名古屋駅から地下鉄東山線で移動。
覚王山で降りて本山方面へ向かって歩きました。少し坂道を下る感じでした。
都会ですね。ビルばかりです。信号交差点を二つ越えました。
近づくと都会の中にある森が見えてきました。
歩道のすぐ脇が公園になっています。
城山公園。私にはとてもいい名前の公園です。
さあ、城山へ行きましょう。
西側から回って行きました。階段があったので上がってみました。
戻って奥方様と合流しました。
旧昭和塾堂。城山の途中にありました。お城の二の丸部分にあるようです。
旧昭和塾堂の向かい側には道場があるみたいです。
脇の道を上がって行きます。
山の上は神社です。
城山八幡宮です。ここが城跡であります。
末森城。織田信秀の築城。
織田家本城だそうです。
城山八幡宮。
社務所が目的地?です。
ここで御城印と武将印を購入しました。
他の方も買っていました。
末森城の前編は、ここまでです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます