goo blog サービス終了のお知らせ 

玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

今年もつつじの会頑張るぞ!!

2014年01月09日 11時40分01秒 | 観光
昨年は、瀬戸芸で宇野港あたりは賑わった。 今年は大きなイベントもなく、人出は少なそう。
観光ボランティアガイドの会。通称「つつじの会」では、毎週土・日・祝日の10時~16時まで、宇野駅すぐそばの市営駐輪場の一画に詰めており、観光客の要望に応えている。

「うの」の面白マップを手直しをして、案内に力を入れようと頑張っている。「お・も・て・な・し」を実行したい。



海風ウォークの案内マップ

        

今年も、愛の女神像で写真を撮らせていただく。そのため、新たに女神像のそばに看板を仮設置する。(制作中)

               

         

冬のイギリス庭園

2014年01月06日 16時15分44秒 | 日記
庭園には花がよく似合う。 ところがイギリス庭園には、この時期これといった花がない・・・・・。今のイギリス庭園では、木々の根っこあたりがよく見える。



ローズガーデンもこんな様子。

         

ユリノキも今は枝振りがよくわかる。

                

そんな中春を迎える準備に忙しい梅がある。(花のつぼみが膨らみかけている楊貴妃)

                       


凧揚げ

2014年01月03日 08時51分15秒 | 日記
今日3日は新春凧揚げ大会がある。 玉野市田井にある港公園で、10時から。田井、築港、宇野あたりから多くの子どもが集まる。
我が家も東京から帰省している孫を連れ参加する。



       

凧は、孫が、昨夜即席で作成した。

               

                      

今年も歩いた。

2014年01月02日 15時58分30秒 | 観光
高辺山と金比羅宮散策
金比羅宮付近のお地蔵さま.



金比羅宮

       

高辺山から直島を写す。 宮之浦港に向かうフェリー

              

高辺山から宇野港一帯

                    

高辺山から宇野港田井地区を望む。

                             

今年も市内を散策しながら、写真を載せていきたいと思っている。