HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

トゲミノウマゴヤシ(刺実の馬肥)

2023-05-06 | 春 黄色系

幾つもの名前が飛び交う。
何が正しい…のではなく、これは何々だ…が論拠だから面倒極まりない。
結論がどこに収まるのか聞いていたけれどよくわからない。
確かに見慣れた?ウマゴヤシの果実とは違う。


▲ 果実の頃だからかも知れないけれど、花数は少ない。▼



▲ 果実の棘は、ウマゴヤシのものとは違う。▼



▲ 特徴的な托葉が見えない。▼

























トゲミノウマゴヤシ(刺実の馬肥)マメ科ウマゴヤシ属 Medicago lupulina(=Medicago ciliaris)
6-7回巻いて球形、全面に刺
カギバリウマゴヤシ Medicago oraecox 渦巻きの間隔が少しあき、表面に60本程度の棘
オニコメツブウマゴヤシ Medicago lupulina var. cupanina
ネバリコメツブウマゴヤシ Medicago lupulina
var.
glandulosa
以上の3種は日本帰化植物写真図鑑第2巻からの抜粋




















コメツブウマゴヤシ  Medicago lupulina
オニコメツブウマゴヤシ Medicago lupulina var. cupanina
ネバリコメツブウマゴヤシ Medicago lupulina var.
glandulosa
以上は日本帰化植物写真図鑑第2巻からの抜粋

ウマゴヤシ(馬肥、苜蓿) マメ科ウマゴヤシ属 Medicago polymorpha
(2023.04.23 姫路・的形)


▲ ウマゴヤシの果実 ▲
--------------------------------------------------------------
ウマゴヤシ2023 ウマゴヤシの果実2022 コメツブウマゴヤシ2023 コメツブウマゴヤシの果実2018 
コメツブツメクサ2023 クスダマツメクサ2023

雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメント    この記事についてブログを書く
« ノイバラ(野茨) | トップ | アケビ(木通、通草) »

コメントを投稿

春 黄色系」カテゴリの最新記事