goo blog サービス終了のお知らせ 

玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

小鳥

2014年08月10日 11時30分17秒 | 日記


8月6日(水)家長がひん死の野鳥を保護した。 片目が開いてなく、鳴き声が弱々しい。
空き箱に入れ、水と餌を与えようとしたが・・・口を開けない。 口を指で空け餌を放り込むと何とか食べた。 翌日は孫が里帰りをしてきた。野鳥を見せると早速飼育担当をかってでた。 今朝は、朝寝起きに8匹の餌(ミルワーム)を啄んだ。

      

             

10時ごろにはサラに4匹を食べた。 ようやく元気になっているが早く自然に帰ってもらいたい。

孫が調べた結果「コシアカツバメ」かな?

進水式に行ってきた。

2014年08月08日 10時03分02秒 | 観光


三井造船(株)玉野事業所第1889番船の進水式があった。この船は載貨重量6,6万トン型のバラ積み貨物船で、全長がおよそ200mもある正に鉄の塊。



支綱を切断すると、大きな物体が波静かな瀬戸内の海に向かって静かに進み出た。

        

およそ3か月艤装岸壁に係留され最後の仕上げに係る。

                   

この船は、パナマ運河を通過できる中では最大規模であり、クレーンを積載しており、世界のどの港でもOKだそうだ。 しかも電子制御による省エネ船で人気のシリーズなんだそうだ。