Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

日記(8.2) 茗荷 ・ 

2013-08-02 10:40:10 | 日記
8月2日 (金曜日) 晴れ

庭の片隅で茗荷が幾つか獲れた。

好きなので、早速汁を作っていただく、この香りが好きである。

嫌いな方も多いと聞くが、そういうお宅ほど、茗荷の木が生い茂って見える。
勘違いかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~

茗荷を調べる。(市場の符丁では”バカ”と呼ぶとか!)
・東アジア原産。・山地の樹陰などに生える。
 野菜として栽培される。・葉っぱは笹をややブ厚くした形。

・夏から秋にかけて、
 根元近くで花穂を出す。
 この花序と若い茎が食用となる。

 薬味や酢のもの 天ぷらなどで利用。
 根元近くで花が咲くのは 葉蘭 も同じ。

古名の「めが(芽香・女加)」が「みょうが」に変化した。
 また、「せうが」(ショウガの古語。「せ」は「男」)
 に対し「めうが」(ミョウガの古語。「め」は「女」)
 の名前になったともいわれる。

と季節の花にあった。
~~~~~~~~~~~~
・別名
 「鈍根草(どんごんそう)」たくさん食べて愚純になったという昔語りから。でもそんなことはないから おいしくどんどんいただきましょう。


==============
蝉が一斉に出て来た感じで鳴きだした。アブラゼミか?
羽化したばかりなのか・・動かない。
触るとジージと言う。呼びかけられているようだ。





これからヒグラシの鳴くまで、本格的な暑い夏に耐えねばならないのか?
=========================
いい加減に植えておいた朝顔が伸び放題だ。

サフランモドキが種が落ちたのか、ドンドン咲いてくる。

雨が降ったあとはきたなくなる。なあ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3年前から、うるさく、欲しい欲しいと、うるさかった連合いが。
とうとう、意を決して?か 電位治療器なるものを買って来た。

こういったものは、同病のある方と健康プラザなどでワイワイがやがや話を
しながらの方が効き目があると思うのだが・・・・。

かかると調子が良いなどと言っているが・・・長くはつづくまい!
血行が良くなると言う事である。

早速、孫君の定位置になっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~