――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

おまけまとめ(おみやげ)

2010年05月08日 19時52分56秒 | 城めぐり
今回の旅は、
松阪城→伊賀上野城→千早城→高野山→高取城→平城京跡→東大寺→春日大社→二条城、と回りました。これで本州のお城(100名城)で残すのは…小谷城のみです。
(彦根城とセットの時に行きそこねたのが最後まで響きました(゜皿゜)キイィ)


おみやげは伊賀上野と高野山で買ってきました。

伊賀上野はかた焼き(忍者保存食?)とかまいづるとか面白いお菓子売ってました。
まいづるは原色黄色の三角形のお菓子で、餅っぽい外の皮の中に生姜粉と砂糖がくるまれています。最初は普通に食べたらなんだかじゃりっとした感触であんまり美味しくないな、と思ったけれど、お湯に溶いて飲んだらなかなか美味しく感じました。ほのかに生姜の香るあめゆ、って感じです。
今回の旅は最初のうちは夜寒かったのでお湯に溶いて暖まってました(´ー`)。写真が減ってるのは途中で崩れたの多数+服用したwためです。

あとは漬物として養肝漬買ってきました。試食させてもらったとき、結構色々な味がして美味しいと思ったので購入。2年漬けた古味と1年漬けた新味があって、2本セットで売っているのを買ってきました。今度茶漬けで食べてみよう♪

宮崎屋のHPから。
”伊賀盆地特産の白瓜の芯を抜き、その中にしそ、生姜、大根、胡瓜等を細かく刻んだ物を詰め、たまり醤油にて昔味で2年、新味で1年の間自然熟成させたお漬物です。
日持ちの良さはご進物にも最適です。”



高野山では高野豆腐を。千早城で、「今は長野で作ってて高野山では作ってない」って聞いていたのですが、何種類か売ってました。これより量が多くて安くて、っていうのが2軒目で売っていて(自分は1軒目で買ってしまった…)悔しい思いをしましたw。
那智黒あめも良く聞く名前なので購入。

5日目まとめ(二条城)

2010年05月08日 19時49分50秒 | 城めぐり
ふとしたちいさなところに鳥居(これ立ち◯ョン除けかなw)があったり、デザイン的にすこし粋で面白いものを感じます京都。でも人は奈良の方が暖かくて好きだなぁ。
京都二条城は二の丸御殿行きました。

前にいた家族連れの、男の子がうぐいす張りの床を、「この城、こんなにボロっちくて大丈夫なん?」と父親と母親に聞いていて、2人ともよく知らなくてかこの発言をスルーしてるのが歯がゆくてならなかった。結局男の子の認識は、この城ぼろっちいんだ!に決定したらしく見てたこっちとしては慙愧の念に耐えないw。


浅井長政の小谷城に行く計画が破綻したので(そもそも無謀すぎたw)、ちょっとお金余ったので昼ごはんを奮発ですよ!(´∀`)♪
京都ISETANの11F、京とうふの不二乃(藤野?)で豆腐料理食べました。一皿ずつ、食べ終わると少ししてすぐ目の前に出されるのでちょっと吃驚w。(普段食べてるものがわかるなーw)美味しかったです。

それにしても伊勢丹のエスカレータ、ずっとまっすぐ乗っていくと11Fまで行けます。ジグザグになっていないエスカレータだなんて、立地的に贅沢なつくりだなぁ。。




4日目後半まとめ(春日大社、奈良国立博物館)

2010年05月08日 16時32分10秒 | 城めぐり
東大寺から春日大社へ。
藤原氏の守護神、祖神を祀る藤原氏の神社。廃仏毀釈前は興福寺とセットで信仰されていたようです。鹿は神の使い(´ー`)。記述は全部Wikipediaからw。鹿から出てる浄めの水が面白かった。


途中で休息のお茶を飲みつつ、興福寺の五重塔を見たり、奈良県立博物館に行ったり。博物館は時間ギリギリで最後尾でした。でも遣唐使の展示を色々見れて面白かった。

そういえば今は遷都1300年なので、お寺の色々な宝物が公開されているようです。お寺スキーの人には素晴らしい年なのかも。仏像等に興味がある人は、今年は行くべきだと思います、奈良。

