HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

伊川のシラサギ

2013-06-05 | 番外編 昆虫・鳥など

センダンの花を撮りに明石川の護岸を走った。
座って撮れる場所だけれど、花は終わりかけていた。
伊川との合流点に架かる橋からシラサギが何羽か川の中で休んでいるのが見えた。
近寄ると一羽が飛び立ち、群れの全てが続く。
河川敷に降りてしばらく見ていたけれど立ち去る気配はない。
ギリギリのところがどこか、まだ撮り慣れていないからわからない。

 




(2013.06.03 伊川

羽が白いからシラサギ…だけれど、ダイサギ、チュウサギ、コサギとそれぞれに分けられるそうだ。
体長のサイズだけでは比較するものが無いと…と、素人は思う。
足の指が黄色い、頭にに2本の長い冠羽が現れること、背の飾り羽は先が巻き上がる
その特徴があるから、ダイサギやチュウサギと区別できる…らしい。
--------------------------------------------------------------
伊川のシラサギ、冬


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ナズナ5 | トップ | グミ トウグミ2 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鷺 (庭のzassou)
2013-06-05 18:55:08
コサギにもう冠羽がでているんですね 
つい先日実家の田んぼで見かけたコサギにはまだ冠羽は出ていませんでした
どうして?チュウサギにもダイサギにもこの冠羽がでないのは何故?と不思議に思うのはzassouだけ?
だからかこの時期のコサギが好きです
返信する
コサギ…ですね。 (林の子)
2013-06-05 20:49:37
庭のzassouさんの、こんばんは。

カメラがカメラなので(?)、遠くのものや動きの早いものは無理ですが、止まっていれば何とか。
それでも木や草とは違って、熱心に撮ることは殆どありませんから、いつも白いからシラサギ…です。
河口から三㌔程度なので海鳥はやって来ませんから、白も青ものんびりしたものです。
体長の差は、何となくわかりそうにも思うのですが、画像だけ見て言い当てることは私には無理ですね。
調べていると、お書き頂いた通りに、冠羽の特徴でコサギと区別出来るとありました。
何故そうなのか…までは、やはり無理…ですね。
返信する

コメントを投稿

番外編 昆虫・鳥など」カテゴリの最新記事