
今日は「高菜漬け」

こちら但馬北部では、高菜をなぜか「かっぱ菜」と呼びます

先日叔母が「いかなご」と一緒に送ってくれました

半日ほど干しから漬け込むのがいいのですが、こちら北部は晴れた日が少ないだろうと、すでに干してしんなりした物を送ってくれるという心遣いにも感謝です

早速塩で揉んで漬け込むと、翌日には青々といい色に漬かってました

高菜独特の辛みとシャキシャキの歯ごたえがおいしいご飯の友です

トトロパパ食べ過ぎ~



今日の新聞によると、但馬地方のこの冬の日照時間は過去50年で最短だったとか・・

瀬戸内の3分の1ですって

「シミ」の少ない色白美人が多いってことでしょうか?

主婦としては、明日の晴れ間を有効に使わなくっては・・




にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます