HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ムラサキホウキギク2

2015-11-09 | 秋 紫色系

夏に、ちっょと印象の違ったヒロハホウキギクを「ムラサキホウキギク」と区別した。
それが正しい名前なのかを確認はしていないけれど、今日も似た花を撮った。
草丈が低いから、いつも見ているヒロハホウキギクかも知れないと感じながら。


▲ 筒状花の冠毛がかなり目立つ。▼





▲ 総苞はヒロハホウキギクよりも長く、総苞片の幅も広く見える。▼



▲ 花色は青みを帯びている。▼







ムラサキホウキギク(紫箒菊)
 キク科シオン属 Aster subulatus
var. sandwicensis x var. subulatus
ヒロハホウキギク Aster subulatus var. sandwicensis
ホウキギク Aster subulatus var. subulatus
(2015.11.07 松江)
ホウキギクの筒花はほゞ白色で小さい。総苞は長く総苞片の幅は広い。
ヒロハホウキギクは咲き始めは薄桃色が多い。総苞は短く総苞片の幅も狭い。
ムラサキホウキギクは両者の雑種と言われているので、冠毛は立派だけれど果実は全て秕

--------------------------------------------------------------
ムラサキホウキギク ヒロハホウキギク


コメント    この記事についてブログを書く
« ハキダメギク5 | トップ | ロウヤガキ »

コメントを投稿

秋 紫色系」カテゴリの最新記事