KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

今後の予定

2021-10-23 19:17:00 | お知らせ/Information
 めっきり寒くなりました。緊急事態宣言もあけてほっと一息ですね。第6派は来ないでほしいです。


 さて、今後の予定ですが、近鉄百貨店奈良店で12/1~7に開催される「ならペンギンランド」に参加させてもらえることになりました。



 百貨店は初めての経験なので心配ですが、勉強と思ってハンドメイド作家さんたちに揉まれてきますyellow25作品たちが…ですけどねyellow19peace



 それでどんなものを出品しようかといろいろと考えたのですが、また自分の作品の複製画(ジーグレー版画)を作ることにしました。



 2018年の個展で一度だけA4シートのみの複製画(ジーグレー版画)を販売したことはあるのですが、今回は、買ったらすぐに家で壁にかけられるようにもっと小さいサイズに印刷して、A4サイズほどの大きさの額に額装にすることにしました。


 ただいま準備中なので変更があるかもしれませんが、『葛飾北斎「神奈川沖浪裏」× ペンギン』と同じく『葛飾北斎「凱風快晴」× ペンギン』の2作品。それぞれ数点づづの限定販売予定です。





 価格を安く抑えたいのですが、印刷代も額代も高くなっているのでまだなんとも言えません。でももしこれが順調にいけば私の過去の作品もおいおいジークレーで複製画販売ができるかもしれないので、頑張ってみたいと思います。


 他の出品作品もまだ予定ですが、ならペンギンランドのサイトにアップしてもらっています。ときどきチェックしてみてください。

https://penguinland.jp/archives/1191


 もう一つ展覧会のお知らせです。今年始めに予定していた大阪本町の不二画廊さんの企画展が来年の1月中頃にやっと開催されることになりました。こちらはテーマは「贈り物」らしいです。詳しいことがわかり次第お知らせします。ここ数年とりかかっているSDGsアート作品を出展したいです。



 それとめちゃくちゃ久しぶりにイラストレーターとしての仕事が来ました。カネテツ以来です。こちらはどんなものかも名前出しもNGなので報告はできませんが、掲載された時は一人でにんまりしようと思いますyellow16



 サンコーインダストリー株式会社の壁画見学ですが、多分来年の夏頃らしいです。決まり次第きちんと告知します。壁画については書きたいことがまだまだあるので、お話しの続きはまた来年春頃開始ということで…。

壁画のことをわすれないでくださいね。

来年は壁画見学に合わせて「最後の晩餐×ペンギン」祭りがしたいです。今思いついただけなんですけど…笑


 個展は…油絵がまだ全然納得できるものができないので、気長に待っていてください。


 とりあえず目の前のことに集中してがんばります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする