goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

フリーなひと時

2014-01-29 11:16:59 | 日記
昨日はお教室お休みの日!午前中家事を片づけ早々から午後の時間気にせず安心して図書館へ



パラ見して気になった初めて手にする本を分野問わず10冊と以前読んでもう一度読みたい本とかも


高校から音楽専門に学んだので理数系分野は手薄だったけどホントはすごく興味あるし好きなのでそっち系の本も多いです


祖父も父も医学の道の人だから、子供の頃、日常の中にそういう話がいつも耳に入ってたし、本や模型もたくさんあってすごく興味あったけど、それ以上に音符の可愛さに魅かれたのでした



コーヒー飲みながらドビュッシーのピアノ曲集聴きながら読みたい本読んでサイコ-のフリーな日を満喫しました



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ









第一ラウンド終了

2014-01-27 21:31:31 | 日記
絶対に寝過ごせないこの2日・・・ママとしての責任果たした感が


同じ5時間睡眠でも1時までに寝ると目覚めがいいのに気が付いた


娘は「ピアノもヴァイオリンも止まることなく最後まで弾けたけどホールの残響にびっくりで自分の耳がおかしくなったのかと思った」・・・と


昨日は帰宅したら緊張で疲れたのか制服のまま爆睡



試験2日目の今朝はも娘に合わせ早目の出勤だったので2人まとめて駅まで車で送ったのでした


父と娘の並んで歩く後姿っていいものです


もし娘の人生に責任を持ちたいと言う男性が将来現れ、結婚するに至った時はバージンロードをこうやって並んで歩くんだよな~・・・と気の早い事を想像してしまいました


子供の成長ってその時々はホントにいろいろ大変だけどあっという間なんだという事を最近しみじみ思うのです


自分だけの事に集中出来る時期はもう少し先だろうけど、今のこの時を大切に過ごしたいと思うのです


取合えず第一ラウンド終了!ってとこで結果待たずに次のラウンドの準備にかかる娘なのでした





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ
























ウチの人間猫

2014-01-26 09:47:09 | 日記
そんな私と娘の特別な朝・・・はと言うと・・・


昨日は所属オケの練習へ夕方から出かけ、オケ練にはもれなくついてくる飲み会へちょっとだけ顔出すつもりが今週は仕事が貫徹が多かったのもあり朝までやってる店で爆睡してしまったらしく
今朝6時頃帰ってきましたネコか


健康的に朝食を食べてる私に・・・


「旦那が夜帰ってこなかったらどっかで倒れてるとか・・・浮気してんじゃないだろうかとか思ったりしない」・・・と聞くので



どっかで倒れてたら身元わかるものあるし連絡くるだろうし・・・



浮気とかは信じてるから・・・とニヤリ言うと・・・



ご飯とシャケ美味しそうにほおばりながら言うなよ・・・と



も食べたくなったらしくウコンの力飲んで朝食に合流



食べ終わるとウトウトしてそのまんま布団に行こうとするので・・・いろんな外の菌ついたまんまお布団行っちゃダメ・・・と風呂へ誘導



お風呂出るまで監視しないとすぐ湯船で寝ようとするので困ります



変死だけは避けねばという思いです




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


いざ出陣!!

2014-01-26 09:24:51 | 日記

明け方5時頃の調弦の音で目が覚め


まだ早いと思いポカポカの布団の中でウトウトしてたら音階やらヴィニャフスキーの冒頭やら聴こえてきて完全に目が覚めました


しばらくすると「ママ・・・お腹空いた」・・・と起しにやってきて


朝食では珍しく・・・ご飯に焼き鮭にサラダ・フルーツ・・・としっかり食べお通じもよく出かけました


今日は何だか春が近い感じの陽気で手がさほど冷たくならないだろうからよかった


早目に駅まで車で送り・・・結果の事は考えずとにかくヴァイオリンとピアノを楽しんで弾いておいで・・・と後姿を見送りました


何だか私的には・・・娘が小学生の頃・・・運動会で毎年リレー選手だったので、ドキドキ・ワクワクする娘が唐揚げたくさん持ってきてね~・・・とお昼に持って行くお弁当を楽しみに張りきって登校してた頃の朝のようでした


無事に送り出し今頃睡魔が・・・


今日は4時からレッスン生来るのでそれまではくつろぎます




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ















特別な気分の土曜日

2014-01-26 00:23:32 | 日記
私はいつも通りの土曜クラスレッスン


娘は入試前日となりさすがに大雑把娘も楽器のコンディションや持ち物を念入りにチェックして寝ました


先生から渡された今じゃ手に入らないという幻の松脂をお守りとして入れてました







今週は私も何だか落ち着かず


願掛けというか・・・気晴らしというか・・・小さな四葉のクローバーを編んでみました






明日はいつも通りに起きて息子じゃなく娘の小さいお弁当作りです


デザートは博多のあまおう苺


娘の友達からもたくさんの応援メッセージ


先日一緒に家勉したお友達が寿鶴を折ってくれたらしい






家勉と言っても、私が教室レッスン終えて帰宅すると・・・お友達は数学を


娘はピアノ練習状態でした・・・


この寿鶴・・・よく見ると数学のプリント・・・使っちゃって大丈夫か


お友達もみんな推薦入試で同じなのに優しいです



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




いよいよ!

