山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

ディスクトップガジェット不具合

2013年11月21日 | パソコン
半月ほど前から不具合を生じていたガジェット表示

7機の2台とも、間の抜けたピンク色背景になってしまい、あれこれ手を尽くしたものの、どうにも復旧しませんでした。

で、
本日、原因がようやく判明しましたよー。

IE11のアップデートが影響していました。
IE10へ戻すにはこちらを参照願います。



答えがわかれば、あっけないほど簡単に復旧できますよ。

メンテナンス

2012年05月30日 | パソコン
物も人も必ず寿命があります。

この看板も5年半前までは、辛うじて判読ができ自立しておりました。


それが2年前ですと、この有様です。

現在がどうなっているかは、推して知るべしです。

形あるものは、いつか滅びる。
悲しい現実です。


授業料

2012年03月02日 | パソコン
またしても、ムダ金を使ってしまいました。

「こりゃー良いもの見つけたー」って、速攻でポチったのが運の尽きでした。
60csx ミニBタイプ変換アダプター。尼損で349円也。


で、装着してはじめて気づく大きな過ち!

(わかる方のみわかる)

これじゃ、使えないじゃん!「変換名人」


でもって、さらなる追い討ちは・・・

不要ケーブルをストックしてある引き出しを再度探してみたら、
代替品となる仕様のものが二本もあったのでした。

まったくもう!なにやってんだか!

なってこった!

2012年02月28日 | パソコン
ひとやま超えた今宵は、断線した60CSXUSBケーブル代替品のネタでもアップしようとのんびり構えていましたら、とんでもないことが発覚しました。


巨大な落とし穴を掘って、自分が落ちたー ってブルーな気分になるような出来事なんです。

このところ、安物買いのゼニ失い状態が 頻発して起こっています。

そこへ輪をかけるがごとくショックを受けた今宵の現象とは・・・

突如、旧VISTA機画面右下に「プロダクト キー が無効」が表示されたんです。

どうあがいたところで、解除は叶いませんでした。

わずか30日間だけのハッピータイムで、「7化計画」は終焉を迎えてしまったのです。

あーあ 見事に3K円はドブに捨てちゃいましたな。

お金に羽が生えたような散財、まっしぐら。

それでも、DSP版買うしかないかなー シクシク

完全終了

2012年02月05日 | パソコン
予定していた工程は、予定どおり終了しました。

画像に意味はありません。

満足いくスペックだとしても、ポチる資力もありませんし。


今回の移設作業で、気づいた点をいくつか列記しておきます。

①WINDOWSのエディションは、最初からProfessionalを購入しておくべき。
②WINDOWS添付のバックアップイメージソフトは、ドライブを分割している場合には使い勝手が悪い。
③同じWINDOWS7であっても64Bit・32Bit双方に、ロッドの違いによる起動デザイン等の差異が認められる。
④7非対応のソフトでも、7-64Bitで動作し、7-32Bitでは動かないものがある。
⑤WINDOWS7には、UACをソフトごとに解除してあげるFソフトがまだない。
⑥Google Earthの表示が改善されていた。

まだまだたくさんありましたが、今となっては思い出せません。



おおよそ90%

2012年01月31日 | パソコン
クリーンインストール作業は完了です。

ここまで来たなら、もう大丈夫でしょう。
あとは、どの時点でサブHDDへバックアップをとるかの判断だけです。


余裕を見せて、巨大ワイングラスで完了の祝杯をあげました。

うーん 快適快適♪
至福の一杯です。

辛うじて完了

2012年01月29日 | パソコン
と、いいつつも、アプリのインストールと設定は半分程度です。
これより難題がいくつも待ち構えています。

槍の肩から真東を望む。


というわけで、画像のテスト投稿です。

現時点でのハードルその1
FTPの設定がうまくいきません。
これだけは、IDとパスワードを控えるのを忘れていました。



インストール準備完了

2012年01月28日 | パソコン
データは退避させたし、再インストールするソフトやアップデート・パッチソフト類もDL退避済み。

いよいよ、OSディスクを差し込むだけになりました。

おっと、画像ファイルのみを収納してあるHDDは念のためはずしておかなくっちゃ。

まだ他にも、見落としていることがあるかもしれません。

ここで焦ると元も子もありませんな。

もう一度チェックして、続きは明日の朝からとしましょう。

「WINDOWSのアップデートが済んだら、アプリソフトをインストールする前に、そこでいったん不要なおまけソフトを削除して、バックアップすることを忘れないように」と、
ここにメモしておきます。

たぶんこれが、VISTA機による最後の書き込みとなるでしょう。

というわけで

2012年01月27日 | パソコン
すったもんだのあげく、VISTA機再生計画は仕切り直しとなりました。

早々ブツが郵送されてきましたので、本日より軽めの作業開始です。
まずはアプリ引越しの前段階として、VISTA機に録画してある地デジ録画データを、BD-Rへムーブしている最中です。
まあ、たいしたものは録画してありませんので、テキトーなところで切り上げるつもりでおります。

画像管理ソフト「デジカメde!!同時プリント9」は、7機(64ビット)へインストールできることを確認しており、こちらもムーブと平行して実施し、問題ないことを実証済みです。

本日の作業はひとまずここまでにして、
明日の予定作業は、これでしょうね。
メーラーのアドレスや送受信ファイルの移行は、こちらを参考に実施予定です。

IEのお気に入り移設は、これですかな。

何事も慎重に参りましょう。
焦ると、ろくなことはありませんから。

一部訂正

2012年01月26日 | パソコン
VISTA Ultimateサポート終了について、誤った認識をしていました。

VISTA機を購入したのが、2009年6月。
この記事を見ますと、PC購入から2年も前の時点でVista Ultimateサポート終了日が、2012年4月10日であると確定していたようです。
つまり、リサーチ不足でUltimateをチョイスしたワタシが、無知だったということになります。
でもねえ~ そうであったならUltimateエディション価格を、Businessエディションよりも安く設定するとかの配慮があってしかるべきじゃなかったのかとも思うわけですよ。
なら、なにかあるな?と気づきますでしょう。


まあワタシの場合、現時点で合法かどうかは不明ですけど、行者様のおかげで3千円投資だけで回避でき、しかも2020年までサポートを受けられる見通しがたったから良いようなものですが。

それにしてもOSに対する妄信者が、ワタシを含め何と多いことか!
それもこれもXPのサポートが、延長を含め12年とあまりにも長かったことに起因しているのでしょう。

そういうわけですから、
下位エディションだけの順で、今後サポートを終了していくWIN OSは、

VISTA Home Premium    2012年4月10日 あと二ヶ月と数日
XP Home Edition        2014年4月8日  あと二年二ヶ月と数日
Windows 7 Home Premium  2015年1月13日 約三年弱

となりますので、皆様くれぐれもご注意あれ。