HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

オオマツバウンラン(大松葉海蘭) 

2023-05-20 | 春 紫色系

街路の植栽に紛れて咲いていた。
マツバウンランではなく、オオマツバウンラン。
今年三か所目になる。














(2023.05.02  硯町)










▲ マツバウンランより太い茎だけれど、風に揺れて種子は零れ落ちて殆ど残っていない。▼

オオマツバウンラン(大松葉海蘭)
 オオバコ(←ゴマノハグサ)科ウンラン属
Nuttallanthus canadensis var. texana(=Linaria canadensis var. texana)
マツバウンラン(松葉海蘭)Nuttallanthus canadensis(=Linaria canadensis)
(2023.05.11  硯町)

 
▲ 左がオオマツバウンラン、右がマツバウンラン サイズも違うし、距の長さで区別出来る。▼
--------------------------------------------------------------
オオマツバウンラン2023 オオマツバウンラン2018 マツバウンラン2022 マツバウンランの種子2022 マツバウンラン・オオマツバウンラン

ブログ記事一覧


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オオジシバリ(大地縛り) | トップ | オッタチカタバミ  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオマツバウンラン。 (こいも)
2023-05-18 22:38:22
林の子さん
オオマツバウンランは距がとても長いですね。
サイズも大きいのですね。
こいももいつの日か出逢えますようにと思いました。
種子の他にも色々見させていただきました。
ありがとうございました。
返信する
混じっては咲かない? (林の子)
2023-05-19 09:23:54
三か所以外に咲く場所は知らないのですが、混じっては咲かないようです。
小さな種子はどちらもほゞ同じだと思うのですが、風に吹かれて揺れ落ちても
そんなに遠くまでは飛べないでしょうから近くで群れているのでしょうね。
新しく見つけた所は、土が運ばれた中に混じっていたもの?と思えますが
一番大きな群生は、海の見える墓地です。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/a36b59e63166605ae08366bfad1416dc
返信する

コメントを投稿

春 紫色系」カテゴリの最新記事