2014-01-24 11:38:02 | 日記
昨夜はいつもよりワンサイクル早い1時間半早く寝たら目覚めが全然違いスッキリ


ちゃんと意識ありでお弁当作りました


昨日は8時から師匠の最終チェックのレッスンに行ってきました


登場・お辞儀・受験番号を言う・調弦の時に客席にお尻を向けない事等のマナー上の当然の注意の確認に始まり課題曲・任意曲の順に演奏


これまで最高の褒め言葉が「悪くはない!」でしたが、最初の一声が「ずいぶん上手くなったな~急に上手くなったいいぞ~・・・と言ってもらえ娘ニンマリ(「この調子で行きなさい!健闘を祈る



・・・と褒めてもらえ実技はかなり自信持って弾けるようになり試験の舞台で弾けることが緊張するけど楽しみな気もする・・・という反面・・・



新曲視唱で緊張して声震えるかも~とか聴音が~・・・とそっちで心臓バクバクのようです



声の震えは自然的ビブラート聴音も満点なんて目指さなくていいんだから



とにかく専攻実技が悔いなく演奏出来たらそれでいい・・・と励ましてます



楽器始めた2年生最初の頃からの娘の発表会の場を見て来てますが、我が子ながらすごいなと思うとこはどんなハプニングにも動じず音楽の流れの空気をとめないとこ



曲を知らなければそういう曲なのかと思わせるとこ



悪く言えば大雑把な性格ゆえ出来る事だと思うけど・・・ここは今後長所に変えてずっと持ってて欲しいなと思うのです



ちょっと変わり種ですが



いい点数をつけられるというより審査員の先生方の心を掴んで欲しいなと思います




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



出願

2014-01-22 11:40:16 | 日記

今日は都立高校推薦試験の願書提出日普通に登校し学校から先生方・友人に見送られ出発だそうです


普通科受験の子にはない提出書類や提示物もあるので大雑把娘もさすがに念入りに確認して出かけましたやれやれ


我が子の受験ってホントに大仕事です


親としてはまず経済状況とのバランス


子供は自分の力と自分のタイプと学校のカラーのバランス


小2の時に自分から「アタシもバヨリンやってみたい」・・・と3歳から始めたバレエを辞めてスタートするまで「やりなさい」とはあえて言わないでいたけど・・・・


ちょくちょく本番仕事にもついてきて兄貴と2人で楽屋番してくれたりはしてて、周囲にはいろんな楽器の人達もいるし、自然に演奏会当日のタイムスケジュールやホールや楽屋での掟みたいなのは身に付き


面白いものでいつの間にかそれが心地よい空間になってきたようです


娘に言わせると、お父さんもママもお兄ちゃんも弾けるのに何で私には声がかからないんだろうか・・・と不安に思って自分から言ったらしいです


でもこの8年で開放弦の練習のギコギコから始まり・・・練習よりも外遊び優先な小学生時代の娘でしたが取合えず第一関門のヴィニャフスキーまでたどり着けたのは嬉しいです


即興で曲作るの好きだったり、絵を描くのも好きなので自分で音楽とコラボさせたりとバリバリクラシックの王道を行く感じじゃないですが


好きな事を仕事に出来るようになりたいらしいので、それが叶ったらとても幸せだと思います


娘いわく・・・内申書・・・音楽3で美術5だから美術科受験の〇のつけ間違いかと思われないよな・・・と話してました


確かに・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ
















イクラビーズ伝授

2014-01-16 23:59:35 | 日記
妹の日本滞在最後の日の今日は、気に入ったらしいビーズイクラの作り方教えて欲しいって事で昼間は集中講座









伝授完了



0時5分発の飛行機なので早目に羽田まで



国際ターミナルまでは結構…迷路みたいで



無事に見送り帰り迷わずに何とか



夜の首都高からの夜景を眺め・・・相棒のオープニング映像だ~・・・と1人で盛り上がりながら帰宅したのでした




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ








寒波

2014-01-14 21:30:17 | 日記
すごい寒波がとどまってるとのことで・・・


今朝・・・娘のスクールセーターを洗い形を整えて干したら・・・


20分後には板のようになって風に揺れててビックリ


叩くとコンコン音がしました


午後はお日様も出ていいお天気だったけどやっぱり寒いは寒い(+_+)


熊本へ帰省してた妹が明後日アメリカへ戻るので再び上京


中学の頃の同級生に車で送ってもらい夕方から有名な師範のいる空手道場へ稽古をつけてもらいに張り切って出かけて行きました


熊本の実家では年末の大掃除を手伝ってくれたようで


ゴミ出し行くのに両手がふさがってエレベーターのボタンが押せないと足を高く上げ指先でパシっと決めるらしかった


さすがもうすぐ黒帯・・・と驚くママ達


実質年齢は47でも体は20代だと言ってます


すごっ


我妹ながら尊敬です






ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


連休

2014-01-14 20:52:32 | 日記
この連休はいよいよ追い込みとなった娘とレッスンへ



今の娘に必要だと感じたバリバリなテクニックを持つ先生との運命的出会いをした去年10月・・・



相性がよかったらしく目まぐるしい上達ぶりでビックリ



昨日のレッスンでも楽器と弓に特別な魔法をかけてもらい見てる目の前で驚くほど変化した音色に弾くことが楽しくてニヤける娘なのでした



これを使いなさい・・・ともう手に入らない貴重な松脂を貸して下さいました



絶対落としたりしないでね・・・と



大人になると短期間での大きな変化はあまり期待できないけど、10代ってすごいな~って思います



今はそんなアゲアゲ状態の娘ですが・・・



難しいテクの習得に停滞気味の時、私のママのDNAなのか・・・



デッサンの腕も中々の娘は音楽科じゃなくて美術科を受けようかな・・・と気持ちが揺れた時もありましたが、今はヴァイオリン弾くことが楽しくて仕方ないようです



このテンションを維持し本番へ直行して欲しいです


いつの間にか大人の音になった娘・・・ギコギコ鳴ってた頃が懐かしいです





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