4日目中間まとめ(東大寺)

2010年05月08日 15時45分39秒 | 城めぐり
まず柿の葉寿司とわらびもちでお腹を満たしてから、東大寺に行きました。
柿の葉寿司はしめ鯖寿司?美味しかったです。わらびもちも暑い夏にはいい感じ(´ー`)。



奈良の大仏は盧遮那仏ってのらしくやはり大きいです。
左手に広目天、右手に多聞天が立ってます。
多聞天は写真忘れました(汗)

3日目後半(平城京跡)まとめ

2010年05月08日 15時07分01秒 | 城めぐり
…( ゜д゜)ノなんと(710)大きな平城京(跡)!!

平城京跡についたのは4時。もう暑い日で溶けそうでした。
知り合いの1300人の行列は12時~15時でやっていたらしく見れず。(残念)

10年近くかけて再建された太極殿は大きくて、そこだけ行って満足して帰ってきましたw。資料館みたいのも見たかったけど、それは明日行ければ、とこの時は思ってました。残念ながら見に行かなかったけどね。

写真は太極殿、玉座、欄干の飾り(りんごあめみたいで美味しそうだったので‥w)。



近鉄フリーきっぷ(土日と月か金の1日の3日間乗降フリーの切符)もこの日で最後。良く活用させてもらいました。(´`)前売りしか買えないので秋葉原の近ツーで買ったり色々ありましたが、結果として良かった。

3日目前半(高取城)まとめ

2010年05月08日 13時53分55秒 | 城めぐり
3日目は高取城と平安城跡に行きました。

なんばから直通で壺阪山に行けるんだぜ!とか誤解していたら、
近鉄難波でなくて難波から地下鉄(御堂筋線)にのって天王寺駅から阿部野橋駅(近鉄南大阪線)に乗り換えて行かなければならず、一本乗り過ごした…。。とはいえ、南大阪線は一本で行けるから便利♪。

伊賀上野から河内長野に行く時、大和八木で乗り換え忘れて安堂から道明寺線乗って行ったり、奈良北部はちょっと電車が入り組んでます…。

とにもかくにも高取城。雪かとみれば 雪でござらぬ 土佐の城。(土佐?)



山道を登っていくんだけど、突然右ななめ前の草むらが「がさがさ」したと思ったら、少し太いうなぎみたいのが左右に激しくうねりながら左前方の草むらへと消えた…。

見なかったことにする!w

ということで、かなり山道きつかったけど面白かったです。スズメバチの注意も書いてあったりかなり過酷な環境ですが、歩いた効果か、連休後はちょっと走ったくらいでは全然息が切れなくなった。w
ここでにゅうめん定食を食べて、次は奈良に向かいました。(吉野山は、次来たら見てみたい。)

2日目夜まとめ

2010年05月08日 13時37分59秒 | 城めぐり
旅が終わってしばらくたち、ようやく時間が出来ました(´`)。
旅は結局5日行ってました。

2日目泊まったのはなんばのカプセルホテル。
入る前に道頓堀や千日前通りを通りましたが、さすが食い倒れの街、大阪!ってことで、食べ物屋が8割位でした。

多い店はお好み焼き、たこ焼き、ラーメンなどのコナモン、あとは焼肉が多かったです。コミュニケーションを重視しているからか、お店の人が働いているのが見える店が多く、雰囲気が東京のそれとかなり違いました。

お好み焼き食べて美味しかったけど、量が…ちょっと少なかった。
熱々で美味しい、だけど、何となく定食風のご飯が食べたくなってめしや(だったかな?)でまぐろのヅケ丼を食べました。

量を少なくして店を何軒も楽しめる…。もしかしたら食べ物屋をはしごするような文化があるのかもしれない。服とかどうするんだろう、と思っていたらなんばウォーク(地下街)はそういう店が一杯で、落ち着いた良い感じでした。(外は活気があって熱い)

カプセルホテルは入り口に鍵がかからないので心配なところもあるけど、よく考えると犯罪が起こらないように、目に見える安心感が演出されていてよくできているなぁと感心します。