HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

カラクサナズナ(唐草薺)

2019-03-18 | 草 果実・種子

広がっている。
春になった。










































カラクサナズナ(唐草薺)
 アブラナ科マメグンバイナズナ(カラクサナズナ)属
Lepidium didymum (=Coronopus didymus)
(2019.03.12 船上)

 【カラクサナズナ 詳解図】

--------------------------------------------------------------

 カラクサナズナの芽生え カラクサナズナ マメカミツレ
 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラクサナズナ (とんちゃん)
2019-03-19 07:17:09
咲き始めているのですね
そのうち私も見に行ってみたくなりました。
詳解図を折に触れ入れていただいてすごく助かります!
全く摩訶不思議ないでたちをして周り中を臭気で巻き込みこんなのってほかにないでしょうに・・・
ほかの場所へ行ってもまず臭いで気がつくという厄介でも面白味のある草~
細かなことはとてもすぐには言葉で言えないです。
こうして図を見せて頂けると安心します。
こんなおかしな草にはほとんどの人が気づかない 興味を示さない・・・でしょうに♪
返信する
気がついてもただの草。 (林の子)
2019-03-19 10:51:46
そうですね。
マメカミツレにしてもカラクサナズナにしても、気がついたとしても緑一色。
花が咲く…のに興味など示す人は奇人変人の類かもしれないと自虐的に感じます。
雑草の花を撮り続けていると、花好きの方たちには、どこが面白い?と
必ず言われてものですが、最近では反対にこれは?と聞かれることが増えました。
こんな小さな花は撮れません…と言う方の多くは、やはり興味の対象ではなさそうです。
返信する

コメントを投稿