KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

ペンギンがいっぱい…な会社訪問日記

2018-09-28 16:55:00 | その他
 風呂敷コラボのサンコーインダストリー株式会社さんは、会社のキャラクターが3羽のペンギンというペンギン好きにとってはたまらない会社です。なのでちょっとだけ紹介させて下さい。

先々月、風呂敷の打ち合わせも兼ねて大阪は本町にある営業所の中を見学させてもらいました。




本社の外観にさっそくペンギンがexclamation2

このペンギンたちは「3Qトリオ」というらしいです。「Quality=品質」「Quick=迅速」「Quest=探求」の3つのQが揃って、初めてお客様からありがとうといっていただけるというサンコーの思いや誓いをあらわしたものだそうです。(サンコーインダストリー60年のあゆみより)

立派な意味がありました。



玄関に入ると小さなペンギンがこそっといて


廊下には大きなペンギンがど~んと置いてありましたpenguin


植木鉢にグリーンもペンギンでpenguinpenguin


壁にもペンギンpenguinpenguinpenguinがいました。


ガレージにはペンギンが描かれpenguinpenguinpenguinpenguin


マットもペンギンでしたpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinkirakira2


ネジとボルトとナットのアートもペンギンならpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguin


事務所の手描きイラストまでペンギンでしたpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguin




もう夢のようなペンギン空間です。

社員の皆さん、うらやましすぎですよase2


本当はもっともっとペンギンがいましたが、職場なので写真は控えめにしましたyellow13



打ち合わせが終ってからは、かねてから気になっていた東大阪物流センターに案内してもらいました。


近畿自動車道沿いでいつも気になっていたあれです。




キングペンギンさんの壁画です。


この物流センターの外壁や玄関の上にも3Qトリオペンギンがいるのですが、センターの側だと高すぎて撮影できず…残念


そのかわり玄関上のベルにペンギンがいることはしっかり確認しました。(スマホ撮影の画像だとわかりにくいですがyellow7




東大阪物流センターは9月初めの台風で甚大な被害を受けたそうです。ですがもう営業を再開されたそうで一安心しました。
しかしこの週末にも大型台風が接近の様子。大丈夫でありますようにclap




レメ[トの最後は奥山社長とのツーショット写真をyellow19peace


本社2階に、来場者用に作られたそうですkirakira2

レメ[トは以上です。ペンギンだらけの夢のような会社でした。

サンコーインダストリー株式会社様 ぜひせひペンギン好きの為の会社見学ツアーを企画してくださいませ。





ちなみにビニールバッグもペンギンでしたyellow16penguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguinpenguin


さて、サンコーインダストリー株式会社さんに関する報告はまだあります。

その件に関してはまた次回ご報告しますね。お楽しみに~yellow19


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一ペン!

2018-09-26 20:22:00 | お仕事/Work
大阪に本社のあるネジの物流システム会社サンコーインダストリー株式会社さんから依頼があり、うちのフェルメールペンギンがなんと風呂敷になりましたeq





なんともいえないあやしい~オーラyellow25

どういうことかと言うと、サンコーインダストリー株式会社さんの70周年記念パーティが国立京都国際会館で9月1日に開催され、その時のお土産として天下一品のラーメンが配られ、それを包む為の風呂敷の柄にフェルメールのペンギンが使用されたのでした。よって非売品ですyellow12

天下一品 × サンコーインダストリー株式会社 × フェルメールのペンギン


(サンコーインダストリー株式会社社長 奥山淑英氏のtwitter画像より)


うちのペンギン史上、最高にぶっとんでいて面白いコラボです。



まさしく天下一ぺンですね。

サンコーインダストリー様 70周年おめでとうございますkirakira2kirakira2





さて、このサンコーインダストリー株式会社さんは実にユニークな会社です。近日中に会社訪問のレメ[トをアップしますね。



☆各企業様 このような企画はいつでも受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリペンさん再び降臨のご報告

2018-09-25 15:59:00 | 展覧会/Past Exhibition
もうあれから一月以上経ってしまいましたが報告ですyellow13(遅っ)

展示を盛り上げる為に、チームメンバーの意見でそれぞれうちわを手作りし、チーム証も作りました。


私が作ったうちわはキンキラキンですyellow19




天王寺動物園では名物eq「ライオン園長」が早速来てくれました。



それから諸事情で動物園内に移動





メンバーのすばらしい呼びかけや接客で多くの方が写真撮影をしてくれました。
この時私はただ見てるだけ、メンバーのみんなすごいです。




19時にペンギン会議研究員の上田一生先生のトークショーが始まったので、メンバー一同ビリペンさんの元から離脱。

飼育員さんたちとのトークでは、天王寺動物園のペンギンたちは夏バテで食欲が落ちるとししゃもがもらえるけど、普段の餌あじに戻るとししゃもはどこっ?と必死に探しまわるらしいです。ししゃも愛に燃えるペンギンの姿を想像しただけで楽しい。

また、「皇帝ペンギン ただいま」のお話しでは、南極に雨が降るようになり、ヒナの身体が濡れて命の危険があり、皇帝ペンギンは絶滅してしまうのではないかとの話をされていました。聞いていてとても辛いです。このところの異常気象といい、地球温暖化の警鐘をすごく感じました。なにが私たちにできるんでしょうか。




さて、トークショーが終って戻ってみると、ビリペンさんはライトアップされていて後光がさしておりました。
まさしく降臨eqkirakira2kirakira2






最後はメンバーと動物園の近くのいつものたこ焼き屋さんで打ち上げkirakira2楽しかったです。
個展もいいですが、こうやって気の会うメンバーと何かをするって最高ですね。また、いつかメンバーとなにかやりたいものです。

そうそう、その後のビリペンさんですが、なんと天王寺動物園園長に引き取られました。いつかまた機会があれば降臨してくれると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする