KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

Kayo*Kayo展の回想

2011-08-23 23:16:00 | 展覧会/Past Exhibition


Kayo*Kayo展をまとめました。(やっと)
文章は期間中に掲示板に書いたものです。



初日   めまぐるしく、1日があっという間でした。明日も12時から1日在廊します。



二日目  今日はペンギンアート展の人気作家、こまつか苗さんが来場されました。それに、大阪土産「くいだおれ太郎プリン」のイラストを描かれた方も来場。親子で見ていただけました。今度プリン買わないと~



三日目  はや足が棒のよう。今日は1日雨でした。来場者が少ない分、個々のお客様とゆっくりはなせました。となりのマニフェストギャラリーでは三品雅子さんのすてきなガラスの帯留が展示販売されてます。三品さんは毎日お着物でご出勤。今日はご本人手描きの帯でした。着物専用の絵の具が売っているそうです。いつか私も着物に挑戦してみたい。



四日目  ようやく晴れ。昨日が寒かったので、けっこう着込んだ私は汗だくでした。反対となり(といっても距離はありますが)センティニアルギャラリーでは「アーティストてぬぐい展」が展示販売中。これがまたいろんな手ぬぐいがあって楽しめるんです。値段がまちまちなのは、色数だったり、版の製造の複雑さだったりとかで微妙に差が出るんだそうな。また、版を作るために、デザインにもいろいろ制約はあるそうです。手ぬぐいとはいえ実に奥深いものですね。



五日目 晴、来場者数も上々(^-^)足の疲れは最悪だけど、笑顔で頑張ります。ギャラリーに言われたので、ヌーペンギンの写真を飾ることに。写真を切り抜いて半立体にしてみました。
今回相方の作品も私が半立体にしています。楽しんでくださいませ~



六日目   晴れ。しかも暑い。予想はしていましたが本日はたくさんのご来場ありがとうございました。この六日間で記帳ベースで200名です。いつも申し訳ないと思うのですが、人の顔を覚えきれません。話をしているうちに思い出すのですが、来場された時は私はきょとんとした顔をしていると思います。何回もお会いした方は覚えますので、できましたら話しかけてくださいませ。それにしても、明日は休み~~~~(^^)明日はゆっくりとブログの方を更新します。



六月五日のブログ 前半は雨でとても寒く、後半は晴れでムシ暑く、この一週間は寒暖の差が激しかったです。

 ですが、ギャラリーに詰めっぱなしの私はそんなことはほとんど知らず、毎日相方のカヨちゃんと一緒に、お客様とギャラリーの人とわいわいがやがやおしゃべりして穏やかにすごしています。時々となりのマニフェストギャラリーで展示中の三品さんも休憩に来られて、もうそれはそれはにぎやかなこと。おかげで写真を撮るのを忘れています。



 個展の時はいつも一人(当然ですが)だから、二人展ってこんなに楽しいんだとあらためて思いました。至らぬ私を大人の感性でさりげなくサメ[トしてくれる彼女。カヨちゃんに感謝の日々です。

さて、名残惜しいけどあと3日。写真もお忘れずに撮影して続きを追加せねばいけませんね。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。



七日目   晴れ。昨日1日休んだので元気いっぱいと言いたいところですが、反対に疲れが出てきて、午前中は体がだるおもでした。偶然入られたお客様が私を見てびっくり。なんとストーリィの私の記事を切り抜いて持っておれるそうです。私もそう聞いてびっくりでした。展示会だからきちんとした格好をしてよかったですよ(^^;)
しかし明日は、なんと私はペンギンにコスプレします!いえなんてことない燕尾服を着るだけですけど~。お楽しみに。あと2日。



八日目 晴れ。しかも蒸し暑い。でもギャラリーの中の私はオーナーの所有の燕尾服と蝶ネクタイを貸してもらって、ペンギンにコスプレ(^^)冷房が効いていたので、それでちょうど良かったです。今回は初めてペン画に挑戦したので、果たして人様にお見せしてもよいものかと危惧してたんですが、意外に好評で絵本もよく売れていてホッとしています。目標数は売り切ったので、ペンギンアート展用に印刷した分をギャラリーに置いてます。それも明日で終わりなんですが…。そうあと1日。長かったようで早い。もう終わりかと思うとすごく名残惜しいです。皆様のお越しをお待ちしています。



最終日   晴れ。夏の日差しのような暑さ…(だった。これを書いているのが9日なので)最終日ということで、怒濤の忙しさでした。昨日のことなのにもう記憶がないぐらい(笑)時間が夕方5時までと早かったせいか、お客様とおしゃべりをしていたらいつの間にか終了したという感じ。それにしても、楽しい9日間でした。相方カヨちゃんが直前にボローニャに入選したせいもあってとにかく盛況でした。個人的には、新しいことに挑戦し、それを喜んでもらえたのがとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。





あれからはや2ヶ月、もう遠い記憶のようです。相方カヨちゃんは「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」での展示でいそがしく、西宮市大谷記念美術館でのチラシに採用されて、すごいことになってます。
わたしはというと、珍しくマイペースでペンギンアート展の準備中です。またいつか、カヨちゃんと二人展ができたらいいな~と思いつつ、今は別々の道をお互い歩みます。

 ほんとにカヨちゃん、ありがとう。楽しかったよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布施の絵画展は終了しました。

2011-08-16 22:03:00 | 展覧会/Past Exhibition

 結局1ヶ月展示してくださいました。先方から延期の連絡がなかったので、この度は私も展示終了を知らずに失礼しましたyellow4
こんなことなら一度ぐらい、私も見に行ってノートを置いて来たらよかったです。(すごく悔やまれる)
でも偶然に、スイスの友達のお知り合いの方が前を通りがかり、中に入って見てくれたそうです。
そういうのってとてもうれしいですね。延長してくれててよかったかも。


さて、これでいよいよ本格的にペンギンアート展の準備 開始です。
もう新作の制作は始めました。
そろそろエンジンをかけますかねyellow19peace


帰って来た「ペンギン火星に行く」:この中の数点だけを、今度はペンギンアート展に出品(使い回しますyellow12)どれにしようかな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーベルショップ絵画展

2011-08-13 22:03:00 | お知らせ/Information
ひそかに展示してこっそり終了。の、はずだったのですが、まだ展示しているそうです。取り急ぎご報告

詳しくは直接下記にお問い合わせください


ヘーベルショップ布施
10時~19時

<住所>
大阪府東大阪市足代2≠P≠Tモンテノーム布施1階

<交通手段>
近鉄奈良線布施駅南側徒歩1分

<電話番号>
06-6730-8570


「ペンギン火星に行く」の原画14点と、今となってはめずらしい過去のペンギンコミックアート7点の展示です。
絵本とペンギンの木の人形もこそっと売ってますyellow13
お近くの方はぜひ足をお運びください。










残念ながら、私は在廊しておりません。
しかも、ノートを置き忘れましたyellow22
ご来場いただいたら、なんらかのメッセージを残していただけたらうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする