山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

武峯から○○○は望めるか?

2011年03月19日 | 訓練、探索
生活物資が不足しています。

そう聞いただけで「買いだめに走った愚かな人たち」
第一次オイルショックの頃なら、戦中戦後の物不足を体験した先達の悲しい知恵だったと理解できますが、現代でも同じことが起ころうとは・・・
今は、デフレのまっ最中ですよ。
そう簡単に、物資が不足するはずもありません。
よく考えれば理解できるでしょうに。

それでもそうせざるを得ない行動にででしまうのが、日本人のいやしい民族性なのでしょうか?
それが証拠に、本日のスーパーは乾電池を除いてほぼ元通りの品揃えでしたから。


よだれ岩ネタアップで思い出したことがございます。
確認しなくてはならないあることをです。

山の中腹斜面に突き出したよだれ岩自体の高さは、目見当で約30m。


強風の中、パフォーマンスをしたこともありました。


昼休みに、ある女性はスカートで挑戦しました。


岩上を、美女と二人で占有したこともありました。

でも、ここから富士山が望めるかが不明のままだったのです。

ならぼ、検証するしかありません。春風吹く3月19日(土)午前中に決行です。

結論は・・・
残念ながら、よだれ岩から富士山は望めません。

「雲がかかっているぞ」って指摘をうけるかもしれませんが、快晴でも100%見ることはできません。

なぜ、そういいきれるのか?

実は、よだれ岩と山頂のちょうど中間地点で望める場所があったのです。

見えませんかー?

では、ズームで。ってピンボケですね。


なら、これでどうだ!
ほーらね。雪を被った富士山頂が望めるじゃありませんか!


場所は、ここです。パンザマストが折れて倒れた地点の岩上からですよ。

つまり、よだれ岩の地点まで下ってしまうと、手前の尾根に隠れて見えなくなるのでした。

地上では、ちゃんと美女二名が応援団として待機してくれていました。(ヤラセですが)


下からの携帯撮影画像(トリミング)が、これですって。


数名の方から聞いた「武山から富士山を見たことがある」って話は、眉唾だろうと疑っていましたけど、まぎれもない真実でした。


尤も、事前にカシミールで検証すれば一目瞭然でしたね。

ちなみに富士手前に見えた尾根は、奥から稜線歩道(左が三蓋山)
その手前は、85mから十郎尾根となります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確認ありがとうございました (おじナベ)
2011-03-21 19:13:19
なかなか信じてもらえないことですが、
しっかり確認を取っていただきありがとうございました。
私は、子どもの頃、万蔵山のアンテナがあった場所から見ています。
富士山の日には、寝姿山の五島慶太碑横の展望台から見ることができたそうです。
見えることを知っている人が増えてきています。
返信する
Unknown (KAZU)
2011-03-21 21:01:51
何事も、この眼で確かめないと、すっきりしないたちでして。

Kawaさんも、見えるとかかれていますね。
http://www3.tokai.or.jp/amagi/smd-manzouyama.htm

でも話を聞くだけで、ネット上で肝心の画像を見たことがなかったのでした。

>富士山の日

それって、これですね。
http://www.at-s.com/news/detail/100003610.html

となりますと、市内で富士山の見える地点は
① 武山-パンザマスト
② 寝姿山-五島慶太碑
③ 高根山
④ 大段反射板
となります。
その他は存じませんです。
返信する

コメントを投稿