HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ツユクサ→ケツユクサ

2008-09-24 | 秋 紫色系

薄い赤紫色の露草
最初にこの色を見たのは、大船に出かける時に通る
いつもの道とは違った道を走り
JR東海道線がすぐ横を走る藤沢・宮前の田んぼの脇を抜けた時だった
朝だったから、点々と咲いているツユクサが眼にとまった
ところが、中に少しだけ色の違うツユクサ?が混じっている

最初は、単なる色変わり…程度にしか見えなかったのだけれど
探すと、むしろ青色よりも多かった
名前は…、すぐにはわからなかったけれど「ホウライツユクサ」の名前で
幾つかのネット情報が集まった

ただ、最近確認したものではかなり小振りの画像
特に九州南部・奄美・沖縄のシマツユクサに似た画像が多くなっている
もちろんだが、手持ちの図鑑には載っていない
今日、貴崎で撮ったものは、花色こそ薄い赤紫だけだれど
しべは普通に咲いているツユクサとほぼ同じ長さ
苞にも毛は見当たらない

これは??の画像である


同じ場所で撮ったもの 真横から見るとしべは長く、苞には毛がない


明石川河川敷のもの 苞には細かな毛が密集している


同じ場所で咲いていた二種類 しべの長さ、花の大きさはほぼ同じに見える


撮った位置は悪いが、しべは短く花は大きい(最初に見つけた、藤沢・宮前の画像)


普通に見るツユクサ しべは花弁に比べかなり長い


これは、おまけ画像 すぐ近くに咲いていたトラディスカンチア・シラモンタナ これも、ツユクサの仲間
(2008.09.22 貴崎)


  


コメント    この記事についてブログを書く
« サルビア・コクシネア | トップ | ツユクサ »

コメントを投稿

秋 紫色系」カテゴリの最新記事