goo blog サービス終了のお知らせ 

――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

下北沢ボイスファクトリー

2006年02月12日 10時15分02秒 | ライブ
下北沢ボイスファクトリー
下北沢はもう3,4度来てます。ここは見知らぬ人でも観客の対応が暖かい。さすがに学生街というか、駅を降りても活気を感じるところです。
ライブが始まる前、近くのコーヒー店に入ったらお店のマスターが話しかけてきてくれました。非常に気さくな感じの人で楽しかったw。

友達に写真を頼まれてから2年半位。
小さなライブハウスで、光の感じが派手すぎず良いところでした。
下北沢のライブは、別の知り合いができない限りもう来る事はないだろう、と思うと一抹の寂しさを感じたりもしました。


友達のライブ

2005年12月26日 23時24分31秒 | ライブ
今日は、会社が終わってから友達のライブに行った。
ミニライブやライブハウスは、友達に会うまでは全く知らなかった世界。
でも、来年には友達は大阪に行ってしまう…
人は同じところには留まっていないけれど、気の合った仲間と過ごすこうした時間は大切にしたい。

ライブの写真を撮って、100枚位とって一枚良いのがあったので、今日は満足w。
Los Angelsという原宿のライブ場。意外にステージが広くて写真は大変だった。
Los Angels Harajyuku

友達のバンド撮影

2005年03月13日 23時16分00秒 | ライブ
今日渋谷の小ライブハウスで友達がライブでした。写真を頼まれている(友人曰く、カメラが良いからだそう。…)ので撮って来ました。
キットズームレンズはフラッシュを焚かないと秒数が稼げないので、2/3位はちょっと黄色っぽくなってしまった琢磨ー50mm使いました。
久しぶりにMFで撮ったためか、恐れていたピンぼけ多数…
しかもフラッシュ焚いた時の赤い服が激しく飽和してる…
フラッシュ使う→天井の配線写る、動き止まる、ライトの光の線が消えるなどの弊害があるのでなるたけ使いたくない。

今回用語わかりにくくてすいません。要は、あまりうまく撮れなかったということです。
単焦点の、それもももっと広角のレンズが欲しいな…。

バンド

2004年12月19日 18時44分40秒 | ライブ
昨日は下北沢のボイスファクトリーで友達がライブだった。SMCtakumar50mm、DA18ー55mmをもって行った。最初半分はタクマーでフラッシュなし、後半はキットレンズでフラッシュありで撮った。やはり恐れていた通りピンぼけ続出。バックのドラムにピントあってるの多数…。後半はオートのためピントはまあまあ、ただフラッシュのため色が明るい所みたいだった。それにフォーカスがちと遅かった。フラッシュは好意でたかせてもらってるけど、動き止まるのでなしでも行けるようにしたい。写真は全く関係なし(笑)。