KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

11月は「ペンギン先生のアンティークコレクション」

2014-10-05 20:27:00 | お知らせ/Information
「32人の動物たち」展が終って気がつけばもう10月
いつもは展覧会が終わったらぼーっと休んでいるんですが、9月は私は珍しくいろいろ動いていましたyellow19
すこしづつ形にして皆様にお届けしますね。

まずは1「ペンギンアート展2015」が来年9月に開催されますkirakira2kirakira2

場所など詳しいことはまだ未定なんですが、優秀なボランティアスタッフさんたちが(私をのぞいてyellow12…)、きっと素敵なアート展を運営してくれると思います。乞うご期待yellow19

(人ごとみたいに書いてすみませんase2もちろん私も次回こそはボランティアスタッフとしてお役に立てるようがんばります)

ペンギンアート展のfb https://www.facebook.com/penguinartexhibition

2掲示板の方にちょこっと書きましたが、来年1月「横浜アートコンペティション2015」に参加します。

 株式会社タグボートさんから送られてきたメールの公募展案内に心ひかれて(特に年齢不問…てところにですyellow12)こそっと応募しましたところ、先月末に一次審査通過の案内が来ました。もうビックリです。

何がうれしいって、現代アートの公募展にペンギンパスティーシュ絵画を堂々と展示できるんですよ!奥さん!(とと、ペンギンアート展のfbのまねっこです…)

ペンギンアート界(そんなものがあればなんですけど~)を代表して頑張りたいと思います。応援してください。


審査作品は、2015年1/9(金) - 16(金)横浜 象の鼻テラス施設内にて展示。関東の方々はぜひご覧下さい。
作品はただ今制作中です。ファイト!自分!kirakira2kirakira2

横浜アートコンペティションのサイト http://www.grandoriental.jp/competition/2014/


3で、11月は「ペンギン先生のアンティークコレクション」なのです。

ペンギンアート展でも大人気のペンギン・インコ陶作家こまつか苗さんが来月11月に岸和田市で個展をする際に、同じ岸和田ということで、ペンギンコレクターで有名な横田耳鼻咽喉科のペンギン先生のお宝も一日だけ診療所で展示することになったそうです。

日時 11月24日(月・祝)午前10時~14時まで
場所 横田耳鼻科医院(http://www.yokotajibika.jp/

詳しくはこちら
こまつか苗さんのブログ http://penguin10.exblog.jp/21147558/

もうこれに私便乗するしかありませんね!そう、例の看板裏絵です。

http://blog.ap.teacup.com/penguin/283.html


私も上記日時に「ペンギン先生のアンティークコレクション」展示をお手伝いしつつ、看板裏絵までのご案内もさせていただきます。

ちょっと不便だし、遠いし、時間早いし短いけど、こまつか苗さんの個展もあることだし、ぜひペンギン先生の診療所まで足を伸ばして下さい。


来られた方のみに、なにか特典的なことができないかな~と個人的には考えておりますので、お楽しみに。(横浜の作品の制作があるのであまり大したことは出来ませんが)

この他、9月は色々なことが前向きに動きました。具体的になったらまたご報告します。


以上、とりあえず11月は「ペンギン先生のアンティークコレクション」に来てね!でした。
kirakira2 par yellow19 par kirakira2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする