カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「どうする三河一向一揆ドライブ・・・七」城№401・・・河島村古城

2023-12-06 20:25:54 | Weblog

ゆっくりしたかった本證寺を出て、一度南向きに走り、すぐの交差点を左折して大きく回り、北東方面へ向かいました。すぐにカーブして東向きになり寺領町を横切り、再びカーブして田畑の間を北上しました。ズズッと走り新幹線の高架を潜ると、安城市川島町の集落へ。そして川島町山伏の信号を右折してしばらく走ると、集落の北東の端に大きな屋敷があり、ここが城跡でした。

手前のスペースに駐車して、散策しました。

堀や土塁にも見える所がありました。

屋敷の対角の位置には公民館。

屋敷の西側はグラウンド。

河島村古城。太田氏の築城。太田屋敷とも呼ばれています。一向一揆とは関わっていないようです。

敷地はかなりありました。大きな屋敷のようです。

ここはこれくらいにして車へ戻り、次へ向かいます。

この先、矢作川を渡って岡崎市へ入ります。

河島村古城でした・・・。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「どうする三河一向一揆ドラ... | トップ | 「どうする三河一向一揆ドラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事