山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

AKB50(その6)

2013年03月24日 | 訓練、探索
本日の見納めです。後悔せぬよう、振り返って金色鳥居を眺めておきましょう。

階段下で、コンビにで買った稲荷寿司と、サンドイッチをほおばりました。


さてさて、本日の探索はこれで終りではありません。
上社裏手へまわります。


水源地をこの目に収める目的がございますので。
テキトーに下ったのが大間違いでした。


結局、上り返す羽目になりました。(二度ほど)


でもって、見つけましたよ!


どうしようか迷いましたけど、
藪を前進するしかなさそうです。


そうそう、これです。


上社の水源地となっている「機織井(はたおりい)」です。


山姥伝説もございます。


小社も辛うじて残っています。こんな場所を訪れる輩は、万人に一人くらいでしょうね。


せっかくついでに、ご無礼仕る。


別井戸です。


「神社」


目的は達成できました。
で、藪を戻るか、どうするか?


強引に設えた、階段をチョイスしますが、やはり藪を選択すべきと後悔したのでした。


神社裏の石造物 その1


その2


平成17年に整備された、神門です。(スーパー林道利用ですと、こちらからの参詣となります)


本日は売店が開いています。


海抜866mは間違いありませんね。


それなりの成果はありました。
社務所を一周して、帰還開始です。13:43


随身門通過、


五の鳥居跡通過、


二十台前半の山ガール軍団とすれ違い、秋葉寺まで下ってきました。13:59
オバカな私です。
ようやくこのとき、上社のトイレにストックを忘れたことに気づきました。
修羅場をくぐりぬけたストックですが、惜しくはありません。
「寄進」ということでかたずけましょうね。


雨がパラついてきましたが、せっかくきたのです。寄り道していきましょう。


三角点ゲットですよ。M氏のためにです。


三角点からそのまま下って、参拝道との合流地点を振り返った画像です。
右側が現在の参拝道。左手から下ってきたのですよ。
尤も、そこが元々の参拝道らしいです。


高圧鉄塔付近で、西側に気田川を望みます。


子安地蔵尊通過。


四の鳥居跡通過。


賭場跡通過。


ヒキガエルを轢かぬように通過。


残り三分の一。


十四町通過、そして


三の鳥居跡地着。
ここで携帯に着信アリ。

TMちゃんと、NNちゃんからの他愛もないジジイ宛の電話でした。

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