goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

酔いつぶれたミクロン

2009-02-22 16:06:39 | ミクロンについて
昨夜は同窓会でハ・ジ・ケ

「今駅から帰ってま~す」・・・と近所に住む先輩と一緒だった様子

「奥様ですか責任持って送り届けますから

「ハイハイお2人・・くれぐれも転ばないよう・・車にひかれないように気をつけて下さいませ」・・・と

夜中1時位に帰宅するなりリビングでダウン

毎度のことなので

それにしても・・男っていうのは何でこうなのかね~

お酒臭っ

今朝は午前中仕事なので普通に起きてたけど

「昨日は又・・グチャグチャになってたね~」・・と言うと

「たまには羽目はずさないとやってられない」・・・と

「私もたまには羽目はずしてみたいな~」と言うと

「君はいつもはずしてんじゃん」・・・と

そうかな

今日も仕事の後友人のアマオケのコンサート聴きに行き夕方から所属オケのミュージカル公演の練習だって

休みになると元気に意気揚々としてるのは子供と同じ

ママ友からは「趣味も何もなくて家でゴロゴロされるより全然いいよ~羨ましいわ~」・・・と言われる私

確かにそうかも






ムカついて帰ってきたミクロン

2009-02-20 09:16:20 | ミクロンについて
昨日は「ただいま~」・・・と帰って来るやいなや・・・

「実に不愉快だ」・・・と

「どうした~」・・・と私

の所属オケで自己中的人間が約数名いつもの人だ

いろんな段取りなど雑用的なことをやってくれてる人がいるからこそ迎えられる本番なのにろくに動きもしないで文句や不平不満ばかり言う人ってどこでもいるけど・・・

こいつはかなり毎度パワーアップしてる様子

以前娘がについて行き楽屋にいたら・・・

「静かにしてるアタシに「ここ・・楽器置いてあるから通らないでくれる」ってつっけんどんに言われてムカついた」って話をしてたことがあった

「大事な楽器ならこんなドアの入り口付近なんかに置かないで毎度ケースに片付けろよって思っちゃったんだけどさ」・・・と言ってた

「ホントだよね」・・・と私

コンサート本番の時客席から娘が・・「あの人だよいつも文句ばっかり言ってる人」って教えてくれた

ホントに不満の塊が表情にも出てる出てる

そんな不満げな顔して舞台の後ろど真ん中正面から客席に向かってるからオケ全体の印象も悪くなる

パート的にこの位置だからしょうがないけど・・・

美人でも可愛くなくてもいいから・・とにかく笑顔のいい表情で客席に向いていてほしいです

「よくやってくれてありがとうと労ってくれる人もいれば・・・こういう自己中人間がいるのもしょうがないけどねでも・・ああいう言い方されるとムカつくよな」・・と

「ホントだよでも・・そういう人はいい事ないと思うよ」・・・と珍しく冷静に話す私

気持ちの伝わらない人にはいくら熱く語ったところで疲れるだけ・・・

ホントのとこをわかってくれる人・見ててくれる人が一人でもいればそれでいいよ・・・と話したのでした

「ずい分・・君・・・大人になったんじゃない」・・・と

「戦闘態勢じゃないじゃん」・・・と

「間違ったことに対して戦うだけが能じゃないぞよ心穏やかに見つめよ」・・・と神のお告げがあったのさ

「ホントかい








寝てないミクロン

2009-01-16 14:07:04 | ミクロンについて
ここ最近・・年度末のせいか多忙極まりない

ほぼ毎日・・夜中3時とか明け方4時とかの帰宅

それでもホントは翌日は朝から出勤しないといけないみたいだけど・・そんなんじゃ体もたないから目が覚めるまで起こさない私

でも・・今朝はそういうわけにはいかなかったらしく

「4時半の帰宅だったけどすぐに出勤します寝てるから起こさないよ」・・・とメモが

そうまでしないといけないのって思う

国会が大荒れでまとまらないと真面目な人が苦労する

はっきり言ってエラソーなこと言ってる政治家よりそれに振り回され周囲で臨機応変に仕事してる人達の方が冷静で判断能力高いし賢いと思うのは私だけかな~

ともかく体が一番大事

「おかげさまで睡眠時間かなり足りないので今日は休みますって言っちゃえ」って思う


転んだミクロン

2009-01-14 01:19:14 | ミクロンについて
高知から戻った

ふと・・見ると

手の甲には大きな擦り傷

両足の膝っこぞうにも擦り傷

「どうしたのこれ

「酔っぱらって騒動でもしたの」・・・と聞くと

道を歩いていて工事のロープに気がつかず・・足首辺りに絡まって両手には荷物持ってるし・・直立のまんま転んだらしい

43にもなってこういう転び方普通・・するかいって感じです

因みに娘も最近ローラーシューズで遊んでいて大の字のうつ伏せで派手に転びました

親子して似てるというかなんというか・・・

運動神経のいい娘が何で手もつかずそんな転び方したのだろうと聞くと・・・

手を怪我するとヴァイオリン弾けなくなるでしょ

だから・・手をつこうかどうか迷ってたら大の字でお腹で転びました・・・と

なるほど

立派な理由だけど・・・

寒い中転ぶと一層痛さが増します

「イタ~イ寒ーい」を繰り返し叫んだ娘です

に「転んだ時誰かいた」・・・と聞くと

「誰もいなくてよかった」・・・と

楽器がスライディングしたらしい

何ともなくて何よりでした

不思議なたとえ

2009-01-07 22:15:16 | ミクロンについて
明日から新学期を迎える子供達に喝を入れていた

「何でもしっかり勉強しておけば自分の選択の道が増えるんだから

「パイロットにでも医者にでも山伏にだってなれるんだ」・・・と

山伏

何でいきなり山伏が出てくるんだ・・・と思いながらも横槍を入れるといけないので黙ってたけど

山伏はやっぱ変だよ

次男は「山伏になんかなりたかねーよ」・・・と心で思っていたに違いない

は山伏になりたいと思ったことでもあったのだろうか

何だか不思議なたとえだったのです

再び・・・

2008-12-04 01:28:32 | ミクロンについて
「おかえり~」・・・と振り返りを見ると

又・・坊さん頭に

そんなに髪の毛あるのが嫌なら弟君みたいに坊さんになればって感じです

丸刈りと言えば・・・坊さんか悪いことして反省してる人かこれから頭の手術する人かその道の人・・・しか考えられない

背広着て丸刈りで首から身分証ぶら下げてるは一体何者だと思われるのだろう

何かな~

又しばらく・・「先生のご主人なの」・・・と言われるんだろうな~

私のイメージとのギャップがかなり大きいみたいです

夫婦といえど・・それぞれに趣味や主張もありますので

好きなようにさせてます



ミクロンはしゃぐ

2008-10-14 00:26:24 | ミクロンについて
体育の日の今日・・・ミクロンは午後から一人「やぶさめ」って行事を見に出かけた

子供達も誘っていたけどお友達と約束もあるし行かない・・・と断られ・・・それでもどうしても行きたかったらしい

私はそういうのには全然興味ないから暇にしてたとしても行かないかな

お馬に乗ってパッパカしながら弓矢で的を射るってヤツらしい

はそういうのが好きなのです

は生まれる時代を完全に間違ったかも

武士の心・・・みたいなのがいいらしい

写真もたくさん撮ってきて見せてくれた子供のようにはしゃいでその様子を話すミクロン

そのうちブログで写真なんかもアップするはず


ニールセンのCD

2008-09-01 01:08:09 | ミクロンについて
我が家のCDの数は物凄いですラックにしまいきれないものなんか積んでる状態

地震の時は間違いなくCDの下敷きになると思う

でも私は安全な方に寝てるから平気

「雷」の話題でニールセンの交響曲4番の「不滅」のCDなんかあるかな~と探したけど見つからずに聞いてみた

「あるよ」・・・とすぐにどっかから出してくれた

我が家は図書館の視聴覚コーナーより充実した品揃えにすぐに対応出来る人材付です

ニールセン:交響曲全集になっていたので1番~6番まで聴いてみました

ブロムシュテット指揮でサンフランシスコ交響楽団

2番には「四つの気質」3番は「ひろがりの交響曲」6番には「素朴な交響曲」なんてテーマが書かれてました

なんか・・・不思議系の人なのかな~このニールセンって人なんて思いながら聴きました

4番の「不滅」は難しいにも関わらずアマオケでも人気らしい

推すのはブラスセクションの人間だろう多分

何も恐れるものがないアマオケは何でもありの世界

哲学的な作品が人気なのは高学歴の人間が多いからだろうか

アマオケのエキストラの仕事でプラスになることは集客がシビアに関わってくるプロオケではあまり公演することのない作品を経験出来ること


アマオケなので技術的にはいつ空中分解が起きてもおかしくない状況でも気合いみたいな熱い気持ちだけで何とか通ります

ニールセンのヴァイオリンソナタや弦楽四重奏作品にも触れてみたいな~と思ったのでした

オリジナル勉強計画

2008-08-26 12:59:56 | ミクロンについて
夏休みも終わりに近づき・・・子供達の遊びモードも時期を過ぎ机に向かう時間が多くなってます

学校の宿題は当然のことですが・・・「学校の宿題だけやってればいいってもんじゃないだろう夏休みのあり方というのは・・・何とかかんとか」・・・との教育熱心なの言葉通りオリジナル勉強計画出現

始めた時間と終わった時間を必ず記入し自分がどれ位のペースで出来てるのか知ることが大事だ・・・と説明している

何でも計画事前準備こそ成功の鍵だと信じるミクロンまさにミクロンなのです

私は仕事柄・・・どんなに念入りな計画立ててその通りに実行していても本番で失敗に終わればそれまでの世界で生きてるので

すべてにおいてそう思えないのでケンカに

そりゃ~ずい分前から緻密な計画立てて間際になって慌てないのがいいかも知れないけど徹夜してでも間に合わせるっていうパワーも捨てたもんじゃないと思うのです

でも・・普通の勉強をして一般受験をしてきたのいうのもそうかも知れないと思ったりもする

私は早い時期に音楽という大好きなものと出会い1つのことに絞り多くの時間をそのためだけに費やしてきたので、そういう意味では違う感覚だろうと思います

私のママが「人間何か一つでいいから好きなものを見つけ一生をかけて究めるよう生きればいい」・・・と言っていました

でもこの何か一つ好きで夢中になれるものを見つけるのが難しいから一通りいろんな勉強しないといけないっていうのがホントのとこだろう

そんな勉強に追われる中でのヴァイオリンのレッスンは癒しのひと時らしく・・・音程などしつこいほどやり直しさせても嫌な顔一つせずついてくるのです
・・・というわけで結果的にすべてにおいていい感じなのです

正反対の私との組み合わせだからこそ出来ることなのかも

・・・なんて思ったりしてます

出張続き・・・

2008-08-21 01:00:20 | ミクロンについて
このところ・・出張が続いてるミクロン

こないだは沖縄1泊・・今日から1泊で北海道

たまには家族付で行きたいもの・・・

歓迎会などで飲んでさっきホテルに戻ったとこ・・・と電話が

かなり酔ってた

くれぐれもお風呂で寝ないように・・・と念をおした

今朝も超早く・・お願い事があるんだけど・・・

「まだ目・・開いてないから無理」・・・と

でも午前中のうちにすれば間に合う事だったのでお願いされてあげました

お土産が楽しみなのです