玉野の1枚(宇野港の変遷) 2011年02月16日 09時09分37秒 | 日記 檜垣直右知事の原案執行によって完成した宇野港。翌年の明治43年6月12日宇野線開通と同じくして宇野、高松間に連絡船が就航。その後自動車航そう時代に伴い昭和36年から宇高国道フェリーが就航した。 この写真は四国フェリー(宇野~高松間)や直島および小豆島を結ぶフェリー « 玉野の1枚(宇野港竣工) | トップ | 連絡船時代 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます