goo blog サービス終了のお知らせ 

HIMAGINE電影房

《ワクワク感》が冒険の合図だ!
非ハリウッド娯楽映画を中心に、個人的に興味があるモノを紹介っ!

年末(年始?)特別企画 ~ようつべさんありがとう“映画編”~

2007年12月28日 | 雑記
「年の瀬だねぇ」

「ほんとにそう。早いな1年経つのって」

「今日は年末特別企画という事で、今年も大変お世話になった動画共有サイトで
2007年に発見・収集した作品
でも紹介しようかと思う」

「今回は映画編という事で「こんなのがアップされていた!」となかなか大きな声でいえなかった作品を名前だけではありますがチョイスしていきましょう 」


「動画共有サイトにアップされていて一番驚いた作品といえば何といってもR・ロドリゲスとQ・タランティーノの
『グラインドハウスINブラネット・テラー』&『デス・プルーフ』かな?」

劇場公開一週間前にドイツのユーザーからまるまる一本投稿されているのを見てびっくりしちゃって速攻DLですよ。公開前に投稿という事では韓国アクション映画の『相棒/シティ・オブ・バイオレンス』があったけど、現地ではDVDも出ていたので衝撃度は薄かった」

「こういうことがあるから動画共有サイトあさりはやめられないんだよね。急いでDLなり何らかの対応をしなくちゃ即削除だしな。後でいいや、なんてノンビリしてるとアクセス不可になって痛い目をみる」

「後は非ハリウッド娯楽映画がジャンジャンアップされていましたね、今年は」

「今まで知らなかっただけで今年だけの傾向とは言えないかも知れないが、もー凄かった凄かった!」

「当ブログで紹介しようと思っている作品もあるので大きな声では言えないけど、インドネシアのバリー・プリマ出演作品が3本あったし、
マレーシア初のスーパーヒーローもの『CICAKMAN』 も発見できた。すごく圧縮がかかっていたので映像の方は酷いもんだったけど…」

           

「トルコ映画もC・アークン主演の歴史ヒーローものが2本と、コミックブックヒーローのタルカン・シリーズの一作目、それに
トルコ版スタートレックまで結構アップされてた。こんな“通”な映画をアップして喜ぶと思ってるんでしょうか?」

「個人的にはA・バッチャン主演作の大量アップがうれしかったなぁ。それも彼の人気絶頂の頃の作品ばっかりだったもん」

「当ブログでも紹介した『アマル・アクバル・アンソニー』とか『MARD』、それに2006年にシャー・ルク・カーンでリメイクされた名作『DON』他70年代後半~80年代前半までのエクスプロイテーション色の強い傑作ぞろい!しかし突然これらの作品をアップしていた
サイトが閉鎖されたのは惜しかった…

            

「その他にもいろいろDL保存できたのでソフトをあまり購入せずに傑作・珍作を観る事ができたので助かったよ。…あまり胸張って言う事じゃないけど

「次回はTV番組関係の紹介といきましょうか」

                

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。