念式典が舞台です。
式典の最後に締めるため、何かハデなことをしよう!という発想から
今のスタイルが定着したそうです。
☆そんな記念日もあるんだ!


ーーーーーーーーーーーーーー