早滝自然ウォークとして両備バスが起案 出発日は1月17日(日)・2月11日(祝) 秀天橋バス停(下り)10:00集合

古くは信仰の対象となった「龍岩」

701年紀州熊野12社の一社を勧請 本殿は元禄14年に建立 主祭神は瀬織津姫)

天狗の足跡(天狗が岩の上でしばし絶景に見とれ降りるのを忘れ、眺め続けた。)

寛永年間の洪水で崩れたが、およそ10m 落差があったそうだ。

竜王宮(祭神は豊玉姫の命 701年紀州から勧請)

早滝ダム

弁財天宮

素戔嗚神社(寛政年間 木村直左右衛門作)
このようなパワースポットの地をおよそ2時間で歩く。 つつじの会がガイドとして参加。 1月17日は中止になった。